株式会社レジェンド 評価まとめてみました

•キャッシュバック額:7万円
•最短10ヵ月後
•手続き方法:8ヵ月後の手続きを忘れないこと
•オプション加入必須(開通後すぐに外せば問題はないです)
実際にキャッシュバック70,000円はかなりの高額ですが、受け取るのは可能でしょう!!
注意点は以下の2点です

1.8ヵ月後の手続きを確実におこなうこと!
2.開通後、すぐにオプションを解除すること!
この2点を抑えれ超高額キャッシュバックが株式会社レジェンドで還元されます。
株式会社レジェンドさんは有名な窓口なので心配はないと思いますが、万が一、
キャッシュバックの手続きをしたのにキャッシュバックが貰えなかったなんてことになった場合には
クーリングオフ制度(正式名称:初期契約解除制度)を利用することができるのでご心配なく

auひかりの口コミや評判を
2chでチェックしましたのでご参考まで!
2chでチェックしましたのでご参考まで!
2ちゃんねるのスレッドpart20です。
auひかりのおすすめキャンペーン
プロバイダーはこちら♪
↓↓
プロバイダーはこちら♪
↓↓
So-net 光 (auひかり)の公式詳細
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
auひかりならKDDI正規代理店
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
『KDDI auひかり 20』
1 :庭:2012/06/06(水) 22:18:47.22 ID:O6ctHJq4
auひかり公式サイト
http://www.auhikari.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/#hgw
auひかり公式サイト
http://www.auhikari.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/#hgw
スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
スピードCheck! 東京測定サーバ(IPv6)
http://v6-tokyo.spchk.kddi.com/spchk/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/
http://spchk.kddi.com/spselect/
スピードCheck! 東京測定サーバ(IPv6)
http://v6-tokyo.spchk.kddi.com/spchk/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/
IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
http://aaaa.test-ipv6.com/
2 :名無しさんに接続中…:2012/06/06(水) 23:13:52.13 ID:CxYS8Oaw
乙
3 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:03:01.52 ID:GfbkZm+g
これちゃんと貼っとけよ
乙
3 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:03:01.52 ID:GfbkZm+g
これちゃんと貼っとけよ
プロバイダはどこを選んでもdion軍になるので注意。
2chの規制にかかりやすい(にくい)ISPやP2P規制が厳しいISPなどの差はありません。
4 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:11:20.87 ID:CDZ+Geny
Q. 契約するプロバイダはどこがオススメですか?
A. NTTフレッツとは違い、auひかりはinternetへの接続にプロバイダが介在しません。
KDDIがそのまま接続する形になり、どこを選んでもdion軍になります。
よってE-MAILを始めとしたコンテンツサービス面で、お好きな業者を選んで下さい。
2chの規制にかかりやすい(にくい)ISPやP2P規制が厳しいISPなどの差はありません。
4 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:11:20.87 ID:CDZ+Geny
Q. 契約するプロバイダはどこがオススメですか?
A. NTTフレッツとは違い、auひかりはinternetへの接続にプロバイダが介在しません。
KDDIがそのまま接続する形になり、どこを選んでもdion軍になります。
よってE-MAILを始めとしたコンテンツサービス面で、お好きな業者を選んで下さい。
Q. P2P規制はありますか?
A. UP30GByte/Dayの、UP総量制限があります。
特定P2Pアプリに対する規制などは、今のところ無いようです。
なお、プロバイダによる規制の差異もありません。
A. UP30GByte/Dayの、UP総量制限があります。
特定P2Pアプリに対する規制などは、今のところ無いようです。
なお、プロバイダによる規制の差異もありません。
Q. auひかりは固定IPアドレスですか?
A. 固定IPアドレスではありませんが、IPアドレスを変えることが難しいくらいに変わりません。
これは2chのIDや、まちBBSでのホスト名などを気にする人にとっては、デメリットでしょう。
A. 固定IPアドレスではありませんが、IPアドレスを変えることが難しいくらいに変わりません。
これは2chのIDや、まちBBSでのホスト名などを気にする人にとっては、デメリットでしょう。
Q. 2chの書き込み規制が多いと聞きましたが本当ですか?
A. 過去の例からすると、頻繁にあると言えます。
2chで良くポストする人にはデメリットですが、年額\2〜3000円程度の●を購入するか
時間に余裕があるならば無料のお試し● (※) を手に入れるという手もあります。
A. 過去の例からすると、頻繁にあると言えます。
2chで良くポストする人にはデメリットですが、年額\2〜3000円程度の●を購入するか
時間に余裕があるならば無料のお試し● (※) を手に入れるという手もあります。
※参考URL
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1338473068/
5 :4:2012/06/07(木) 00:16:05.49 ID:CDZ+Geny
適当に加筆修正よろしく頼む。
あとはDION軍規制カレンダーの最新版とかw
6 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:50:26.55 ID:yPsote3P
2012年 DION軍規制カレンダー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1338473068/
5 :4:2012/06/07(木) 00:16:05.49 ID:CDZ+Geny
適当に加筆修正よろしく頼む。
あとはDION軍規制カレンダーの最新版とかw
6 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:50:26.55 ID:yPsote3P
2012年 DION軍規制カレンダー
本隊:01020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■
3月 ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▼□□□
5月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □□□□□…
KD部隊
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■■■■■
2月 ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■
3月 ■■▼□□□□□□□□▲■■■■■■■■■■■▼□□□□▲■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月 ■■■■■■■■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □□□▲■…
7 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:51:13.86 ID:yPsote3P
KHP部隊
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■
3月 ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▼□□□
5月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □□□□□…
KD部隊
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■■■■■
2月 ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■
3月 ■■▼□□□□□□□□▲■■■■■■■■■■■▼□□□□▲■■
4月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月 ■■■■■■■■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □□□▲■…
7 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 00:51:13.86 ID:yPsote3P
KHP部隊
1月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲■■■■■■
2月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■▼□□□□▲■■■■■
3月 ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □□□□□…
2月 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■▼□□□□▲■■■■■
3月 ■■▼□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5月 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
6月 □□□□□…
□規制なし ▲規制開始 ■全日規制 ▼規制解除 ◆規制同日解除or解除同日規制
KDDI掲示板規制に関する問い合わせ
http://www.auone-net.jp/security/knowledge/navi/netmannerbbs.html
固定IPアドレスについて
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112052299
8 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 13:49:31.48 ID:KUXM3geZ
いいテンプレだわー。1も乙
9 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 13:54:39.97 ID:L8JH+4WW
>固定IPアドレスではありませんが、IPアドレスを変えることが難しいくらいに変わりません。
http://www.auone-net.jp/security/knowledge/navi/netmannerbbs.html
固定IPアドレスについて
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112052299
8 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 13:49:31.48 ID:KUXM3geZ
いいテンプレだわー。1も乙
9 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 13:54:39.97 ID:L8JH+4WW
>固定IPアドレスではありませんが、IPアドレスを変えることが難しいくらいに変わりません。
少し文章がおかしい。
10 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 16:52:43.13 ID:pC5z6Xi8
今日開通しました。
んで、始めて知ったのですが電話を2回線利用する場合にはホームゲートウェイ(ATERM BL900HW)を
2台設置するみたいです。とても嫌なんですが・・・
10 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 16:52:43.13 ID:pC5z6Xi8
今日開通しました。
んで、始めて知ったのですが電話を2回線利用する場合にはホームゲートウェイ(ATERM BL900HW)を
2台設置するみたいです。とても嫌なんですが・・・
市販品で電話回線が2口ある有線ブロードバンドルーターを購入して、
BL900HWと交換すればすっきりと接続する事ができますか?
写真でみるとヤマハのNVR500が電話2口あったので行けるかなぁと思っています。
BL900HWと交換すればすっきりと接続する事ができますか?
写真でみるとヤマハのNVR500が電話2口あったので行けるかなぁと思っています。
11 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 17:01:00.72 ID:YmPsZLt3
>>10
マジデ!
うちも電話とFAX分けてるからめちゃくちゃ邪魔なんだけど
マンションにAUしか入ってないしなぁ・・・
憂鬱だ
12 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 17:05:38.48 ID:Uhvq5EUs
>>10
市販のルータに交換はできません
>>10
マジデ!
うちも電話とFAX分けてるからめちゃくちゃ邪魔なんだけど
マンションにAUしか入ってないしなぁ・・・
憂鬱だ
12 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 17:05:38.48 ID:Uhvq5EUs
>>10
市販のルータに交換はできません
どうせならこれもテンプレに入れとけよw
13 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 17:32:44.77 ID:G6EFK7J/
auひかりは色々とauからリモートで設定されるので市販のルータに交換できません。
14 :10:2012/06/07(木) 18:20:26.78 ID:pC5z6Xi8
駄目なんですね。諦めます。有り難うございました。
15 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 19:43:36.79 ID:JKs7aw6H
●申し込んで書き込めたよ。
料金払った分どんどん書き込まないと。
よく分からないけど、2ch mateから書き込めた。
16 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 20:11:41.71 ID:3E9b/W7K
>>10
2台とハブもいるぞ
17 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 21:20:26.47 ID:ky/L5Ycv
>>6
おれKDだけど2月から規制なし
そんないい加減なカレンダ誰得よ
13 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 17:32:44.77 ID:G6EFK7J/
auひかりは色々とauからリモートで設定されるので市販のルータに交換できません。
14 :10:2012/06/07(木) 18:20:26.78 ID:pC5z6Xi8
駄目なんですね。諦めます。有り難うございました。
15 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 19:43:36.79 ID:JKs7aw6H
●申し込んで書き込めたよ。
料金払った分どんどん書き込まないと。
よく分からないけど、2ch mateから書き込めた。
16 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 20:11:41.71 ID:3E9b/W7K
>>10
2台とハブもいるぞ
17 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 21:20:26.47 ID:ky/L5Ycv
>>6
おれKDだけど2月から規制なし
そんないい加減なカレンダ誰得よ
18 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 21:30:53.56 ID:Uhvq5EUs
>>17
いい加減なのはお前だwww
>>17
いい加減なのはお前だwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/
カレンダーはあってるし、現に規制されてたよ
今は●持ってるから書き込めるが
19 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 22:06:58.38 ID:ky/L5Ycv
住んでるところが悪い
引っ越せ
20 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 22:11:02.84 ID:sdp4quVY
なんか
一週間前にKDDIから接続セットがすでに来たわ。
意外に、小さいのな
21 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 22:22:11.29 ID:nzvgRMEX
こうじゃなくてよかったな。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/13/7e/yabukitanohasami/folder/405289/img_405289_4768481_2?1337955853
22 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 07:07:11.43 ID:iJ/JaCME
うおおお
今日午前開通予定だぜー
カレンダーはあってるし、現に規制されてたよ
今は●持ってるから書き込めるが
19 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 22:06:58.38 ID:ky/L5Ycv
住んでるところが悪い
引っ越せ
20 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 22:11:02.84 ID:sdp4quVY
なんか
一週間前にKDDIから接続セットがすでに来たわ。
意外に、小さいのな
21 :名無しさんに接続中…:2012/06/07(木) 22:22:11.29 ID:nzvgRMEX
こうじゃなくてよかったな。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/13/7e/yabukitanohasami/folder/405289/img_405289_4768481_2?1337955853
22 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 07:07:11.43 ID:iJ/JaCME
うおおお
今日午前開通予定だぜー
超楽しみ!
23 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 12:34:28.64 ID:R+oWG4Qs
>>22
おめ!
24 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 12:44:58.83 ID:81/hL7zw
一週間ほど前に開通しましたが PC2台中片方が接続できなくて困っています
23 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 12:34:28.64 ID:R+oWG4Qs
>>22
おめ!
24 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 12:44:58.83 ID:81/hL7zw
一週間ほど前に開通しましたが PC2台中片方が接続できなくて困っています
以前はフレッツ光マンションタイプ?で
VDSL RV-S340REというルータを使用していました
新しいほうはau光のAterm BL900HWです
VDSL RV-S340REというルータを使用していました
新しいほうはau光のAterm BL900HWです
PCのosは1台がwin7でもう片方がXPで、win7の方は何事もなく使えるのですが
XPのほうがネットワーク接続でローカルエリア接続アイコンにX印がついてしまいます
背面のポートランプはゆっくり点滅?している状態でした
ケーブルを変えたりルータの差込口を変えたりいろいろ試してみましたが
やはりダメでした
XPのほうがネットワーク接続でローカルエリア接続アイコンにX印がついてしまいます
背面のポートランプはゆっくり点滅?している状態でした
ケーブルを変えたりルータの差込口を変えたりいろいろ試してみましたが
やはりダメでした
ちなみにフレッツのほうはまだ解約していないので
こちらで再度接続してみると両方ちゃんと繋がります
こちらで再度接続してみると両方ちゃんと繋がります
どなたかご教授お願いします
25 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:05:12.84 ID:JVu+elig
ネットワーク設定でPPPoEじゃなくてLAN接続(DHCP)に変えてないんじゃね?
26 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:09:16.97 ID:4JOSAtm9
エスパー登場まで、ゆっくりしてってね。
27 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:27:31.97 ID:J4KwhpJu
XPの方IPアドレス固定しちゃってあるんじゃね?
28 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:30:33.12 ID:GuH0izXh
この手のカスって、回答者はエスパーと思ってるからたちが悪い
25 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:05:12.84 ID:JVu+elig
ネットワーク設定でPPPoEじゃなくてLAN接続(DHCP)に変えてないんじゃね?
26 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:09:16.97 ID:4JOSAtm9
エスパー登場まで、ゆっくりしてってね。
27 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:27:31.97 ID:J4KwhpJu
XPの方IPアドレス固定しちゃってあるんじゃね?
28 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 13:30:33.12 ID:GuH0izXh
この手のカスって、回答者はエスパーと思ってるからたちが悪い
新情報提出までスルーで
29 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 15:32:43.39 ID:5q3QDqDk
win7が野良電波に繋がってると篠沢教授がイタコを通じて仰ってます。
30 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 16:07:59.34 ID:vXR2E+sx
>>25
もともとルータがあった環境ならPPPoEクライアントはルータが受けるだろ
31 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 16:43:25.52 ID:4Uc8toZx
どうせ変なクロスとか使ってんだろ
32 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 17:30:05.72 ID:2dQlUwLu
プロバイダが一括dionってことは解約しないと今まで契約してたプロバイダに無駄に金払ってることになるのか?
33 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 17:46:53.97 ID:A+75KSrW
>>24
うちも1台だけIP競合起こすPCがある
OSが7で無線LANのノート
別の無線LANの7ノートは問題無しでわけわかめ
有線のXPやNAS、無線のスマホやWiiですら問題無いのに
29 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 15:32:43.39 ID:5q3QDqDk
win7が野良電波に繋がってると篠沢教授がイタコを通じて仰ってます。
30 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 16:07:59.34 ID:vXR2E+sx
>>25
もともとルータがあった環境ならPPPoEクライアントはルータが受けるだろ
31 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 16:43:25.52 ID:4Uc8toZx
どうせ変なクロスとか使ってんだろ
32 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 17:30:05.72 ID:2dQlUwLu
プロバイダが一括dionってことは解約しないと今まで契約してたプロバイダに無駄に金払ってることになるのか?
33 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 17:46:53.97 ID:A+75KSrW
>>24
うちも1台だけIP競合起こすPCがある
OSが7で無線LANのノート
別の無線LANの7ノートは問題無しでわけわかめ
有線のXPやNAS、無線のスマホやWiiですら問題無いのに
フレッツの時は何とも無かったのにそいつだけトラブってうぜえ
34 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 17:49:25.60 ID:yA8V/rCA
お前だけだよ前スレから馬鹿丸出し
35 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 21:26:27.10 ID:EFYDWO63
普通、MACアドレスに特定のIP振るように設定するよな?競合なんてあり得ないんだけど。
36 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 22:26:58.47 ID:5316VN4/
真面目に誰か教えてください。
ここってあとからプロバイダ変更できないの?
34 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 17:49:25.60 ID:yA8V/rCA
お前だけだよ前スレから馬鹿丸出し
35 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 21:26:27.10 ID:EFYDWO63
普通、MACアドレスに特定のIP振るように設定するよな?競合なんてあり得ないんだけど。
36 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 22:26:58.47 ID:5316VN4/
真面目に誰か教えてください。
ここってあとからプロバイダ変更できないの?
37 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 22:36:34.86 ID:A+75KSrW
auひかり ホーム ギガ得プランの場合、最大4台までの同時接続となります。
auひかり ホーム ギガ得プランの場合、最大4台までの同時接続となります。
まさか・・・これのせいで弾かれてたのか?
38 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 23:44:52.96 ID:bjE/6Fu/
フレッツの知り合いが設定してくれって言ってきたから
VPN対応ルーターを繋いである
38 :名無しさんに接続中…:2012/06/08(金) 23:44:52.96 ID:bjE/6Fu/
フレッツの知り合いが設定してくれって言ってきたから
VPN対応ルーターを繋いである
そゆこと
39 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:36:22.49 ID:6QuTDFW4
>>34
いやあのHGWならありえるかも
どうもDHCPテーブルの更新間隔がかなり早いみたいだから
クライアントが通信しない状態でリース情報保持したままだとテーブルが更新されて同じIPアドレスを振られてしまう。
40 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:43:39.57 ID:wAElOGzN
>>39
俺も最近それと思われる状況に遭遇した。
BDレコとPCのIPがバッティングしたのか、
前触れ無く2台ともネットワークだけ死んでて
再起動で復活。
PCは毎日起動してるのに毎回IPアドレス
変わってる状態だし、DHCP周りがかなり怪しい。
41 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:54:37.76 ID:6QuTDFW4
>>33
39 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:36:22.49 ID:6QuTDFW4
>>34
いやあのHGWならありえるかも
どうもDHCPテーブルの更新間隔がかなり早いみたいだから
クライアントが通信しない状態でリース情報保持したままだとテーブルが更新されて同じIPアドレスを振られてしまう。
40 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:43:39.57 ID:wAElOGzN
>>39
俺も最近それと思われる状況に遭遇した。
BDレコとPCのIPがバッティングしたのか、
前触れ無く2台ともネットワークだけ死んでて
再起動で復活。
PCは毎日起動してるのに毎回IPアドレス
変わってる状態だし、DHCP周りがかなり怪しい。
41 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:54:37.76 ID:6QuTDFW4
>>33
NASが怪しいかも
常時稼働してる状態で全く通信時間があるなら
固定にするかMACアドレスで半固定にしたら解決するかもしれない。
42 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:55:47.34 ID:6QuTDFW4
失礼。全く通信しない時間ね。
43 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 04:39:19.83 ID:c0fcO+l5
通信してなかろうがクライアントはリース期間が切れる遥か前に
Renewingを行うのに、こいつは何言ってるの?
DHCPの仕様について少しは学んでから書き込めよ
44 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 05:43:00.71 ID:0QzMsI7w
そもそも、ハブ使えば関係なくないか?
45 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 05:47:34.80 ID:M8kUb5Zo
そっとしておいてやってほすい
46 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 05:48:04.93 ID:6QuTDFW4
>>43
まー普通そうだよな
常時稼働してる状態で全く通信時間があるなら
固定にするかMACアドレスで半固定にしたら解決するかもしれない。
42 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 00:55:47.34 ID:6QuTDFW4
失礼。全く通信しない時間ね。
43 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 04:39:19.83 ID:c0fcO+l5
通信してなかろうがクライアントはリース期間が切れる遥か前に
Renewingを行うのに、こいつは何言ってるの?
DHCPの仕様について少しは学んでから書き込めよ
44 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 05:43:00.71 ID:0QzMsI7w
そもそも、ハブ使えば関係なくないか?
45 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 05:47:34.80 ID:M8kUb5Zo
そっとしておいてやってほすい
46 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 05:48:04.93 ID:6QuTDFW4
>>43
まー普通そうだよな
前に担当した案件と似てたからもしやと思ったけど
そん時はなぜか51番と58、59番の値がなぜか同じで短かったからだったが。
47 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 06:06:17.50 ID:6QuTDFW4
連投スマン
>>33
クライアント側の時計は全部合ってるか?
48 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 09:53:06.12 ID:mpKqbVJ1
>>46
51番と58、59番の値って何?
49 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 10:47:04.91 ID:c0fcO+l5
>>48
DHCPのオプションコード
そん時はなぜか51番と58、59番の値がなぜか同じで短かったからだったが。
47 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 06:06:17.50 ID:6QuTDFW4
連投スマン
>>33
クライアント側の時計は全部合ってるか?
48 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 09:53:06.12 ID:mpKqbVJ1
>>46
51番と58、59番の値って何?
49 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 10:47:04.91 ID:c0fcO+l5
>>48
DHCPのオプションコード
ちなみにBL190HWのリース期間は1時間で、Renewal Timeは30分、
Rebinding Timeは52分30秒と、ちゃんとRFC通りになっている
これはユーザは全くいじれないし、BL900HWでも値は変わらんだろう
50 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 10:50:21.09 ID:eVXU9ei/
>>33=>>24の自演デマと言う事でw
51 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 11:43:46.41 ID:Ju1DmuDy
申し込みから三ヶ月立ったんだが、まだ工事日の連絡来ない
こんなもんなのか?
52 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 11:51:12.45 ID:MaCmMMR5
まだ見通し立ちません、と毎朝電話ほしいんか?
寂しがり屋さんだな。
53 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:00:18.76 ID:Ju1DmuDy
さっさと見通したてて電話してこいってはなしだよ
54 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:13:48.72 ID:MaCmMMR5
本当にバカだな、他社・他者が関わることもあるって視点無いだろ。
55 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:37:03.62 ID:Ju1DmuDy
Rebinding Timeは52分30秒と、ちゃんとRFC通りになっている
これはユーザは全くいじれないし、BL900HWでも値は変わらんだろう
50 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 10:50:21.09 ID:eVXU9ei/
>>33=>>24の自演デマと言う事でw
51 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 11:43:46.41 ID:Ju1DmuDy
申し込みから三ヶ月立ったんだが、まだ工事日の連絡来ない
こんなもんなのか?
52 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 11:51:12.45 ID:MaCmMMR5
まだ見通し立ちません、と毎朝電話ほしいんか?
寂しがり屋さんだな。
53 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:00:18.76 ID:Ju1DmuDy
さっさと見通したてて電話してこいってはなしだよ
54 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:13:48.72 ID:MaCmMMR5
本当にバカだな、他社・他者が関わることもあるって視点無いだろ。
55 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:37:03.62 ID:Ju1DmuDy
それも含めて期限通りにやるんだろ?
56 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:41:08.63 ID:JdjDJcEq
とことんアホだな。
早漏野郎ならキャンセルしておけ。
57 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:48:17.01 ID:Ju1DmuDy
遅漏がほざいてろよ
58 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 13:42:40.31 ID:K+AnXWXe
転居先にフレッツが来てないからしかたなくau申し込みしたけど
手続きが複雑すぎて面倒になってきた
59 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 13:45:56.46 ID:JdjDJcEq
事務処理能力は人それぞれだからな。
君にとっては過酷で困難な作業なんだろう。
60 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 14:03:54.76 ID:K+AnXWXe
移転前にフレッツからNTTのアナログ電話に切り替えろとか
プロバイダーは二重契約にして後でID統合作業してくれとか
回線事業者の切り替えってそんなに面倒だったっけ?
56 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:41:08.63 ID:JdjDJcEq
とことんアホだな。
早漏野郎ならキャンセルしておけ。
57 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 12:48:17.01 ID:Ju1DmuDy
遅漏がほざいてろよ
58 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 13:42:40.31 ID:K+AnXWXe
転居先にフレッツが来てないからしかたなくau申し込みしたけど
手続きが複雑すぎて面倒になってきた
59 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 13:45:56.46 ID:JdjDJcEq
事務処理能力は人それぞれだからな。
君にとっては過酷で困難な作業なんだろう。
60 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 14:03:54.76 ID:K+AnXWXe
移転前にフレッツからNTTのアナログ電話に切り替えろとか
プロバイダーは二重契約にして後でID統合作業してくれとか
回線事業者の切り替えってそんなに面倒だったっけ?
61 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 14:06:47.57 ID:SXSRoQP/
お試し●テスト
62 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 18:24:28.15 ID:XuOq7Uhz
>>47
ズレていたとしてどの程度の誤差ならOKなん?
63 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 18:33:55.48 ID:J7NoKlSi
ここのADSLかれこれ10年くらい使っててもう解約しようと思い
ポイントみたいのが貯まってるのを使おうと思うんだがこれはどこから使えるんだ?
サポートに電話してみたけど「どこどこのページからログインして…」とか言われたけど
トップページ多すぎログイン箇所多すぎでどこの事だかわからん
これauポイントとは違うんだよな?ショッピングモールとかで買い物とかはできないんだよな?
64 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 18:53:47.40 ID:pSv57lCX
なんか前に調べたときは国際電話カードみたいなのしか交換できなかった気がする。
65 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 19:21:23.13 ID:ae8Ilt/a
>>60
どこに申し込んで、どこから言われてるの?
お試し●テスト
62 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 18:24:28.15 ID:XuOq7Uhz
>>47
ズレていたとしてどの程度の誤差ならOKなん?
63 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 18:33:55.48 ID:J7NoKlSi
ここのADSLかれこれ10年くらい使っててもう解約しようと思い
ポイントみたいのが貯まってるのを使おうと思うんだがこれはどこから使えるんだ?
サポートに電話してみたけど「どこどこのページからログインして…」とか言われたけど
トップページ多すぎログイン箇所多すぎでどこの事だかわからん
これauポイントとは違うんだよな?ショッピングモールとかで買い物とかはできないんだよな?
64 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 18:53:47.40 ID:pSv57lCX
なんか前に調べたときは国際電話カードみたいなのしか交換できなかった気がする。
65 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 19:21:23.13 ID:ae8Ilt/a
>>60
どこに申し込んで、どこから言われてるの?
プロバイダ経由なら、そんな面倒な話にはならないと思う。
66 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 19:32:03.92 ID:c0fcO+l5
>>62
DHCPはクライアントのローカル時刻に合わせた相対的な時間でやりとりするから
ズレていても進み具合が異ならない限り問題はない
とはいえ本来の時刻と大きくズレていると他の認証等でエラーになることもあるので
気になるならntpで時刻同期をとるようにすれば
67 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 20:31:06.98 ID:x9uUhOH6
大変な人が居るみたいね
3日申し込み、昨日連絡有り30日工事決まった
関東のちょい田舎
66 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 19:32:03.92 ID:c0fcO+l5
>>62
DHCPはクライアントのローカル時刻に合わせた相対的な時間でやりとりするから
ズレていても進み具合が異ならない限り問題はない
とはいえ本来の時刻と大きくズレていると他の認証等でエラーになることもあるので
気になるならntpで時刻同期をとるようにすれば
67 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 20:31:06.98 ID:x9uUhOH6
大変な人が居るみたいね
3日申し込み、昨日連絡有り30日工事決まった
関東のちょい田舎
ADSL6月丁度使いきって終わり
良い繋ぎが出来た
68 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 20:49:29.99 ID:K+AnXWXe
>>65
家電量販店の店頭で申し込み
プロバイダーは今のIDからそのまま移行できないって言うし
auは一度アナログに戻してからじゃないと移転受付できないとか
あちこちでNG事項があるらしくスムーズに行かない
69 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 22:42:20.45 ID:stE9SIf+
>>60
なんじゃそれ、、、、
70 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 23:56:36.50 ID:7I0XsYt3
ヒント メンタル・・・・
71 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 00:21:04.17 ID:V83xxdXg
>>68
あーもしかして光の電話番号同番移行しようとしてない??
良い繋ぎが出来た
68 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 20:49:29.99 ID:K+AnXWXe
>>65
家電量販店の店頭で申し込み
プロバイダーは今のIDからそのまま移行できないって言うし
auは一度アナログに戻してからじゃないと移転受付できないとか
あちこちでNG事項があるらしくスムーズに行かない
69 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 22:42:20.45 ID:stE9SIf+
>>60
なんじゃそれ、、、、
70 :名無しさんに接続中…:2012/06/09(土) 23:56:36.50 ID:7I0XsYt3
ヒント メンタル・・・・
71 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 00:21:04.17 ID:V83xxdXg
>>68
あーもしかして光の電話番号同番移行しようとしてない??
自分の時もそうだったよ
auを開通させる前に新しい住所に使ってた番号が先に移転していないと番号移行できないって
仕事で電話使ってたから番号替わると困んでめんどくさいけど最初だけだしな
72 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 07:27:36.19 ID:I+/v0gxb
引っ越しの場合、市外局番は当然だが、同じ市内でも市内局番も地域によって縛りがあるからなあ。ケータイのMNPのようにいかない。
73 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 09:44:41.23 ID:eWHeCdIF
全部NTTの管轄なので仕方ない
一瞬で終わる作業で工事費とって小銭稼いでるから
74 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 12:26:32.38 ID:tbcV4Hjv
わけのわからん勧誘業者からここ勧められたわ
75 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 12:51:08.93 ID:TS/14PbD
また光テレビが止まった。
いまサポートセンターとやり取りしてるんだが、機器の再起動とかやたらやらされてる。結局復帰できず。
76 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 16:01:29.26 ID:/BYaFMay
>>71
同一収容局の移動だったので電話番号の移行お願いしたんですが
auを開通させる前に新しい住所に使ってた番号が先に移転していないと番号移行できないって
仕事で電話使ってたから番号替わると困んでめんどくさいけど最初だけだしな
72 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 07:27:36.19 ID:I+/v0gxb
引っ越しの場合、市外局番は当然だが、同じ市内でも市内局番も地域によって縛りがあるからなあ。ケータイのMNPのようにいかない。
73 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 09:44:41.23 ID:eWHeCdIF
全部NTTの管轄なので仕方ない
一瞬で終わる作業で工事費とって小銭稼いでるから
74 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 12:26:32.38 ID:tbcV4Hjv
わけのわからん勧誘業者からここ勧められたわ
75 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 12:51:08.93 ID:TS/14PbD
また光テレビが止まった。
いまサポートセンターとやり取りしてるんだが、機器の再起動とかやたらやらされてる。結局復帰できず。
76 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 16:01:29.26 ID:/BYaFMay
>>71
同一収容局の移動だったので電話番号の移行お願いしたんですが
それが原因だったみたいです。
同一局でもキャリアが替わる場合、先に転居先の住所と電話番号が紐付いていないと移行処理が出来ないそうです。
今日やっと手続きが終わりました
77 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 21:36:29.24 ID:ulTBCNXk
申し込みから工事日まで2週間とか、予想よりかなり早い・・・。
付近であまり申込がないのか?
78 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 00:57:00.24 ID:KEAXtUNZ
九州の田舎で新規で申し込みしたけど工事まで2〜3ヶ月かかるって言われたぞ
79 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 11:55:06.89 ID:lJ0kGSXq
今日DION軍に入隊いたしました!
が、リモホが予備知識と違う.ppp.dion.ne.jpでした。おかげで規制にはあっていない様子。
80 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 15:14:10.45 ID:B4NLYKCC
引越し先のマンションがauひかり対応だからコミュファから乗り換える俺に
教えてください。
今までネットは家電量販店で申し込んでキャッシュバックあてにしてたんだけど、
現状はどこで申し込むのが一番お得なの?
プロバイダはsonetかniftyで契約するとキャッシュバックが多くていいって
今日やっと手続きが終わりました
77 :名無しさんに接続中…:2012/06/10(日) 21:36:29.24 ID:ulTBCNXk
申し込みから工事日まで2週間とか、予想よりかなり早い・・・。
付近であまり申込がないのか?
78 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 00:57:00.24 ID:KEAXtUNZ
九州の田舎で新規で申し込みしたけど工事まで2〜3ヶ月かかるって言われたぞ
79 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 11:55:06.89 ID:lJ0kGSXq
今日DION軍に入隊いたしました!
が、リモホが予備知識と違う.ppp.dion.ne.jpでした。おかげで規制にはあっていない様子。
80 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 15:14:10.45 ID:B4NLYKCC
引越し先のマンションがauひかり対応だからコミュファから乗り換える俺に
教えてください。
今までネットは家電量販店で申し込んでキャッシュバックあてにしてたんだけど、
現状はどこで申し込むのが一番お得なの?
プロバイダはsonetかniftyで契約するとキャッシュバックが多くていいって
聞いたんだけど、家電量販店や価格.comよりsonetやniftyに直接申し込んだ方が
お得?
81 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 16:42:46.26 ID:yXxHRkkh
速度がどんどん落ちる
300M---150M---30M---8M
クソだな
お得?
81 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 16:42:46.26 ID:yXxHRkkh
速度がどんどん落ちる
300M---150M---30M---8M
クソだな
82 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 16:50:07.79 ID:L2e0Izrp
おまえのxxxと同じだな。
マッタク
83 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:05:57.52 ID:yXxHRkkh
テメエのだろ クズ野郎
84 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:06:51.65 ID:L2e0Izrp
くやし・・・かった
85 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:10:24.83 ID:yXxHRkkh
おじちゃん 年いくつぅ〜
86 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:47:06.98 ID:rbxA7FiL
>>83
(笑)(笑)
87 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 03:04:41.38 ID:2J8AGdbm
工事日決まらなくて首を長くして待ってる人どのくらいいますか?
おまえのxxxと同じだな。
マッタク
83 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:05:57.52 ID:yXxHRkkh
テメエのだろ クズ野郎
84 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:06:51.65 ID:L2e0Izrp
くやし・・・かった
85 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:10:24.83 ID:yXxHRkkh
おじちゃん 年いくつぅ〜
86 :名無しさんに接続中…:2012/06/11(月) 17:47:06.98 ID:rbxA7FiL
>>83
(笑)(笑)
87 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 03:04:41.38 ID:2J8AGdbm
工事日決まらなくて首を長くして待ってる人どのくらいいますか?
うちは、2月末申し込みで3月上旬に「3ヶ月かかりますお待ちください」と黄色い封筒が来て
もう3ヶ月。
こちらから苦情も込めて電話をしたら「混雑してます。キャンセルしていただいて結構です。」だとさ。
契約まではしつこいストーカーのごとく朝昼晩、連絡取れるまで留守電の嵐だった。
都合が悪くなると手のひら返して、あっさりそちらからの別れ話。
デート商法に引っかかった気分だよ。
もう3ヶ月。
こちらから苦情も込めて電話をしたら「混雑してます。キャンセルしていただいて結構です。」だとさ。
契約まではしつこいストーカーのごとく朝昼晩、連絡取れるまで留守電の嵐だった。
都合が悪くなると手のひら返して、あっさりそちらからの別れ話。
デート商法に引っかかった気分だよ。
88 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 05:48:02.67 ID:jMHXRtSj
>>87
NTTだったらさくっと開通しちゃうかもね
89 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 05:49:53.74 ID:QBSv/jow
おまえがそう思い込みたいならそれが真実
90 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 10:54:50.24 ID:IYHHKYqa
開通に時間がかかってる人ってホームタイプの人?
91 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:33:06.47 ID:2rFCCop0
>>87
5月中旬に申し込み
5月29日に現地調査
調査員の方曰く、開通は2ヶ月より先になると言われる
現在連絡待ち
>>87
NTTだったらさくっと開通しちゃうかもね
89 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 05:49:53.74 ID:QBSv/jow
おまえがそう思い込みたいならそれが真実
90 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 10:54:50.24 ID:IYHHKYqa
開通に時間がかかってる人ってホームタイプの人?
91 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:33:06.47 ID:2rFCCop0
>>87
5月中旬に申し込み
5月29日に現地調査
調査員の方曰く、開通は2ヶ月より先になると言われる
現在連絡待ち
>>90
いえす
92 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:37:48.53 ID:BQ8Hf+GQ
他人の権利関係が絡むと時間かかるぞ。
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/conguide/kanro/
93 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:43:16.58 ID:0MF5qRv6
事前に近所の権利者に根回ししておくと話が速い
94 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:52:06.45 ID:vYTYSo1a
その手の許可を求めると電柱の地代を上げろとか交渉してくるから
かなり時間がかかる
逆にサクっと断ってくれればエリア外なので無理でしたって回答が
すぐにでて話しが早いんだけど
95 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 14:23:24.86 ID:IYHHKYqa
>>91
ありがとー
ホームタイプは時間がかかることがあるんだね
いえす
92 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:37:48.53 ID:BQ8Hf+GQ
他人の権利関係が絡むと時間かかるぞ。
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/conguide/kanro/
93 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:43:16.58 ID:0MF5qRv6
事前に近所の権利者に根回ししておくと話が速い
94 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 12:52:06.45 ID:vYTYSo1a
その手の許可を求めると電柱の地代を上げろとか交渉してくるから
かなり時間がかかる
逆にサクっと断ってくれればエリア外なので無理でしたって回答が
すぐにでて話しが早いんだけど
95 :名無しさんに接続中…:2012/06/12(火) 14:23:24.86 ID:IYHHKYqa
>>91
ありがとー
ホームタイプは時間がかかることがあるんだね
96 :名無しさんに接続中…:2012/06/13(水) 15:06:42.46 ID:A2MAumH0
ipv6とipv4認識出来ねー
バカau
97 :名無しさんに接続中…:2012/06/13(水) 23:52:44.48 ID:QIhKK91/
現地調査?
そんなのあるんか
ipv6とipv4認識出来ねー
バカau
97 :名無しさんに接続中…:2012/06/13(水) 23:52:44.48 ID:QIhKK91/
現地調査?
そんなのあるんか
申し込み4日で工事日が決まったけどw
98 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:04:35.50 ID:vatmtNH1
もうね、余りに舐めきったトラブルが発生したぜ。。
15日の工事予定が昨日になり無理だという。
早くても7月上旬と、、、前スレの終わりのヤツなんだがw
98 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:04:35.50 ID:vatmtNH1
もうね、余りに舐めきったトラブルが発生したぜ。。
15日の工事予定が昨日になり無理だという。
早くても7月上旬と、、、前スレの終わりのヤツなんだがw
『NTTからauへの切り替え書類にミスがあり、NTTから切り替えの確認電話があったとしても書類不備で工事できません』
マジ切れた。
同日切り替えを記述し忘れたらしいが、、、
99 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:11:21.61 ID:vatmtNH1
2月中旬に申し込み、3月上旬には工事許可がでてても、
再三に渡る、KDDIとNTTの社内トラブルで3ヶ月ほど何の情報も出てこなく
色々ゃって、
やっと6月15日に決まったのに、、、
これだぜ?
まじあり得ない
この間に無駄に支払った4ヶ月分が約1万ちょい
同日切り替えを記述し忘れたらしいが、、、
99 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:11:21.61 ID:vatmtNH1
2月中旬に申し込み、3月上旬には工事許可がでてても、
再三に渡る、KDDIとNTTの社内トラブルで3ヶ月ほど何の情報も出てこなく
色々ゃって、
やっと6月15日に決まったのに、、、
これだぜ?
まじあり得ない
この間に無駄に支払った4ヶ月分が約1万ちょい
我慢してたけど、余りに納得いかないから保証するか
どんなごり押しでもいいから無理だとしても工事するか?
どっちかにしろと要求したわ。
100 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:17:17.23 ID:vatmtNH1
ちなみに、開通がダメならダメでいいからどうなってるか調べてって
3ヶ月ほど言い続けただかなんでw
どっちかにしろと要求したわ。
100 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:17:17.23 ID:vatmtNH1
ちなみに、開通がダメならダメでいいからどうなってるか調べてって
3ヶ月ほど言い続けただかなんでw
それに対する回答が
『NTTに問い合わせてる』だけ
3ヶ月www
この時点でも意味分からないけど。
『NTTに問い合わせてる』だけ
3ヶ月www
この時点でも意味分からないけど。
何月何日に、詳細不明でもいいから経過の電子しろと言ったら、、、
3回も約束破られてたり。。。
3回も約束破られてたり。。。
頼むから上司にって言ってても
一週間経過して何も進展がなかったら
連絡して上司に変わるって約束も破られたりさぁwwwwwww
101 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:23:55.39 ID:vatmtNH1
流石、KDDIだよな。
DIONから契約処理してる部署は
相も変わらず、ダメダメだわ。(そこは番号を教えられないっとな、、、
一週間経過して何も進展がなかったら
連絡して上司に変わるって約束も破られたりさぁwwwwwww
101 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:23:55.39 ID:vatmtNH1
流石、KDDIだよな。
DIONから契約処理してる部署は
相も変わらず、ダメダメだわ。(そこは番号を教えられないっとな、、、
今回も回線工事の部署じゃないんだろーけど。
そこしか責任を負う場所がないんじゃーしゃないわな
そこしか責任を負う場所がないんじゃーしゃないわな
ただ、ちゃんと補償があればいいんだがな。
結果がどーなるか。
結果がどーなるか。
auひかりのおすすめキャンペーン
プロバイダーはこちら♪
↓↓
プロバイダーはこちら♪
↓↓
So-net 光 (auひかり)の公式詳細
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
auひかりならKDDI正規代理店
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
102 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:24:53.48 ID:vatmtNH1
あー書類不備はauがやらかしたってことなw
103 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:38:31.02 ID:4bivCYak
連続でご苦労さま。ごめんね、僕んちは1ヶ月で開通しちゃって。ごめんね。
104 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 12:26:35.79 ID:yvbmabTV
アホKDDIと守銭奴NTTの仕事だからそんなもんだろ
105 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 12:38:08.92 ID:CwRPLH5T
補償だってwチョンDQN丸だしw
106 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 13:33:12.74 ID:vatmtNH1
>>104
だな。
流石に13日になってからさ、
目の前で事前工事してて、
あーあと2日かぁって思ってたらこれだしな。
あー書類不備はauがやらかしたってことなw
103 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 11:38:31.02 ID:4bivCYak
連続でご苦労さま。ごめんね、僕んちは1ヶ月で開通しちゃって。ごめんね。
104 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 12:26:35.79 ID:yvbmabTV
アホKDDIと守銭奴NTTの仕事だからそんなもんだろ
105 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 12:38:08.92 ID:CwRPLH5T
補償だってwチョンDQN丸だしw
106 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 13:33:12.74 ID:vatmtNH1
>>104
だな。
流石に13日になってからさ、
目の前で事前工事してて、
あーあと2日かぁって思ってたらこれだしな。
DIONのは今でも忘れられない。
クレカ払いにしたら手続きミスしやがって
2重引き落としになるも、DIONで確認できないとかいいつつ
JCBに聞いたら別請求ですから2件だと
結局は登録ミスで2重請求
5箇所以上に回されてなぁ
法務関係のクレーム部署から詳細に調べるからって後日に、平謝りで電話が来たしな。
クレカ払いにしたら手続きミスしやがって
2重引き落としになるも、DIONで確認できないとかいいつつ
JCBに聞いたら別請求ですから2件だと
結局は登録ミスで2重請求
5箇所以上に回されてなぁ
法務関係のクレーム部署から詳細に調べるからって後日に、平謝りで電話が来たしな。
それでKDDIを見切ったけどw
かなり時間たつし企業体質に変化あると期待したけど、、、
107 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 13:54:29.41 ID:R78LMq2u
見切ったと言いつつauone使い続けてにちゃんでゴタクw
しみったれクサーーーーーーーーwww
108 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 14:00:12.54 ID:ypBkkxmp
オレもau大嫌いなんだけど他に選択肢がないからしかたなく使ってるよ
109 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 14:21:59.92 ID:vatmtNH1
>>107
10年ぶりだぜ?
KDDI系を使おうとしたのは。
110 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 14:28:11.00 ID:vatmtNH1
あと煽ってるの社員みたいなもんだろうけど。
正しい手続きが行われれば文句ないよ
約束も守らないしな
かなり時間たつし企業体質に変化あると期待したけど、、、
107 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 13:54:29.41 ID:R78LMq2u
見切ったと言いつつauone使い続けてにちゃんでゴタクw
しみったれクサーーーーーーーーwww
108 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 14:00:12.54 ID:ypBkkxmp
オレもau大嫌いなんだけど他に選択肢がないからしかたなく使ってるよ
109 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 14:21:59.92 ID:vatmtNH1
>>107
10年ぶりだぜ?
KDDI系を使おうとしたのは。
110 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 14:28:11.00 ID:vatmtNH1
あと煽ってるの社員みたいなもんだろうけど。
正しい手続きが行われれば文句ないよ
約束も守らないしな
大体工事2日前に出来ません。
あと27時間以内にNTTへ契約延長手続きしないと解約になるとか
言われて怒らない人間はすげーと思うよ。
家の電話から何日止まるのか不明だし、解約扱いになったらw
111 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 15:18:03.79 ID:IH9XLNP9
>>78
4〜5週間待ちと言われて申し込んで4ヶ月またされた@佐賀
あと27時間以内にNTTへ契約延長手続きしないと解約になるとか
言われて怒らない人間はすげーと思うよ。
家の電話から何日止まるのか不明だし、解約扱いになったらw
111 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 15:18:03.79 ID:IH9XLNP9
>>78
4〜5週間待ちと言われて申し込んで4ヶ月またされた@佐賀
大変混み合っておりまして〜、じゃねーよ最初から言えよ
112 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 15:24:28.32 ID:ZguBgQSb
>>97
地方によって早かったり遅かったりみたいだね。
俺の場合、1Fに電話2Fにネットだからどういう回路にするかについて確認する為の現地調査
112 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 15:24:28.32 ID:ZguBgQSb
>>97
地方によって早かったり遅かったりみたいだね。
俺の場合、1Fに電話2Fにネットだからどういう回路にするかについて確認する為の現地調査
>>100
いや、そこまで泥沼になったら消費者センターに電話するべき。
ただ、無駄に消費者センター使うのは良くないが、、、
113 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 15:44:14.71 ID:R78LMq2u
10年も恨んでるんなら使わなきゃいいのに
社員だとか妄想膨らんじゃって
先にカウンセラーに診てもらった方がいいぞwww
114 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 16:02:03.50 ID:ypBkkxmp
>>110
そうだな
なんでフレッツにしないでauにしたんだ?
115 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 17:21:55.10 ID:kNEbPxY/
4ヶ月待ってるが来なくてもフレッツ光のままだし、まぁ問題ないな
それより工事待ち状態でもスマートバリューで割引できますよ、とか言われたんだがそっちの方が気になるわ
フラットなau持ってないし、価格コム経由niftyなんでCB消えたら困るからやらんけどね
116 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 18:41:54.42 ID:vatmtNH1
いや、そこまで泥沼になったら消費者センターに電話するべき。
ただ、無駄に消費者センター使うのは良くないが、、、
113 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 15:44:14.71 ID:R78LMq2u
10年も恨んでるんなら使わなきゃいいのに
社員だとか妄想膨らんじゃって
先にカウンセラーに診てもらった方がいいぞwww
114 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 16:02:03.50 ID:ypBkkxmp
>>110
そうだな
なんでフレッツにしないでauにしたんだ?
115 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 17:21:55.10 ID:kNEbPxY/
4ヶ月待ってるが来なくてもフレッツ光のままだし、まぁ問題ないな
それより工事待ち状態でもスマートバリューで割引できますよ、とか言われたんだがそっちの方が気になるわ
フラットなau持ってないし、価格コム経由niftyなんでCB消えたら困るからやらんけどね
116 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 18:41:54.42 ID:vatmtNH1
>>115
申し込みされてればセルフID(au光)が発行されてれば適用されるよ。
俺も適用中だし
117 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 18:50:00.41 ID:vatmtNH1
>>112
別に普通に良くあるトラブルだから特に気にしてはいない。金銭面以外はw
面倒な契約トラブルなんてしょっちゅうだしね。
車の事故で保険会社の指示に従いレントゲンとCT受けて所定の手続き通りやって保険屋に書類確認して貰った上で。
病院へ保険会社本体から入金がないってトラブルになった事もあるぜwwwwww
保険理店や本店にも何度も苦情入れたけど、入金されてる筈だって再三な
病院は入金がない、だから払えって7年ぐらい催促されて、いい加減頭にきたから
5万6000円分を24回払いでいいなら払うけど?って言ったら快諾されてよーーーーーーーー
支払った事もある(昔は一度交通事故で処理したら国保などに切り替えられなかった)
申し込みされてればセルフID(au光)が発行されてれば適用されるよ。
俺も適用中だし
117 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 18:50:00.41 ID:vatmtNH1
>>112
別に普通に良くあるトラブルだから特に気にしてはいない。金銭面以外はw
面倒な契約トラブルなんてしょっちゅうだしね。
車の事故で保険会社の指示に従いレントゲンとCT受けて所定の手続き通りやって保険屋に書類確認して貰った上で。
病院へ保険会社本体から入金がないってトラブルになった事もあるぜwwwwww
保険理店や本店にも何度も苦情入れたけど、入金されてる筈だって再三な
病院は入金がない、だから払えって7年ぐらい催促されて、いい加減頭にきたから
5万6000円分を24回払いでいいなら払うけど?って言ったら快諾されてよーーーーーーーー
支払った事もある(昔は一度交通事故で処理したら国保などに切り替えられなかった)
こんなあり得ないトラブルは俺は普通に起こるんでw 今回のが泥沼なんて思ってないけどね。
良くある普通のことさ
118 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 18:54:06.73 ID:vatmtNH1
>>114
安さだな。。
NTT(6600円+ISP1050円)+茸スマ(9700円月賦込み)=18000円ほど月額掛かってた。
au(6200円予測)+au(4300円 毎月割+0円+CB2万円)=月額10500円ぐらいの筈。
毎月6000〜7000円ほど安くなるからな。
年間75000円ぐらい安くなる計算だね。
理由はそれだけw
119 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:34:12.57 ID:vatmtNH1
あとau光から補償が受けられる事になった。
額的には大きいとも言えるし少ないとも言える。
3月から30回以上で20時間以上も電話で問い合わせなり拘束されてる訳でね。。
時間的も大きいしな。
その補償に関して可能か不明ですって言われたから、可能だったらやってください程度でいいと。
良くある普通のことさ
118 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 18:54:06.73 ID:vatmtNH1
>>114
安さだな。。
NTT(6600円+ISP1050円)+茸スマ(9700円月賦込み)=18000円ほど月額掛かってた。
au(6200円予測)+au(4300円 毎月割+0円+CB2万円)=月額10500円ぐらいの筈。
毎月6000〜7000円ほど安くなるからな。
年間75000円ぐらい安くなる計算だね。
理由はそれだけw
119 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:34:12.57 ID:vatmtNH1
あとau光から補償が受けられる事になった。
額的には大きいとも言えるし少ないとも言える。
3月から30回以上で20時間以上も電話で問い合わせなり拘束されてる訳でね。。
時間的も大きいしな。
その補償に関して可能か不明ですって言われたから、可能だったらやってください程度でいいと。
ちゃんと補償に対する行動をしてくれる企業なら今後の契約には不安ないしね。
あーあと、みんな注意な。
今判明したんだが。
今判明したんだが。
Bふれ+光電話からの当日切り替えで申し込んでた。のが、
どうも、KDDIは「新規」&「事後切り替え」で内部データになってたらしい。
でだ。 これがどうも、、、KDDIのシステムで分からない可能性があるw
NTTと申し込んだISP側では把握してた。
要するに、KDDIのシステムが受付ミスして色々作業遅延が数多くの人に出てるかもしれない。
この「当日切り替え」にステータスがなってないと自分と同じミスが起こるだろう。
もうちょっと詳細に聞き込みすればどこが元凶なのかが判明できるだろうけど。
そこまでする義理はねーしな。 後で、そのデータの不整合をKDDIに教えて終わりかな?
120 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:42:21.78 ID:vatmtNH1
なんつーか。。
最初の方からKDDIとの話っておかしかったんだよなぁ。
こっちが言ってる内容と違うことを言ってきたりさ。
どうも、KDDIは「新規」&「事後切り替え」で内部データになってたらしい。
でだ。 これがどうも、、、KDDIのシステムで分からない可能性があるw
NTTと申し込んだISP側では把握してた。
要するに、KDDIのシステムが受付ミスして色々作業遅延が数多くの人に出てるかもしれない。
この「当日切り替え」にステータスがなってないと自分と同じミスが起こるだろう。
もうちょっと詳細に聞き込みすればどこが元凶なのかが判明できるだろうけど。
そこまでする義理はねーしな。 後で、そのデータの不整合をKDDIに教えて終わりかな?
120 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:42:21.78 ID:vatmtNH1
なんつーか。。
最初の方からKDDIとの話っておかしかったんだよなぁ。
こっちが言ってる内容と違うことを言ってきたりさ。
既にBフレ使用中ですよ?ってのも、新規申し込みだから云々。
お客様が光回線を使用してるか分かりません。と。
申し込みはBフレ使用中で申し込みしてるしねw
で、この情報が初期から間違ったまま、、、当日切り替えって担当者4〜5人に聞いても全員が「そうだ」と言うから
KDDIの見える範囲でのデータには表示されない部分でw
「新規」として、KDDI>NTTに送るデータに乗っかったんだろう。
で、KDDIの業者は「新規申し込み」のステータスが表示されてると。
お客様が光回線を使用してるか分かりません。と。
申し込みはBフレ使用中で申し込みしてるしねw
で、この情報が初期から間違ったまま、、、当日切り替えって担当者4〜5人に聞いても全員が「そうだ」と言うから
KDDIの見える範囲でのデータには表示されない部分でw
「新規」として、KDDI>NTTに送るデータに乗っかったんだろう。
で、KDDIの業者は「新規申し込み」のステータスが表示されてると。
多分、ここまで3〜4ヶ月とか色々な人が言ってるのは、
番号以降系のシステムにバグがあり、更にそれがKDDIの端末で確認できない可能性があるwww
他社だと、申し込み内容の変更回数や条件も正しく表示されてるから(確認済み)
KDDIのオペや人間に非がないのかもしれない(^^;
システム開発した人が問題なんだろうね。
121 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:45:01.63 ID:vatmtNH1
顛末はこんな感じだから。
想像もあるけど、他社含めた情報の更新状況やその他諸々も聞き込みして
KDDIに色々言っとくわ。
番号以降系のシステムにバグがあり、更にそれがKDDIの端末で確認できない可能性があるwww
他社だと、申し込み内容の変更回数や条件も正しく表示されてるから(確認済み)
KDDIのオペや人間に非がないのかもしれない(^^;
システム開発した人が問題なんだろうね。
121 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:45:01.63 ID:vatmtNH1
顛末はこんな感じだから。
想像もあるけど、他社含めた情報の更新状況やその他諸々も聞き込みして
KDDIに色々言っとくわ。
これが上手く行けば、3〜4ヶ月の工事待ちとか全員解消されるかもしれんしね(苦笑)
さて、色々失礼
122 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:47:03.90 ID:vatmtNH1
番号移行系 訂正
123 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 20:37:59.73 ID:kNbU0ye+
ここまでDQNの妄想w
124 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 21:44:33.51 ID:nId84Fjd
KDDI光回線関連業務で勤めてるけど、何か質問ある?
125 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 21:48:15.47 ID:eilDZ1HI
俺の知り合いKDDI本社勤務で、東北大法卒だけど君は?
126 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 22:12:38.12 ID:nId84Fjd
関連業務って表現で察してくれ(;^_^
さて、色々失礼
122 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 19:47:03.90 ID:vatmtNH1
番号移行系 訂正
123 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 20:37:59.73 ID:kNbU0ye+
ここまでDQNの妄想w
124 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 21:44:33.51 ID:nId84Fjd
KDDI光回線関連業務で勤めてるけど、何か質問ある?
125 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 21:48:15.47 ID:eilDZ1HI
俺の知り合いKDDI本社勤務で、東北大法卒だけど君は?
126 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 22:12:38.12 ID:nId84Fjd
関連業務って表現で察してくれ(;^_^
自分の部署には本社勤務はおろか、KDDI社員なんていません。
完全に別部署。
完全に別部署。
>>120の疑問に答えるね。
システムの問題は無いと思う。考えられるのは
@営業の客からの聞き取り間違い。
A営業からのデータを入力しているセンターのバイトの姉ちゃんが間違えている
BBフレッツの加入権ありの光電話利用の客の場合は、工事は平日のみしかできないのだが
客の側が、土日の工事を希望しており新規の引き込み工事って名目でデータが上がってくる。
A営業からのデータを入力しているセンターのバイトの姉ちゃんが間違えている
BBフレッツの加入権ありの光電話利用の客の場合は、工事は平日のみしかできないのだが
客の側が、土日の工事を希望しており新規の引き込み工事って名目でデータが上がってくる。
システムにバグがあるのではなく聞き取り間違いや客からの申告の申し送りをしていない
完全にヒューマンエラーレベルの間違い。
完全にヒューマンエラーレベルの間違い。
3、4ヶ月かかるってのは地域によって本当に予約がとりにくいところはあるし、
工事の可否の回答がNTTから来てないから客に案内できないってのがある。
営業から申し込み時に、「お客様の地域はエリアに入っているので工事は可能です」
ってのはあくまでエリアだけであって、客の住所から工事できるかどうかってのは
その時点では全くわからない。NTTにお伺いをしないとならない。
127 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 22:26:59.40 ID:ypBkkxmp
そういやちょっと前でも光電話の移行でトラブったってあったな
番号移行って鬼門なのか?
128 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 23:33:58.68 ID:nId84Fjd
>>127
工事の可否の回答がNTTから来てないから客に案内できないってのがある。
営業から申し込み時に、「お客様の地域はエリアに入っているので工事は可能です」
ってのはあくまでエリアだけであって、客の住所から工事できるかどうかってのは
その時点では全くわからない。NTTにお伺いをしないとならない。
127 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 22:26:59.40 ID:ypBkkxmp
そういやちょっと前でも光電話の移行でトラブったってあったな
番号移行って鬼門なのか?
128 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 23:33:58.68 ID:nId84Fjd
>>127
いや、鬼門ってのはどうかな?
番号移行ってのは電話加入権を持っている客の権利だからね。
それらの工事はできるようにしておかないとおけないのは工事業者側の義務。
番号移行ってのは電話加入権を持っている客の権利だからね。
それらの工事はできるようにしておかないとおけないのは工事業者側の義務。
電話の種類で工事がトラブるのは常だね。
工事日程調整時に、客へはどんな種類の電話を使っているのか必ずヒアリングしないといけないんだけど
その時、客が今自分の家で使っている電話の種類がわからないとか言い出すんだもん。
そんな客の申し込みなんて営業に正しく情報が伝えられている可能性は低いと考えるべき。
工事日程調整時に、客へはどんな種類の電話を使っているのか必ずヒアリングしないといけないんだけど
その時、客が今自分の家で使っている電話の種類がわからないとか言い出すんだもん。
そんな客の申し込みなんて営業に正しく情報が伝えられている可能性は低いと考えるべき。
Bフレ加入時に光電話に申し込んでいた事を忘れて、アナログ電話だと思っている客とか
やっかいだね。申し込みもアナログ、確認のヒアリングでもアナログって申告してんだもん。
そら、工事日当日に光電話だと発覚したらまともに移行できんわな。
そういう客に限って後から、こっちのヒアリングが悪かったとか言い出してクレームをつけてくる。
129 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 23:47:22.76 ID:NmJE8e8u
何の補償も無いコンシューマー向けのインターネット接続サービスに補償とかどこのチョンだw
130 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 23:53:48.50 ID:AatrIucx
>>128
> 番号移行ってのは電話加入権を持っている客の権利だからね。
何度も既出だが、電話加入権の有無は無関係。
やっかいだね。申し込みもアナログ、確認のヒアリングでもアナログって申告してんだもん。
そら、工事日当日に光電話だと発覚したらまともに移行できんわな。
そういう客に限って後から、こっちのヒアリングが悪かったとか言い出してクレームをつけてくる。
129 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 23:47:22.76 ID:NmJE8e8u
何の補償も無いコンシューマー向けのインターネット接続サービスに補償とかどこのチョンだw
130 :名無しさんに接続中…:2012/06/14(木) 23:53:48.50 ID:AatrIucx
>>128
> 番号移行ってのは電話加入権を持っている客の権利だからね。
何度も既出だが、電話加入権の有無は無関係。
http://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_02.html#7
> ただし、加入電話・ライトプランまたはINSネット64・ライトでご利用の電話番号を移行される場合は、
> 「利用休止」ではなく「解約」となります。
http://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_02.html#35
> KDDIにて電話加入権の休止 ( ライトプランの場合は解約 ) の手続きを代行いたします。
131 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:02:13.95 ID:aFcLpU0w
>>130
> ただし、加入電話・ライトプランまたはINSネット64・ライトでご利用の電話番号を移行される場合は、
> 「利用休止」ではなく「解約」となります。
http://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_02.html#35
> KDDIにて電話加入権の休止 ( ライトプランの場合は解約 ) の手続きを代行いたします。
131 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:02:13.95 ID:aFcLpU0w
>>130
確かに、既に第三者ポータに以降済みで休止状態ならそうかもね。
でも移行できるのは、現在休止状態であったとしても元々電話加入権を持っていた時の番号で間違いはない、はず。
電話加入権を持たない光電話が他社に移行した際に、番号を引き継げないのは事実。
132 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:02:46.65 ID:e/5i8AxS
ライトプランは加入権無いよ、そんなの知らずにDQNはゴネてたん?w
133 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:08:12.16 ID:4dSuVKxR
電話加入権って言いかえれば設備負担費って捉え方じゃ?
134 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:19:26.88 ID:aFcLpU0w
>>133
でも移行できるのは、現在休止状態であったとしても元々電話加入権を持っていた時の番号で間違いはない、はず。
電話加入権を持たない光電話が他社に移行した際に、番号を引き継げないのは事実。
132 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:02:46.65 ID:e/5i8AxS
ライトプランは加入権無いよ、そんなの知らずにDQNはゴネてたん?w
133 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:08:12.16 ID:4dSuVKxR
電話加入権って言いかえれば設備負担費って捉え方じゃ?
134 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:19:26.88 ID:aFcLpU0w
>>133
でも私らは、客にこれらの説明するとき
「電話加入権もってますか?」
で説明するな。なぜなら
「設備負担費を毎月支払ってますか?」って言っても多分客には100%伝わらないから。
135 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:32:58.23 ID:0oP3bNPm
>>126
いや、、
カカクコム経由の完全オンラインなんで
それの入力を手作業でしてるとは思えない。
「電話加入権もってますか?」
で説明するな。なぜなら
「設備負担費を毎月支払ってますか?」って言っても多分客には100%伝わらないから。
135 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:32:58.23 ID:0oP3bNPm
>>126
いや、、
カカクコム経由の完全オンラインなんで
それの入力を手作業でしてるとは思えない。
最初から同日になってないしな(確認とれてるし)
136 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:57:09.37 ID:4PphcmT7
加入権が無いのに休止もへったくれも(ry
ttp://web116.jp/shop/annai/sinl/sinki_00.html
137 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:00:15.52 ID:IHNFx63i
全然スピード出ない
auサイトのチェックはイカサマだよ
保守の人間が自宅来て測ったら20Mだった
adslかよ ボケ
136 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 00:57:09.37 ID:4PphcmT7
加入権が無いのに休止もへったくれも(ry
ttp://web116.jp/shop/annai/sinl/sinki_00.html
137 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:00:15.52 ID:IHNFx63i
全然スピード出ない
auサイトのチェックはイカサマだよ
保守の人間が自宅来て測ったら20Mだった
adslかよ ボケ
ルーターも3代交換しても改善なし
黒い箱も2台目だし アホかと・・・・
黒い箱も2台目だし アホかと・・・・
スピードチェックはIIJかラデッシュがまともだよ
auサイトのチェックは要注意
138 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:02:00.50 ID:w2qy3ICI
と、基地外は今日も安定稼働
139 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:07:10.37 ID:imyk9uKn
>>136
そーいや、それ何か問題になってたよなぁ。
140 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:11:46.45 ID:4dSuVKxR
>>137
高速乗って混んでて速度出せねーって言ってるのと一緒
141 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:14:48.20 ID:w2qy3ICI
無知すぎる
auサイトのチェックは要注意
138 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:02:00.50 ID:w2qy3ICI
と、基地外は今日も安定稼働
139 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:07:10.37 ID:imyk9uKn
>>136
そーいや、それ何か問題になってたよなぁ。
140 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:11:46.45 ID:4dSuVKxR
>>137
高速乗って混んでて速度出せねーって言ってるのと一緒
141 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:14:48.20 ID:w2qy3ICI
無知すぎる
auサイトのチェック = サービス情報サイト(旧フレッツスクエア)内でのチェック
142 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:30:00.98 ID:4VWFbUjE
>>131
> 元々電話加入権を持っていた時の番号
これは「加入電話」「INSネット64」「INSネット1500」で新規に発行された番号
ということになるから移行できるのは間違いないが、
電話加入権が存在しない「加入電話・ライトプラン」と「INSネット64・ライト」
で新規に発行された番号であっても同様に移行できる。
番号移行の可否は電話加入権の有無で決まるのではなく、
NTT東日本及びNTT西日本の「加入電話」「加入電話・ライトプラン」
「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」で新規に発番されたものであるか否か
(これらの番号帯であるか否か)で決まるんだよ。
(但しその地区の電話交換機が番号移行に非対応の場合は不可)
142 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 01:30:00.98 ID:4VWFbUjE
>>131
> 元々電話加入権を持っていた時の番号
これは「加入電話」「INSネット64」「INSネット1500」で新規に発行された番号
ということになるから移行できるのは間違いないが、
電話加入権が存在しない「加入電話・ライトプラン」と「INSネット64・ライト」
で新規に発行された番号であっても同様に移行できる。
番号移行の可否は電話加入権の有無で決まるのではなく、
NTT東日本及びNTT西日本の「加入電話」「加入電話・ライトプラン」
「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」で新規に発番されたものであるか否か
(これらの番号帯であるか否か)で決まるんだよ。
(但しその地区の電話交換機が番号移行に非対応の場合は不可)
> 電話加入権を持たない光電話が他社に移行した際に、番号を引き継げないのは事実。
引き継げないのは、上記以外のサービスで新規に発行された番号の場合であって、
以下のような状況なら番号を引き継げる。
1 NTT東日本の「加入電話・ライトプラン」を新規に契約して発番。
2 1からNTT東日本の「ひかり電話」へ番号移行。
3 2からKDDI auひかりの「電話サービス」へ番号移行。
引き継げないのは、上記以外のサービスで新規に発行された番号の場合であって、
以下のような状況なら番号を引き継げる。
1 NTT東日本の「加入電話・ライトプラン」を新規に契約して発番。
2 1からNTT東日本の「ひかり電話」へ番号移行。
3 2からKDDI auひかりの「電話サービス」へ番号移行。
>>133-134
「電話加入権」と「施設設置負担金」は違うもの。
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/041105_01.html
https://www.ntt-east.co.jp/contact/qa_answer.html#qa03-4
https://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/ictsoudan/it/word.cgi?id=4429
143 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 08:36:07.34 ID:yR4fR93m
グダグダ書いてるやついるけど、客のこっちもそれなりに知識持って頼まないと、変なことになるよってのはauだろうとNTTだろうと同じだ。
移行検討してるが、代理店はダメ。フレッツ引いた時だって、お客様のパソコンはノートですか?デスクトップですか?とか、WindowsはXPですか、Vistaですか、とか、電話機はコードレスですか?とか変な質問しかしてこない。
ラックマウントサーバーでCentOSで601黒電話ですが何か?と言ったところで代理店のやつは理解できない。今はもちろんLinuxに黒電話でフレッツとひかり電話使ってる。回線さえちゃんと引いてくれたらそれで良いんだよな。
144 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 08:41:37.36 ID:XqAx2YkR
間違った知識を振りかざす池沼DQN大杉
145 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 10:08:57.04 ID:uYq6sNnT
擁護してんのきめええ
146 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 10:22:21.43 ID:YiFoMeDO
くやし・・・かった
147 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 14:23:23.17 ID:qUcCYTNM
「電話加入権」と「施設設置負担金」は違うもの。
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/041105_01.html
https://www.ntt-east.co.jp/contact/qa_answer.html#qa03-4
https://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/ictsoudan/it/word.cgi?id=4429
143 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 08:36:07.34 ID:yR4fR93m
グダグダ書いてるやついるけど、客のこっちもそれなりに知識持って頼まないと、変なことになるよってのはauだろうとNTTだろうと同じだ。
移行検討してるが、代理店はダメ。フレッツ引いた時だって、お客様のパソコンはノートですか?デスクトップですか?とか、WindowsはXPですか、Vistaですか、とか、電話機はコードレスですか?とか変な質問しかしてこない。
ラックマウントサーバーでCentOSで601黒電話ですが何か?と言ったところで代理店のやつは理解できない。今はもちろんLinuxに黒電話でフレッツとひかり電話使ってる。回線さえちゃんと引いてくれたらそれで良いんだよな。
144 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 08:41:37.36 ID:XqAx2YkR
間違った知識を振りかざす池沼DQN大杉
145 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 10:08:57.04 ID:uYq6sNnT
擁護してんのきめええ
146 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 10:22:21.43 ID:YiFoMeDO
くやし・・・かった
147 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 14:23:23.17 ID:qUcCYTNM
それよりも加入権のカネ返せよ
もしくはNTTはなんで独占してんだよ
施設は公益法人とかに管理させるべきだろ
148 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 19:50:43.31 ID:yR4fR93m
>>147
全くだな。ひかり化するときメタルは休止扱いにしたが、放置すると5年で権利消滅するから注意な。俺はしつこく延長してる。
149 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 21:49:44.98 ID:gHKKvCe0
5年のあと5年猶予期間があった
2005年から休止してたが、今年気付いて電話したら大丈夫だった
これからじゃ忘れないようにgoogleカレンダーに5年後予約しておいたw
150 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 07:51:57.70 ID:aieI5Fyd
>>149
延長の件は何処に連絡したらいいですか?
151 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 08:58:38.31 ID:2lPXkG2z
>>147-150
NTTに言え
もしくはNTTはなんで独占してんだよ
施設は公益法人とかに管理させるべきだろ
148 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 19:50:43.31 ID:yR4fR93m
>>147
全くだな。ひかり化するときメタルは休止扱いにしたが、放置すると5年で権利消滅するから注意な。俺はしつこく延長してる。
149 :名無しさんに接続中…:2012/06/15(金) 21:49:44.98 ID:gHKKvCe0
5年のあと5年猶予期間があった
2005年から休止してたが、今年気付いて電話したら大丈夫だった
これからじゃ忘れないようにgoogleカレンダーに5年後予約しておいたw
150 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 07:51:57.70 ID:aieI5Fyd
>>149
延長の件は何処に連絡したらいいですか?
151 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 08:58:38.31 ID:2lPXkG2z
>>147-150
NTTに言え
152 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 10:28:10.07 ID:EjYf4Vl8
現状では五年間での権利消滅は停止しているらしい
全部で4兆円なので消滅させると裁判が起こると思う
前もヤマト運輸とかが20億円分持ってて激怒してた報道もあったし
153 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 11:33:56.08 ID:Kw0l3ynq
V16ってDSLだよね
なんで上りが90M近く出てるんだ?
ttp://doraemonkun.my-sv.net/pc/358/
154 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 11:36:09.18 ID:JSlowCQ/
>>150
NTT回線の116に電話するといい。auに移行しちまってるなら0120-116-000だ。
>>152
その通りだが、申請するときちんとハガキが来る。やっておくに越したことは無い。
155 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 11:56:11.72 ID:sAgYfwSt
>>153
技術の進歩
現状では五年間での権利消滅は停止しているらしい
全部で4兆円なので消滅させると裁判が起こると思う
前もヤマト運輸とかが20億円分持ってて激怒してた報道もあったし
153 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 11:33:56.08 ID:Kw0l3ynq
V16ってDSLだよね
なんで上りが90M近く出てるんだ?
ttp://doraemonkun.my-sv.net/pc/358/
154 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 11:36:09.18 ID:JSlowCQ/
>>150
NTT回線の116に電話するといい。auに移行しちまってるなら0120-116-000だ。
>>152
その通りだが、申請するときちんとハガキが来る。やっておくに越したことは無い。
155 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 11:56:11.72 ID:sAgYfwSt
>>153
技術の進歩
http://www.bcm.co.jp/itxp/2008/03/cat04/13111718.php
156 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 12:26:43.19 ID:Kw0l3ynq
>>155
そうなんだ
auひかりのV16は上り35M制限だけだと思ったら違うのもあるんだね
157 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 12:30:30.32 ID:sAgYfwSt
>>156
ADSLは1.5Mbpsが上限、といってるようなもの
158 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 13:47:20.16 ID:VFIvp6uu
ホームタイプ@埼玉だけど工事待ち3か月目突入
フレッツから乗り換えてる人が多いのかなー
159 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 15:11:39.50 ID:Kw0l3ynq
>>157
まじか!
これからV16開通なんだけど上りが遅くてショボンしてたが
楽しみになってきた
156 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 12:26:43.19 ID:Kw0l3ynq
>>155
そうなんだ
auひかりのV16は上り35M制限だけだと思ったら違うのもあるんだね
157 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 12:30:30.32 ID:sAgYfwSt
>>156
ADSLは1.5Mbpsが上限、といってるようなもの
158 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 13:47:20.16 ID:VFIvp6uu
ホームタイプ@埼玉だけど工事待ち3か月目突入
フレッツから乗り換えてる人が多いのかなー
159 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 15:11:39.50 ID:Kw0l3ynq
>>157
まじか!
これからV16開通なんだけど上りが遅くてショボンしてたが
楽しみになってきた
160 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 15:27:34.57 ID:9frUvpt5
マンションV16/V8はVDSLと言ってもマンションのファイバ引き込み箇所に
光ーDSL変換があってそこからメタルで引き回すから、ADSLで目の前に
回線収容局舎があるようなもの。
設備やノイズ環境にもよるけど、理論上は100M出てもおかしくない。
161 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 15:52:49.74 ID:T5cKsEzf
>>158
同じく埼玉だが、5ヶ月目突入だw
目の前の電柱はうちのなので、他の電柱で止まってると思いたい
162 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 16:59:15.00 ID:GlM+ZV2Z
わりい
おれんちが却下してるせいかも
163 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 17:17:44.39 ID:V2uSWYdC
光配線より不利なのはたしかだが、問題となる電話線部分は建物内部数十メートルなので、影響は少ない。
164 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 18:05:07.73 ID:BNM5r2Ni
機材も全部送って来た上に、料金振り込み用の書類まできっちり送り付けて来てるのに
マンションV16/V8はVDSLと言ってもマンションのファイバ引き込み箇所に
光ーDSL変換があってそこからメタルで引き回すから、ADSLで目の前に
回線収容局舎があるようなもの。
設備やノイズ環境にもよるけど、理論上は100M出てもおかしくない。
161 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 15:52:49.74 ID:T5cKsEzf
>>158
同じく埼玉だが、5ヶ月目突入だw
目の前の電柱はうちのなので、他の電柱で止まってると思いたい
162 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 16:59:15.00 ID:GlM+ZV2Z
わりい
おれんちが却下してるせいかも
163 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 17:17:44.39 ID:V2uSWYdC
光配線より不利なのはたしかだが、問題となる電話線部分は建物内部数十メートルなので、影響は少ない。
164 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 18:05:07.73 ID:BNM5r2Ni
機材も全部送って来た上に、料金振り込み用の書類まできっちり送り付けて来てるのに
工事日のお知らせメールは未定って・・・既に2か月以上なんだけど
俺は通信の縛りは関係無いから、単純にコストのみで乗り換えしようと思っただけなんだな
フレッツだって2年縛りで少し安くなるから乗り換えやめよかなぁ
今からキャンセル出来るのかなぁ?
165 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 18:27:25.97 ID:JeAwjZoY
みんな、So-netのホームタイプでどのくらいの速度いってるの?
上はいいから大体を知りたいだけ。
166 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 18:30:06.69 ID:V2uSWYdC
人による
聞いても。おまえののぞき見根性が満たされるだけ。
167 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 19:55:55.73 ID:BNM5r2Ni
人による所を聞いているんだろ?
ひねくれたレスするなよ
168 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:05:06.60 ID:1tB7bRIg
無駄な質問するんじゃねえ、カスが。
169 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:24:46.13 ID:pcTrwSZO
俺は通信の縛りは関係無いから、単純にコストのみで乗り換えしようと思っただけなんだな
フレッツだって2年縛りで少し安くなるから乗り換えやめよかなぁ
今からキャンセル出来るのかなぁ?
165 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 18:27:25.97 ID:JeAwjZoY
みんな、So-netのホームタイプでどのくらいの速度いってるの?
上はいいから大体を知りたいだけ。
166 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 18:30:06.69 ID:V2uSWYdC
人による
聞いても。おまえののぞき見根性が満たされるだけ。
167 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 19:55:55.73 ID:BNM5r2Ni
人による所を聞いているんだろ?
ひねくれたレスするなよ
168 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:05:06.60 ID:1tB7bRIg
無駄な質問するんじゃねえ、カスが。
169 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:24:46.13 ID:pcTrwSZO
プロバイダは関係者ねーんだ
庭の光はな
170 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:36:56.21 ID:6GnC529z
>>167
人によるとこを聞いてどうするんだ?
真性のアホかよw
171 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:49:03.15 ID:1AYPdT08
ゲスなのぞき見根性万歳
172 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 21:12:26.54 ID:Kw0l3ynq
みんなに聞いてみて
「へへーんオレの方が早いー、おまえらおっせー」
って言いたかったりしてw
173 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 21:21:11.37 ID:1AYPdT08
今ごろ顔真っ赤にしているぞw
174 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 22:57:07.54 ID:D8z3ReVu
23日に開通予定でホームゲートウェイが届いたが、
無線LAN使うのに申し込み必要ってどゆこっちゃ!
170 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:36:56.21 ID:6GnC529z
>>167
人によるとこを聞いてどうするんだ?
真性のアホかよw
171 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 20:49:03.15 ID:1AYPdT08
ゲスなのぞき見根性万歳
172 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 21:12:26.54 ID:Kw0l3ynq
みんなに聞いてみて
「へへーんオレの方が早いー、おまえらおっせー」
って言いたかったりしてw
173 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 21:21:11.37 ID:1AYPdT08
今ごろ顔真っ赤にしているぞw
174 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 22:57:07.54 ID:D8z3ReVu
23日に開通予定でホームゲートウェイが届いたが、
無線LAN使うのに申し込み必要ってどゆこっちゃ!
スマートバリュー適用すれば永年無料じゃなかったんか?!
175 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 22:59:22.50 ID:D8z3ReVu
おっと、すまんageちまった
176 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:04:24.64 ID:yQsEKwWq
>>174
そりゃサービス申し込みしなきゃ
機能有効にならないし割引も開始しないの当然じゃね
177 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:10:06.27 ID:D8z3ReVu
むー
ホームゲートウェイ内臓の無線LAN機能を使うのに申し込みが必要
と、さらりと説明書に書いてあったもんで(´・ω・`)申し込む必要があるだけで無料なんだろうか
178 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:10:10.35 ID:k93rrgoi
>>174
175 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 22:59:22.50 ID:D8z3ReVu
おっと、すまんageちまった
176 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:04:24.64 ID:yQsEKwWq
>>174
そりゃサービス申し込みしなきゃ
機能有効にならないし割引も開始しないの当然じゃね
177 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:10:06.27 ID:D8z3ReVu
むー
ホームゲートウェイ内臓の無線LAN機能を使うのに申し込みが必要
と、さらりと説明書に書いてあったもんで(´・ω・`)申し込む必要があるだけで無料なんだろうか
178 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:10:10.35 ID:k93rrgoi
>>174
申し込み時の営業担当が忘れてるか、auショップでもらえるwifiキューブと勘違いしてるかのどっちか。
179 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:17:38.71 ID:D8z3ReVu
ちょっとAUのカタログ見てきた
179 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:17:38.71 ID:D8z3ReVu
ちょっとAUのカタログ見てきた
「ホームゲートウェイ内臓無線LAN」
通常料金525円→スマートバリュー適用で105円→8月末までに申し込みで永年無料
通常料金525円→スマートバリュー適用で105円→8月末までに申し込みで永年無料
と書いてあった。
ってことは・・ホームゲートウェイそのもののレンタル料は無料ってことだろうか?
180 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:28:16.80 ID:BNM5r2Ni
>>173
赤くなってるのが見えたわ
181 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:47:22.04 ID:s6g3oyVq
日付が変わったらID変わるからまた出てくるさ
182 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:48:06.68 ID:0RnjwFUi
真性かよ
183 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 00:03:07.23 ID:T9NlkBkb
>>179
ホームゲートウェイが別料金なんて聞いたことないな。
ただ、申し込んだ光電話の台数分届くことになるけどさ。
184 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 00:17:28.94 ID:W8eBFk6I
>>183
おお、そうなのか
ってことは・・ホームゲートウェイそのもののレンタル料は無料ってことだろうか?
180 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:28:16.80 ID:BNM5r2Ni
>>173
赤くなってるのが見えたわ
181 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:47:22.04 ID:s6g3oyVq
日付が変わったらID変わるからまた出てくるさ
182 :名無しさんに接続中…:2012/06/16(土) 23:48:06.68 ID:0RnjwFUi
真性かよ
183 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 00:03:07.23 ID:T9NlkBkb
>>179
ホームゲートウェイが別料金なんて聞いたことないな。
ただ、申し込んだ光電話の台数分届くことになるけどさ。
184 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 00:17:28.94 ID:W8eBFk6I
>>183
おお、そうなのか
無知なせいで騒いで恥ずかしいわ
ありがとう
185 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 01:00:58.83 ID:T9NlkBkb
まあau光以外のインターネットサービスでは通常モデムはレンタル料金かかるしな。
ありがとう
185 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 01:00:58.83 ID:T9NlkBkb
まあau光以外のインターネットサービスでは通常モデムはレンタル料金かかるしな。
ホームゲートウェイとプロバイダ料金込みにしてるのはシンプルでわかりやすいと思うけどね。
186 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 01:51:21.26 ID:QOwvA4MV
>>184
ホームゲートウェイはタダだけど、内蔵されてる無線LAN機能つかうのに500円かかる。
うちの場合はだけども。
186 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 01:51:21.26 ID:QOwvA4MV
>>184
ホームゲートウェイはタダだけど、内蔵されてる無線LAN機能つかうのに500円かかる。
うちの場合はだけども。
今日開通して今知った。
187 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 07:28:49.68 ID:otu5MMqf
地上波テレビサービスやってくれんかなぁ
188 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 08:00:20.82 ID:RRhgrV0s
今3階建ての6戸の集合住宅の2階に住んでて、
数カ月前に提供エリア入ったんでauひかり申し込もうとしたら。
187 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 07:28:49.68 ID:otu5MMqf
地上波テレビサービスやってくれんかなぁ
188 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 08:00:20.82 ID:RRhgrV0s
今3階建ての6戸の集合住宅の2階に住んでて、
数カ月前に提供エリア入ったんでauひかり申し込もうとしたら。
ホーム→3階建て以上なので無理
マンション→8戸以下で未提供なので無理
マンション→8戸以下で未提供なので無理
って断られたんだけど詰んだのかこれ?
フレッツは引けるが携帯はauだし出来れば固定もauにしたい所なんだが・・・。
189 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 09:09:56.46 ID:xeatNlg8
auひかりアパートタイプってないからな
190 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 11:33:41.56 ID:MNWHl1DR
>>188
2階に住んでるんでしょ?なら引けるでしょ
191 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 12:06:25.12 ID:HCP9jJGz
3階建てだから駄目っておかしなはなし
192 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 12:27:13.91 ID:C+fLZUCS
ややこしいけど、関東以外で>>188 の条件だと、確かにどこにも該当しないな。
フレッツは引けるが携帯はauだし出来れば固定もauにしたい所なんだが・・・。
189 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 09:09:56.46 ID:xeatNlg8
auひかりアパートタイプってないからな
190 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 11:33:41.56 ID:MNWHl1DR
>>188
2階に住んでるんでしょ?なら引けるでしょ
191 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 12:06:25.12 ID:HCP9jJGz
3階建てだから駄目っておかしなはなし
192 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 12:27:13.91 ID:C+fLZUCS
ややこしいけど、関東以外で>>188 の条件だと、確かにどこにも該当しないな。
>一戸建てもしくは2階建て以下 (関東エリアの一部は3階建て以下) の集合住宅 ※1 に
>お住まいのお客さまの方向けの『auひかり ホーム』、3階建て以下でかつ8戸以上の
>集合住宅 ※1 にお住まいの方向けの『auひかり マンションミニ』と、集合住宅に
>お住まいの方向けの『auひかり マンション』があります。
193 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 12:35:27.89 ID:rBTzZn2i
賃貸で管理会社が工事しちゃダメと言わん限りあり得んなw
194 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 15:50:00.55 ID:EyOteu6i
test
195 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 15:53:25.02 ID:EyOteu6i
今日開通。
俺も無線の設定しようとしたら契約が必要って
でて少し焦った。お客様サポート電話して、
スマバリュと一緒に申し込んで無料にしてもらった。
>お住まいのお客さまの方向けの『auひかり ホーム』、3階建て以下でかつ8戸以上の
>集合住宅 ※1 にお住まいの方向けの『auひかり マンションミニ』と、集合住宅に
>お住まいの方向けの『auひかり マンション』があります。
193 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 12:35:27.89 ID:rBTzZn2i
賃貸で管理会社が工事しちゃダメと言わん限りあり得んなw
194 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 15:50:00.55 ID:EyOteu6i
test
195 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 15:53:25.02 ID:EyOteu6i
今日開通。
俺も無線の設定しようとしたら契約が必要って
でて少し焦った。お客様サポート電話して、
スマバリュと一緒に申し込んで無料にしてもらった。
つか、今時無線に月500円も取ろうとするなよなー
2000円ほどでルーターが買えるってこの時代に。
無料になることはなったけど、気分はよくないわ。
196 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 18:58:11.77 ID:UZd7Enpc
余計なスペースとか電気代掛かるけど、手持ちの無線ルータを
HGWの先につけてブリッジで繋げればいけるよね。
197 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 19:14:55.50 ID:I2X/QfKE
>>196
自分も、そうしてる。
ブリッジモードで使えば、もちろんOK。
198 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 19:43:10.74 ID:07mtJ7B2
BL172HVなら互換性のあるカード挿せば使えるが
199 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 19:47:28.04 ID:3xQ0lnHk
>>188
関東のホームタイプか、ホームSタイプどっちのエリア?
ホームなら3階建てまでOK、ホームSなら2階建てまでなんで、ホームSならアウト。
2000円ほどでルーターが買えるってこの時代に。
無料になることはなったけど、気分はよくないわ。
196 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 18:58:11.77 ID:UZd7Enpc
余計なスペースとか電気代掛かるけど、手持ちの無線ルータを
HGWの先につけてブリッジで繋げればいけるよね。
197 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 19:14:55.50 ID:I2X/QfKE
>>196
自分も、そうしてる。
ブリッジモードで使えば、もちろんOK。
198 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 19:43:10.74 ID:07mtJ7B2
BL172HVなら互換性のあるカード挿せば使えるが
199 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 19:47:28.04 ID:3xQ0lnHk
>>188
関東のホームタイプか、ホームSタイプどっちのエリア?
ホームなら3階建てまでOK、ホームSなら2階建てまでなんで、ホームSならアウト。
2階に住んでても建物自体の階数で見るので、何階にすんでるかは関係無い。
200 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 23:15:12.12 ID:oDNRhGNw
今日電話した
ホームゲートウェイには最初から無線LAN機能があって
入れたり切ったりau側で出来るって
200 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 23:15:12.12 ID:oDNRhGNw
今日電話した
ホームゲートウェイには最初から無線LAN機能があって
入れたり切ったりau側で出来るって
なんか勝手にいじられそうで嫌だなw
201 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 23:48:01.14 ID:urVBCHH7
>>193
別な部屋で普通にフレッツ光の方は引いてる人居るし禁止はしてない。
201 :名無しさんに接続中…:2012/06/17(日) 23:48:01.14 ID:urVBCHH7
>>193
別な部屋で普通にフレッツ光の方は引いてる人居るし禁止はしてない。
>>199
関東以外に住んでる。
ホームとホームSっていうのはギガ得と標準のことなのか?
202 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 00:49:27.85 ID:Dsm9MaF4
部屋の窓から通りの電柱が見えたらその電柱の利権者に話をしておきつつ相談すればいける
203 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 01:07:20.89 ID:gISvJrFB
auひかりってppp.dion.ne.jpとppp.bb.dion.ne.jpの両方あるの?
204 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 01:37:05.91 ID:jdlgOcN9
> ホームとホームSっていうのはギガ得と標準のことなのか?
関東以外に住んでる。
ホームとホームSっていうのはギガ得と標準のことなのか?
202 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 00:49:27.85 ID:Dsm9MaF4
部屋の窓から通りの電柱が見えたらその電柱の利権者に話をしておきつつ相談すればいける
203 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 01:07:20.89 ID:gISvJrFB
auひかりってppp.dion.ne.jpとppp.bb.dion.ne.jpの両方あるの?
204 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 01:37:05.91 ID:jdlgOcN9
> ホームとホームSっていうのはギガ得と標準のことなのか?
違うよ。関東エリアで東電の回線を利用してるのがホーム(無印)で
ホームSはNTTの回線を利用してる。
ホームSはNTTの回線を利用してる。
関東以外って事はホームSだね。
NTTが2階建て以上は絶対に導入工事してくれないらしい。
フレッツならしてくれる場合でもね。
205 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 02:33:16.89 ID:9Ru9mowE
>>204
追加払えばやるだろ。
1日8万以上かかるが。
工事の機器レンタだからもっと高いかもしれんが。
206 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 08:48:17.12 ID:gNyRndIf
>つか、今時無線に月500円も取ろうとするなよなー
NTTが2階建て以上は絶対に導入工事してくれないらしい。
フレッツならしてくれる場合でもね。
205 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 02:33:16.89 ID:9Ru9mowE
>>204
追加払えばやるだろ。
1日8万以上かかるが。
工事の機器レンタだからもっと高いかもしれんが。
206 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 08:48:17.12 ID:gNyRndIf
>つか、今時無線に月500円も取ろうとするなよなー
ホームゲートウェイの無線機能開放ってのは、スマートフォンの契約や
光工事をしてもらいやすくするために実施無料にしている。
光工事をしてもらいやすくするために実施無料にしている。
あれ、まともに金払って使ってる奴はみたことない。
払ってる奴は騙されてると思え。
207 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 11:36:07.71 ID:wmbQhzmG
囲い込みの一環だからな
スマホのトラフィックの一部でも光回線に逃げてくれりゃ
auとしては大助かりだろ
208 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 12:50:51.92 ID:9pPXFu5a
2月14日に申し込んだんだけどいまだに工事の連絡がないんだけど
俺はこの先どうなるの?
209 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:25:17.67 ID:JYkkVTqT
>>204
てことはやっぱ無理なのか。残念
払ってる奴は騙されてると思え。
207 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 11:36:07.71 ID:wmbQhzmG
囲い込みの一環だからな
スマホのトラフィックの一部でも光回線に逃げてくれりゃ
auとしては大助かりだろ
208 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 12:50:51.92 ID:9pPXFu5a
2月14日に申し込んだんだけどいまだに工事の連絡がないんだけど
俺はこの先どうなるの?
209 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:25:17.67 ID:JYkkVTqT
>>204
てことはやっぱ無理なのか。残念
フレッツ光は合計6000円以上高すぎて論外だし光導入は見送りか・・・。
光回線を引ける日はいつ来るのやら・・・。
210 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:29:58.44 ID:+1asLXVn
>>208
俺も2/14でまだだ
昨日電話来たんでいよいよか、と思ったら月1のお待たせして申し訳ありません、だったorz
プロバイダの関係があるので10月までに何とかなって欲しいぜw
211 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:31:18.04 ID:zzZ5sRLK
なかなか連絡が来ない人って大都市圏の人なの?
こっちは1ヶ月で開通しちゃったけど。
212 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:36:56.71 ID:IeVDPjqm
>>211
何県?
光回線を引ける日はいつ来るのやら・・・。
210 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:29:58.44 ID:+1asLXVn
>>208
俺も2/14でまだだ
昨日電話来たんでいよいよか、と思ったら月1のお待たせして申し訳ありません、だったorz
プロバイダの関係があるので10月までに何とかなって欲しいぜw
211 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:31:18.04 ID:zzZ5sRLK
なかなか連絡が来ない人って大都市圏の人なの?
こっちは1ヶ月で開通しちゃったけど。
212 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:36:56.71 ID:IeVDPjqm
>>211
何県?
auひかりのおすすめキャンペーン
プロバイダーはこちら♪
↓↓
プロバイダーはこちら♪
↓↓
So-net 光 (auひかり)の公式詳細
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
auひかりならKDDI正規代理店
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
213 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 16:46:53.50 ID:zzZ5sRLK
>>212
岡山じゃ
214 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 17:40:38.25 ID:9N/+wEVW
3月末に申し込んでこの前工事業者が来たんだけど
外から引き込む場合、フックを外壁に付けなければいけない、と言われ
フック取り付け工事は電気屋に申し込んで取り付けてもらわないとダメ、とのこと。
電話線の配管の中を引き込もうともしたけど中で配管が切れてるらしく、
配管の状態を調査するための業者?が来る日の連絡待ちになったんだが
外壁にフックを取り付ける工事の費用ってどれぐらいなんだろう?
215 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 21:24:00.72 ID:Ioh2W8O+
契約しようか検討してるんだけど無線LANのアクセスポイントは普通に使えるんだよね?
ルーターからLANケーブルで接続して電波飛ばしてるんだけど
BUFFALOのWHR-Gを使ってます
216 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 21:35:50.25 ID:bVeXDZ5H
>>214
>>212
岡山じゃ
214 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 17:40:38.25 ID:9N/+wEVW
3月末に申し込んでこの前工事業者が来たんだけど
外から引き込む場合、フックを外壁に付けなければいけない、と言われ
フック取り付け工事は電気屋に申し込んで取り付けてもらわないとダメ、とのこと。
電話線の配管の中を引き込もうともしたけど中で配管が切れてるらしく、
配管の状態を調査するための業者?が来る日の連絡待ちになったんだが
外壁にフックを取り付ける工事の費用ってどれぐらいなんだろう?
215 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 21:24:00.72 ID:Ioh2W8O+
契約しようか検討してるんだけど無線LANのアクセスポイントは普通に使えるんだよね?
ルーターからLANケーブルで接続して電波飛ばしてるんだけど
BUFFALOのWHR-Gを使ってます
216 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 21:35:50.25 ID:bVeXDZ5H
>>214
フックは無料だったけど?
>>211
中の人曰わく
同じ地域既にやってる人が居るなら早い
居ないと一から引っ張ってくるからかなり時間かかると
217 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 23:45:04.75 ID:gNyRndIf
>>214
中の人曰わく
同じ地域既にやってる人が居るなら早い
居ないと一から引っ張ってくるからかなり時間かかると
217 :名無しさんに接続中…:2012/06/18(月) 23:45:04.75 ID:gNyRndIf
>>214
それ全部工事の施工業者が当日にやってくれるぜ。
ただ、賃貸物件の場合、大家の許可がいるから事前に許可が降りてないと
業者はやってくれないけどな。
ただ、賃貸物件の場合、大家の許可がいるから事前に許可が降りてないと
業者はやってくれないけどな。
配管については中が詰まってない使える配管を客側が用意してないといけない。
>>216
その通り。
実はその地域で申し込んだのがたった一人だと、複数人揃うまで連絡来ないんだよ。
あと、その逆に電柱から引き込んでる光ファイバーが全部使い切ってると
本数足りずに客に提供出来ないなんてことにもなる。
218 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 00:06:35.22 ID:MP0OSW/a
どうなっているかは
0120 921 928
に電話するといい。
219 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 00:42:47.50 ID:K76z/pJt
>>217
うちは一軒家なんだ。で、コンクリの壁にタイルがある外壁。
この前来た業者は開通工事の業者なんだけど、業者によって違うのかな…?
配管のほうは未だに連絡が来ない。
その業者は最初NTTの配管業者?から連絡すると言ってたが、あとでKDDIから連絡がある、と
言っていたので待っているんだけど…
220 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 01:18:51.98 ID:Z2Ruw0R2
実はその地域で申し込んだのがたった一人だと、複数人揃うまで連絡来ないんだよ。
あと、その逆に電柱から引き込んでる光ファイバーが全部使い切ってると
本数足りずに客に提供出来ないなんてことにもなる。
218 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 00:06:35.22 ID:MP0OSW/a
どうなっているかは
0120 921 928
に電話するといい。
219 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 00:42:47.50 ID:K76z/pJt
>>217
うちは一軒家なんだ。で、コンクリの壁にタイルがある外壁。
この前来た業者は開通工事の業者なんだけど、業者によって違うのかな…?
配管のほうは未だに連絡が来ない。
その業者は最初NTTの配管業者?から連絡すると言ってたが、あとでKDDIから連絡がある、と
言っていたので待っているんだけど…
220 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 01:18:51.98 ID:Z2Ruw0R2
当日の施工(外線)=NTT業者(回線引き込み担当)
当日の施工(宅内)=KDDI
事前の調査=KDDI
当日の施工(宅内)=KDDI
事前の調査=KDDI
>>219
それ業者(NTT)の怠慢だな。多分許可は出てても外壁のタイルに傷つけて
クレームが来るのが嫌なんじゃない?
221 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 09:47:55.77 ID:TGkHeBn8
NTTもKDDIも「既設の配管」しか扱えない。
配管工事/調査は建築会社なり管理会社に聞け。
222 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:20:44.85 ID:wb5O/1aN
ギガ得に申し込んで3ヶ月。ようやく今週末に開通工事です
クレームが来るのが嫌なんじゃない?
221 :名無しさんに接続中…:2012/06/19(火) 09:47:55.77 ID:TGkHeBn8
NTTもKDDIも「既設の配管」しか扱えない。
配管工事/調査は建築会社なり管理会社に聞け。
222 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:20:44.85 ID:wb5O/1aN
ギガ得に申し込んで3ヶ月。ようやく今週末に開通工事です
電話もテレビも無しのネットのみで申し込んだんですが、
以前は電話契約無しの場合、回線によっては802.1x認証無しで
HGWを市販ルータに変更可能という書き込みを見ましたが
今も同じでしょうか?
以前は電話契約無しの場合、回線によっては802.1x認証無しで
HGWを市販ルータに変更可能という書き込みを見ましたが
今も同じでしょうか?
それとも今は電話契約や回線関係なく802.1x認証掛かるんでしょうか
223 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:33:33.80 ID:t1IsGhXK
>>222
いや今は変わってるね
HGW使わなきゃならん
手持ちの無線LANルーターはブリッジで使うことになる
224 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:54:31.84 ID:wb5O/1aN
>>223
やっぱりそうですかー残念
ブリッジで使います。どうもありがとう
225 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 12:39:16.13 ID:niR3RbOY
WAN側から設定画面開けるってマジ?
226 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 12:43:34.62 ID:4qWTqf+p
>>223-224
> HGW使わなきゃならん
これはたぶんそのとおりだが
223 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:33:33.80 ID:t1IsGhXK
>>222
いや今は変わってるね
HGW使わなきゃならん
手持ちの無線LANルーターはブリッジで使うことになる
224 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 11:54:31.84 ID:wb5O/1aN
>>223
やっぱりそうですかー残念
ブリッジで使います。どうもありがとう
225 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 12:39:16.13 ID:niR3RbOY
WAN側から設定画面開けるってマジ?
226 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 12:43:34.62 ID:4qWTqf+p
>>223-224
> HGW使わなきゃならん
これはたぶんそのとおりだが
> 手持ちの無線LANルーターはブリッジで使うことになる
これは違う
ブリッジモードで使っても良いがルーターとしても使える
HGWは経路設定できるしPDもできる
227 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 12:59:39.42 ID:+84q6tB4
まさに今日工事なんだけど、HGWは無線LAN以外の部分は普通のNECのAtermと同様と考えていいんだよね?
228 :224:2012/06/20(水) 13:39:11.19 ID:wb5O/1aN
>>226
ありがとうございます
現行の無線LANルータ(NEC WR9500N)がそのままルータとして
使えるならありがたいです
これは違う
ブリッジモードで使っても良いがルーターとしても使える
HGWは経路設定できるしPDもできる
227 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 12:59:39.42 ID:+84q6tB4
まさに今日工事なんだけど、HGWは無線LAN以外の部分は普通のNECのAtermと同様と考えていいんだよね?
228 :224:2012/06/20(水) 13:39:11.19 ID:wb5O/1aN
>>226
ありがとうございます
現行の無線LANルータ(NEC WR9500N)がそのままルータとして
使えるならありがたいです
現在Y!BBのADSLモデムにWR9500Nがルータとして繋がっていて
その下に有線・無線でPC他が4台ぶら下がってます
その下に有線・無線でPC他が4台ぶら下がってます
WR9500N以下をそのままHGWの下に移設できるといいんですが
HGWのルータ機能をOFFにして繋ぐのでしょうか?
それとも設定次第で二重ルータでも問題ないのかな?
経路設定、PD、この辺りが判らないのでちょっと勉強してきます
229 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 14:30:26.77 ID:jJPHvrW4
WR9500NがAPモードじゃダメなん?
230 :224:2012/06/20(水) 15:06:54.63 ID:wb5O/1aN
>>229
APモードを今まで使った事がないのですが、今はルータモードのWR9500N経由で
外出先のiPhoneから部屋PCを立ち上げたりPC操作したり、NAS的なもの
(Pogoplug)にアクセスしたりしてました
HGWのルータ機能をOFFにして繋ぐのでしょうか?
それとも設定次第で二重ルータでも問題ないのかな?
経路設定、PD、この辺りが判らないのでちょっと勉強してきます
229 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 14:30:26.77 ID:jJPHvrW4
WR9500NがAPモードじゃダメなん?
230 :224:2012/06/20(水) 15:06:54.63 ID:wb5O/1aN
>>229
APモードを今まで使った事がないのですが、今はルータモードのWR9500N経由で
外出先のiPhoneから部屋PCを立ち上げたりPC操作したり、NAS的なもの
(Pogoplug)にアクセスしたりしてました
APモードにする事でできる事、できなくなる事がイマイチよく判らないので
環境はなるべく弄らず、そのまま移設できるならベストかなーと
231 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:13:45.67 ID:Kp/eFqnM
オートで切り替わるだろ
232 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:33:48.55 ID:jJPHvrW4
基本的にWR9500で出来るルータ機能はHGWのルータ機能で代替可能
ttp://www.aterm.jp/function/guide23/model/900/k/index.html
233 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:38:08.69 ID:ve2JisRL
たぶん、ルータとかブリッジがよく分かってないんだと思う。
環境はなるべく弄らず、そのまま移設できるならベストかなーと
231 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:13:45.67 ID:Kp/eFqnM
オートで切り替わるだろ
232 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:33:48.55 ID:jJPHvrW4
基本的にWR9500で出来るルータ機能はHGWのルータ機能で代替可能
ttp://www.aterm.jp/function/guide23/model/900/k/index.html
233 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 15:38:08.69 ID:ve2JisRL
たぶん、ルータとかブリッジがよく分かってないんだと思う。
HGWのルータ機能(ルーティング)をオフにしたら、ネットがつながらないぞ。
234 :224:2012/06/20(水) 15:49:28.20 ID:wb5O/1aN
>>232-233
ありがとうございます
234 :224:2012/06/20(水) 15:49:28.20 ID:wb5O/1aN
>>232-233
ありがとうございます
以前、HGWは設定項目がかなり制限されてて使いづらいと見た記憶があるのですが
WR9500Nと同じように自由に設定を弄れるのであれば問題ないっぽいですね
WR9500Nと同じように自由に設定を弄れるのであれば問題ないっぽいですね
届いたら色々弄ってみます
235 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:54:43.16 ID:64J0W0Cy
いいかげん、HGWの無線昨日はデフォにして客に渡せよな。
236 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:59:14.34 ID:Q5T1DBo6
それでは基本料金値上げと引き替えに。
237 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 17:45:40.61 ID:wmJSYFJr
>>234
WR9500NはオートでAPモードに初期設定できるが
一応本体にあるスイッチをAP側にした方が良いよ
238 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 19:38:45.06 ID:o15rWJWM
>>215
どなたか分かる方いらっしゃいますか
239 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 19:51:40.62 ID:kbDcQqjL
>>233
>>226の「APじゃなくルータとしても使える」→二重ルータになるじゃん
て事だろ
235 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:54:43.16 ID:64J0W0Cy
いいかげん、HGWの無線昨日はデフォにして客に渡せよな。
236 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 16:59:14.34 ID:Q5T1DBo6
それでは基本料金値上げと引き替えに。
237 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 17:45:40.61 ID:wmJSYFJr
>>234
WR9500NはオートでAPモードに初期設定できるが
一応本体にあるスイッチをAP側にした方が良いよ
238 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 19:38:45.06 ID:o15rWJWM
>>215
どなたか分かる方いらっしゃいますか
239 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 19:51:40.62 ID:kbDcQqjL
>>233
>>226の「APじゃなくルータとしても使える」→二重ルータになるじゃん
て事だろ
240 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 20:49:03.19 ID:jXehmvvo
L3で中継するのがルータ、L2ならブリッジで、ルータ≠NATなんだが
区別できない奴ががほとんどなんだよ
241 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 23:38:13.83 ID:B4yNnrHh
まぁ「二重ルータ」なんていうオレオレ用語を持ち出すってことは
ネットワークを理解していない証拠だからな
ルーターとL3スイッチを区別できない人もいるしね
242 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 23:48:00.23 ID:SxZORjWg
大抵のルーターにはスイッチ内臓だがなww
※fonルーターやCUBEなど除く
243 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 00:24:33.58 ID:06jsxpnb
ブリッジでいいじゃん
外からPCの電源つけたりしてどうすんの
244 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 01:32:21.75 ID:3eb2zKT9
家電量販店や価格comのエグい割引キャンペーンは全て
NTT光だけど、KDDI(auひかり)はそんな体力ない?
L3で中継するのがルータ、L2ならブリッジで、ルータ≠NATなんだが
区別できない奴ががほとんどなんだよ
241 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 23:38:13.83 ID:B4yNnrHh
まぁ「二重ルータ」なんていうオレオレ用語を持ち出すってことは
ネットワークを理解していない証拠だからな
ルーターとL3スイッチを区別できない人もいるしね
242 :名無しさんに接続中…:2012/06/20(水) 23:48:00.23 ID:SxZORjWg
大抵のルーターにはスイッチ内臓だがなww
※fonルーターやCUBEなど除く
243 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 00:24:33.58 ID:06jsxpnb
ブリッジでいいじゃん
外からPCの電源つけたりしてどうすんの
244 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 01:32:21.75 ID:3eb2zKT9
家電量販店や価格comのエグい割引キャンペーンは全て
NTT光だけど、KDDI(auひかり)はそんな体力ない?
245 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 01:51:02.82 ID:bk6Zxulg
ミカカ<庭
ミカカ<庭
CATVとか下り100M上り10Mで6000円なのに一切特典無しww
246 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 06:44:56.92 ID:wcjb+U3K
設定がどうのこうの、と、能書きごちゃごちゃいうやつに限って実はたいしていじれなかったり、知識なかったりする。
ヤマハ使えないのが痛い、とかなら同情するが、バッファロー(笑)とか使えますか?とか、片腹痛し。そんなやつはデフォルト設定で充分だ、ボケが。
247 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 07:43:11.27 ID:vm77++64
方腹痛し(笑)
言ってることはごもっともだけど句読点は気持ち悪いし言葉が幼稚だから粋がった厨房にしか見えない
248 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 07:59:47.02 ID:A6Chl/rQ
大手のクライアントを中心にlayer 3のswitchが主流。routerは時代錯誤。
249 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 11:20:36.23 ID:E1c/91Nw
用語なんてどうでもいい
売ってる商品名はブロードバンドwルーターとWiFiアクセスポイント
250 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 11:25:45.85 ID:0XEvoSsY
>用語なんてどうでもいい
誤用が一般的になる例なんていくらでもあるしなー
WEBページがホームページとか
246 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 06:44:56.92 ID:wcjb+U3K
設定がどうのこうの、と、能書きごちゃごちゃいうやつに限って実はたいしていじれなかったり、知識なかったりする。
ヤマハ使えないのが痛い、とかなら同情するが、バッファロー(笑)とか使えますか?とか、片腹痛し。そんなやつはデフォルト設定で充分だ、ボケが。
247 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 07:43:11.27 ID:vm77++64
方腹痛し(笑)
言ってることはごもっともだけど句読点は気持ち悪いし言葉が幼稚だから粋がった厨房にしか見えない
248 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 07:59:47.02 ID:A6Chl/rQ
大手のクライアントを中心にlayer 3のswitchが主流。routerは時代錯誤。
249 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 11:20:36.23 ID:E1c/91Nw
用語なんてどうでもいい
売ってる商品名はブロードバンドwルーターとWiFiアクセスポイント
250 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 11:25:45.85 ID:0XEvoSsY
>用語なんてどうでもいい
誤用が一般的になる例なんていくらでもあるしなー
WEBページがホームページとか
と言うかメーカーによってアクセスポイントモードだったりブリッジ接続だったりする方が紛らわしい
251 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 14:35:19.98 ID:sfSXT6oZ
>>244
フレッツ光とauでそんなに変わるの?
251 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 14:35:19.98 ID:sfSXT6oZ
>>244
フレッツ光とauでそんなに変わるの?
結局2年で考えたらかかる金額って大して変わらないんじゃないの?
価格comトップで出てきたやつだけど
初期費用+月額-割引総額だけ考えたら、2年で2000円しか差がない。
初期費用+月額-割引総額だけ考えたら、2年で2000円しか差がない。
途中解約はどっちも食いっぱぐれないように設定しててとんとん。
量販店だともっとすごい割引あるの?的はずれだったらスマソ
252 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 14:42:38.10 ID:9nfbksow
2年でやめるなんて無いから
10年ぐらいで計算するとどうなるんだ?
253 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 14:44:19.71 ID:M8EeyzLa
実は不治の病にかかっており、余命2年なのです。
254 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 17:00:35.87 ID:06jsxpnb
>>251
携帯と合わせて使うなら結構違う
スマホ+家電話+光で11kってのはけっこう助かってる
255 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 18:44:20.77 ID:FU/SqmAw
>>253
乗り換え考えないんだったら、当然月々の料金が安いところを選ぶべきでしょ。ただ、各社入りたいオプション、サービスの質とか色々あって一概に月々の料金だけみてもわからないけど。
252 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 14:42:38.10 ID:9nfbksow
2年でやめるなんて無いから
10年ぐらいで計算するとどうなるんだ?
253 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 14:44:19.71 ID:M8EeyzLa
実は不治の病にかかっており、余命2年なのです。
254 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 17:00:35.87 ID:06jsxpnb
>>251
携帯と合わせて使うなら結構違う
スマホ+家電話+光で11kってのはけっこう助かってる
255 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 18:44:20.77 ID:FU/SqmAw
>>253
乗り換え考えないんだったら、当然月々の料金が安いところを選ぶべきでしょ。ただ、各社入りたいオプション、サービスの質とか色々あって一概に月々の料金だけみてもわからないけど。
ただ、定期的に乗り換えたほうが確実にお得だとは思う。
256 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 18:50:00.15 ID:lrDQ5ipW
>>254
逆に携帯がauじゃなければ大して変わらんってことか。
256 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 18:50:00.15 ID:lrDQ5ipW
>>254
逆に携帯がauじゃなければ大して変わらんってことか。
1.1kでって、携帯はパケホ?wimaxは?
よければ内訳を教えていただけると嬉しいのですが。
257 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 20:36:16.98 ID:06jsxpnb
>>256
まず携帯
よければ内訳を教えていただけると嬉しいのですが。
257 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 20:36:16.98 ID:06jsxpnb
>>256
まず携帯
iPhone 4S
プランZシンプル 980円
IS NET コース 315円
IS フラット 5460円
指定通話定額(au携帯3件まで24時間タダ) 390円
指定割(au以外の携帯3件まで50%オフ) 300円
誰でも割
家族割
スマートバリュー -1480円
小計 5965円
プランZシンプル 980円
IS NET コース 315円
IS フラット 5460円
指定通話定額(au携帯3件まで24時間タダ) 390円
指定割(au以外の携帯3件まで50%オフ) 300円
誰でも割
家族割
スマートバリュー -1480円
小計 5965円
んで光と電話(プロバ(au one net)代込み)
マンションタイプ 3990円
家電話 525円
小計 4515
マンションタイプ 3990円
家電話 525円
小計 4515
合計10480円
もちろん携帯使えばその分は高くなるけど
今はバイバーやらラインやらあるからそっちをフル活用してる
携帯は同じ条件でホームタイプだと月11950円かな
2年契約で最初の工事費チャラになるから
サポート糞でIP固定でもかまわないって人にはいいかな
唯一のウリだったP2P爆速って利点も今は制限されてるけど
普通にネット巡回してるときはやっぱ速くていいよ
今はバイバーやらラインやらあるからそっちをフル活用してる
携帯は同じ条件でホームタイプだと月11950円かな
2年契約で最初の工事費チャラになるから
サポート糞でIP固定でもかまわないって人にはいいかな
唯一のウリだったP2P爆速って利点も今は制限されてるけど
普通にネット巡回してるときはやっぱ速くていいよ
258 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 20:38:27.09 ID:06jsxpnb
あと外で携帯いじるっていっても
携帯で2ch見るくらいだから俺には必要なかったw
259 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:30:25.27 ID:0XEvoSsY
スマートバリューも契約2年後は\-1480から-\980になるしな
260 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:31:47.43 ID:IJQABE+j
一回外せばいいだけだけどな
261 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:40:36.31 ID:vm77++64
>>257
自分はdocomoユーザーなんだけどそれでも利点はあるのかな
あとP2P規制入ったの?
どの程度の規制かわかれば教えてください
262 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:22:38.10 ID:06jsxpnb
>>261
4月からアップが1日30Gまでと規制されたよ
今は30G規制されてないところが珍しいんじゃない?
あと外で携帯いじるっていっても
携帯で2ch見るくらいだから俺には必要なかったw
259 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:30:25.27 ID:0XEvoSsY
スマートバリューも契約2年後は\-1480から-\980になるしな
260 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:31:47.43 ID:IJQABE+j
一回外せばいいだけだけどな
261 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 21:40:36.31 ID:vm77++64
>>257
自分はdocomoユーザーなんだけどそれでも利点はあるのかな
あとP2P規制入ったの?
どの程度の規制かわかれば教えてください
262 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:22:38.10 ID:06jsxpnb
>>261
4月からアップが1日30Gまでと規制されたよ
今は30G規制されてないところが珍しいんじゃない?
もともとアップしてない人には問題ないよ
詳しくはここに書いてある
http://isp.oshietekun.net/
http://isp.oshietekun.net/
ドコモとフレッツ光で利点あるのかってことかな?
今のとこ無かったんじゃないかなぁ
263 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:24:14.51 ID:IJQABE+j
30Gとか鯖でもなきゃ関係ない話だろ…
264 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:29:19.36 ID:mSJD6xs3
フレッツ光からauひかりに変えるんだけど、1階にルータがあって光ファイバーを引き込んでいる場合って、そこにしかHGWとか置けない?もう二階の部屋へ光ファイバー引き込めへんの?
265 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:56:41.46 ID:qiiigmJ5
>>264
新規引き込み工事なら可能
無論、今までの回線は使えないし光電話も工事日当日には切り替わらないけどな。
266 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 23:03:59.13 ID:06jsxpnb
>>258の俺のレスはwimaxが必要なかったって意味ね
267 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 23:07:36.40 ID:mSJD6xs3
>>265
工事業者が確認するまでわからんということよね?
268 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 01:05:16.20 ID:j9FO/5c7
今のとこ無かったんじゃないかなぁ
263 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:24:14.51 ID:IJQABE+j
30Gとか鯖でもなきゃ関係ない話だろ…
264 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:29:19.36 ID:mSJD6xs3
フレッツ光からauひかりに変えるんだけど、1階にルータがあって光ファイバーを引き込んでいる場合って、そこにしかHGWとか置けない?もう二階の部屋へ光ファイバー引き込めへんの?
265 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 22:56:41.46 ID:qiiigmJ5
>>264
新規引き込み工事なら可能
無論、今までの回線は使えないし光電話も工事日当日には切り替わらないけどな。
266 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 23:03:59.13 ID:06jsxpnb
>>258の俺のレスはwimaxが必要なかったって意味ね
267 :名無しさんに接続中…:2012/06/21(木) 23:07:36.40 ID:mSJD6xs3
>>265
工事業者が確認するまでわからんということよね?
268 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 01:05:16.20 ID:j9FO/5c7
>>267
ちげーよ
269 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 01:32:58.83 ID:abRXr9bB
>>257
割引自体はスマートばりゅーの1480だけなのか。しかしネット代安いですね。
270 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 05:15:41.56 ID:w087y+op
マンションタイプ使ってる人、白い機器に電話線を一度差し込むと抜けなくなるよね?
設計ミスだわ
271 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 06:03:38.62 ID:WhlOZ45G
どの電話線機器でも抜け止めのツメがあれば抜けないわな
272 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 06:25:56.82 ID:w087y+op
そのことじゃないってw
↓の右の壁面がじゃまして、抜け止めのつめが押せない。
http://i.imgur.com/KhP1I.png
273 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 07:48:52.76 ID:5wtDxwpq
>>264
同じ内容で(1F電話機、2FにHGW(PC)置き)工事したけど
269 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 01:32:58.83 ID:abRXr9bB
>>257
割引自体はスマートばりゅーの1480だけなのか。しかしネット代安いですね。
270 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 05:15:41.56 ID:w087y+op
マンションタイプ使ってる人、白い機器に電話線を一度差し込むと抜けなくなるよね?
設計ミスだわ
271 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 06:03:38.62 ID:WhlOZ45G
どの電話線機器でも抜け止めのツメがあれば抜けないわな
272 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 06:25:56.82 ID:w087y+op
そのことじゃないってw
↓の右の壁面がじゃまして、抜け止めのつめが押せない。
http://i.imgur.com/KhP1I.png
273 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 07:48:52.76 ID:5wtDxwpq
>>264
同じ内容で(1F電話機、2FにHGW(PC)置き)工事したけど
初期費用31500、訪問費3700ぐらい、保安器折り返し工事で9000ぐらい、ケーブル敷設基本工事で8000〜と
こんな感じでかかりましたよ。
あとは、HGWを置く部屋にエアコンが無かったりすると、さらに壁穴を開ける工事費も必要になるかも。
274 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 07:51:26.84 ID:5wtDxwpq
>>264
http://www.auhikari.jp/application/construction/home/option/index.html
ここらへんを見ると良いと思う
275 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 07:52:23.11 ID:5wtDxwpq
アニメもゲームもMADも、昔のほうが良いの多かったわ^^
276 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 09:01:31.27 ID:ma7xSnRd
申し込みから2週間で開通。マンションタイプ。
こんな感じでかかりましたよ。
あとは、HGWを置く部屋にエアコンが無かったりすると、さらに壁穴を開ける工事費も必要になるかも。
274 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 07:51:26.84 ID:5wtDxwpq
>>264
http://www.auhikari.jp/application/construction/home/option/index.html
ここらへんを見ると良いと思う
275 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 07:52:23.11 ID:5wtDxwpq
アニメもゲームもMADも、昔のほうが良いの多かったわ^^
276 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 09:01:31.27 ID:ma7xSnRd
申し込みから2週間で開通。マンションタイプ。
早すぎてビックリしたわw
まあ、今日開通予定なんだがねw
277 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 10:30:53.22 ID:ad76m1sg
>>276
え?
278 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 11:11:50.65 ID:Rl4h4Yx1
>>272
普通の指の人は問題ない
279 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 11:54:59.92 ID:l5VLGF4F
マンションタイプは通線工事無いし
280 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 14:11:29.28 ID:+A2elCzL
10月に完成予定の新居の電話とネットにauひかりを検討中です。
まあ、今日開通予定なんだがねw
277 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 10:30:53.22 ID:ad76m1sg
>>276
え?
278 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 11:11:50.65 ID:Rl4h4Yx1
>>272
普通の指の人は問題ない
279 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 11:54:59.92 ID:l5VLGF4F
マンションタイプは通線工事無いし
280 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 14:11:29.28 ID:+A2elCzL
10月に完成予定の新居の電話とネットにauひかりを検討中です。
NTTに新規加入+地元CAVTの工事費用よりも初期費用も、
ランニングコストも安くなる見込みですが、あまり評判良くないみたいですね。
ランニングコストも安くなる見込みですが、あまり評判良くないみたいですね。
最初から光電話の受け口を作っておけば壁の穴開けは必要なくなると
受付窓口の人は言ってましたが、その通りでしょうか?
受付窓口の人は言ってましたが、その通りでしょうか?
あと、無線LAN無しのHGWで契約をして、今、使っているバッファローの無線ルーターを
繋げれば無線環境は構築可能でしょうか?
電話に出る人によって答える内容が微妙に違っていて、なんだか信用できないです。
281 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 14:14:16.38 ID:WjFbGKo2
>>280
評判が良くないとか信用できないと思うならやめとけ
2chで聞いた答えなら信用できるのかよ
282 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:37:29.85 ID:0gLzGso5
>>272
人間なら道具を使え
283 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:40:19.42 ID:0gLzGso5
>>280には
信用できるNTTがオススメだな
284 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:45:04.74 ID:sbjQGeNu
KDDIを信頼できない人が、こんな便所の落書きを信用するわけないよね
285 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:46:52.77 ID:mikPKjlO
繋げれば無線環境は構築可能でしょうか?
電話に出る人によって答える内容が微妙に違っていて、なんだか信用できないです。
281 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 14:14:16.38 ID:WjFbGKo2
>>280
評判が良くないとか信用できないと思うならやめとけ
2chで聞いた答えなら信用できるのかよ
282 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:37:29.85 ID:0gLzGso5
>>272
人間なら道具を使え
283 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:40:19.42 ID:0gLzGso5
>>280には
信用できるNTTがオススメだな
284 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:45:04.74 ID:sbjQGeNu
KDDIを信頼できない人が、こんな便所の落書きを信用するわけないよね
285 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 16:46:52.77 ID:mikPKjlO
詐欺だ騙された聞いてない〜
286 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 17:33:34.60 ID:ad76m1sg
NTT+CATVよりauの方が安いって書いてあるけど
auにした場合地デジはアンテナ立ててみるんだよね?
287 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 17:37:21.60 ID:zuy5TC8P
うん。今のところ映像配信には力を入れてない。新しいセットトップボックスが出たらマシにならないかなぁとほのかに期待したいところ。
288 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 17:59:52.63 ID:BT2v25+g
日本のIPv6をメチャクチャにしたNTTが信じられるとかどうかしてるわ
289 :280:2012/06/22(金) 18:45:52.20 ID:+A2elCzL
なんか色々とすみませんでした。
286 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 17:33:34.60 ID:ad76m1sg
NTT+CATVよりauの方が安いって書いてあるけど
auにした場合地デジはアンテナ立ててみるんだよね?
287 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 17:37:21.60 ID:zuy5TC8P
うん。今のところ映像配信には力を入れてない。新しいセットトップボックスが出たらマシにならないかなぁとほのかに期待したいところ。
288 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 17:59:52.63 ID:BT2v25+g
日本のIPv6をメチャクチャにしたNTTが信じられるとかどうかしてるわ
289 :280:2012/06/22(金) 18:45:52.20 ID:+A2elCzL
なんか色々とすみませんでした。
290 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 19:02:02.75 ID:V/KB5uhg
>>273
やっぱり結構かかるんだ。ありがトン。
291 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 19:57:58.89 ID:KUPZth07
>>290
俺も新規で1F電話2Fネットだけど
(まだ工事はしてないんだけど)見積もりに来て貰った時は
ケーブル施設基本工事費(10mまで) 8190円
訪問費3780円
11970円で同じ内容が出来たけど。
新しく引きなおすともっと金かかったりするの?
>>273
やっぱり結構かかるんだ。ありがトン。
291 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 19:57:58.89 ID:KUPZth07
>>290
俺も新規で1F電話2Fネットだけど
(まだ工事はしてないんだけど)見積もりに来て貰った時は
ケーブル施設基本工事費(10mまで) 8190円
訪問費3780円
11970円で同じ内容が出来たけど。
新しく引きなおすともっと金かかったりするの?
ちなみに2FにONU,HGWを設置で1Fまでモジュラー(電話線)引っ張る工事
292 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 19:59:49.04 ID:KUPZth07
>>291
ちなみにNTTだと5250円で出来ると見積もりだしてもらった
292 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 19:59:49.04 ID:KUPZth07
>>291
ちなみにNTTだと5250円で出来ると見積もりだしてもらった
auひかりあと2〜3週間で開通しそう
293 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 22:09:21.81 ID:vr6h4npd
よっしゃー!明日開通じゃー!
294 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 22:20:16.62 ID:PQlgHpGj
>>286
293 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 22:09:21.81 ID:vr6h4npd
よっしゃー!明日開通じゃー!
294 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 22:20:16.62 ID:PQlgHpGj
>>286
NTTの光TVエリアなら NTTのフレッツ引いて au one で OKでしょ。
それ以外のエリアなら、普通にBS,CS110のアンテナ自分でおっ立てた方が安いと思う。
auのTVサービスは糞だし。
295 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 22:31:10.76 ID:HSOZXOR8
多チャンネル放送に少し興味がある。
画質は気にしない。
録画はできなくてもいい。
ベーシックchパックに見たいchがある。
auのTVサービスは糞だし。
295 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 22:31:10.76 ID:HSOZXOR8
多チャンネル放送に少し興味がある。
画質は気にしない。
録画はできなくてもいい。
ベーシックchパックに見たいchがある。
という人には安くてオススメのTVサービスだけど、
それ以外の人には絶対にオススメできないよな。
296 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:22:31.89 ID:j9FO/5c7
追加の保安器折り返し工事だけど、これだけ後からキャッシュバックしてくれる
297 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:27:54.73 ID:l7xOVX18
>>295
ベーシックチャンネルパックはスカパーより安くない?
結局アンテナ無料につられてスカパーにしたが
298 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:43:44.32 ID:ofHjQCN9
テレビサービスってその地域のJ:COMなりJCNがやればいいのにって思う
299 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:58:16.66 ID:HSOZXOR8
>>297
スカパーやJ:COMより断然安いよ。
値段だけ見ればお得。
でもデメリット多々。
300 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 01:04:40.30 ID:0Y1DKs0h
それ以外の人には絶対にオススメできないよな。
296 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:22:31.89 ID:j9FO/5c7
追加の保安器折り返し工事だけど、これだけ後からキャッシュバックしてくれる
297 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:27:54.73 ID:l7xOVX18
>>295
ベーシックチャンネルパックはスカパーより安くない?
結局アンテナ無料につられてスカパーにしたが
298 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:43:44.32 ID:ofHjQCN9
テレビサービスってその地域のJ:COMなりJCNがやればいいのにって思う
299 :名無しさんに接続中…:2012/06/22(金) 23:58:16.66 ID:HSOZXOR8
>>297
スカパーやJ:COMより断然安いよ。
値段だけ見ればお得。
でもデメリット多々。
300 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 01:04:40.30 ID:0Y1DKs0h
>>280
出ました、バッファローの無線ルーター(笑)。
出ました、バッファローの無線ルーター(笑)。
2chが世間全て評判だと思ってる馬鹿がダメルコのルーター使ってる時点で「評判良くないみたいですね」とか言ってるのは片腹痛し。
301 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 07:50:24.84 ID:pDc9Yh1/
もう許してやれよw
302 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 08:54:52.72 ID:eS4+u+MM
NECのルーターは最強なのは事実。
しかし、auひかりのHGWは機能制限が付いており弄れない
もう許してやれよw
302 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 08:54:52.72 ID:eS4+u+MM
NECのルーターは最強なのは事実。
しかし、auひかりのHGWは機能制限が付いており弄れない
バッキャローは不安定だったからOpenWRT入れた
303 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:22:55.15 ID:f1lloIHF
NECのは無線ルータとしてはいいけど単にルータとしては全然最強じゃないぞ
304 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:24:53.94 ID:Y39z+Gf+
家庭向けの1万円前後のルータなんて、どれも信頼性は五十歩百歩
305 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:25:13.03 ID:aL2kLpz8
防弾性とか皆無だもんな
306 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:35:11.05 ID:rIKiLiUJ
ヤマハ最強
307 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:47:45.43 ID:UuxVLuOf
今現在auひかりホーム+電話+TVサービスを利用中
ただネットはほとんど使わない
月額料金をやすくする手段はないものだろうか??
サポートのおねいさんはどうも知識がなさそうでいまいち容量得ないのよ
308 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:49:36.09 ID:JYCvwi9+
容量じゃなぁ
303 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:22:55.15 ID:f1lloIHF
NECのは無線ルータとしてはいいけど単にルータとしては全然最強じゃないぞ
304 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:24:53.94 ID:Y39z+Gf+
家庭向けの1万円前後のルータなんて、どれも信頼性は五十歩百歩
305 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:25:13.03 ID:aL2kLpz8
防弾性とか皆無だもんな
306 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:35:11.05 ID:rIKiLiUJ
ヤマハ最強
307 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:47:45.43 ID:UuxVLuOf
今現在auひかりホーム+電話+TVサービスを利用中
ただネットはほとんど使わない
月額料金をやすくする手段はないものだろうか??
サポートのおねいさんはどうも知識がなさそうでいまいち容量得ないのよ
308 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:49:36.09 ID:JYCvwi9+
容量じゃなぁ
309 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 16:50:45.62 ID:lKO8MR+P
契約を辞める
310 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 18:33:29.95 ID:0Y1DKs0h
>>307
ネット完全に辞めてCATVにでもしたら?
311 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 18:50:03.62 ID:UuxVLuOf
う〜ん、やっぱりいい方法ってのはなさそうですねぇ
メタルプラスにすればいいのかとも思ったんだけど・・
312 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 19:14:06.34 ID:RKuTx6gk
ふう〜
規制にたえきれず●課金しちまったぜ
いまどき携帯すらもってないとかすごいだろ^^
313 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 22:56:37.53 ID:kzLzoZUf
>>307
契約を辞める
310 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 18:33:29.95 ID:0Y1DKs0h
>>307
ネット完全に辞めてCATVにでもしたら?
311 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 18:50:03.62 ID:UuxVLuOf
う〜ん、やっぱりいい方法ってのはなさそうですねぇ
メタルプラスにすればいいのかとも思ったんだけど・・
312 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 19:14:06.34 ID:RKuTx6gk
ふう〜
規制にたえきれず●課金しちまったぜ
いまどき携帯すらもってないとかすごいだろ^^
313 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 22:56:37.53 ID:kzLzoZUf
>>307
TVやめろ。これは無駄。
NET+電話で5980円
充分安いだろ。
314 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 23:01:58.87 ID:eS4+u+MM
CATVとか汚特プランとか使っても一万ギリギリじゃん
315 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 23:43:09.73 ID:0Y1DKs0h
>>313
お前バカか?ネット使わないって書いてるじゃん
316 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 00:23:15.99 ID:mqEdKKAF
ネットってマンチョン以外は止めれないんだぜ?
317 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 03:10:17.12 ID:G4bseQBH
ん、工事費?
充分安いだろ。
314 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 23:01:58.87 ID:eS4+u+MM
CATVとか汚特プランとか使っても一万ギリギリじゃん
315 :名無しさんに接続中…:2012/06/23(土) 23:43:09.73 ID:0Y1DKs0h
>>313
お前バカか?ネット使わないって書いてるじゃん
316 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 00:23:15.99 ID:mqEdKKAF
ネットってマンチョン以外は止めれないんだぜ?
317 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 03:10:17.12 ID:G4bseQBH
ん、工事費?
エアコン穴から通す予定で
その下に光コンセント置いて終わりだったら
工事費31500ですよね?
その下に光コンセント置いて終わりだったら
工事費31500ですよね?
光ファイバー:
電柱から光コンセントまでの材料費必要なのか?
電柱から光コンセントまでの材料費必要なのか?
auひかりのおすすめキャンペーン
プロバイダーはこちら♪
↓↓
プロバイダーはこちら♪
↓↓
So-net 光 (auひかり)の公式詳細
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
auひかりならKDDI正規代理店
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
318 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 07:57:06.02 ID:PG4doWLe
>>315
>>315
お前こそバカだろ?
メタプラとか言ってるからこの人あくまでもau使いたいんだろ。
319 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:09:16.37 ID:EA7cWLgG
(´・ω・)けんかやめて
メタプラとか言ってるからこの人あくまでもau使いたいんだろ。
319 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:09:16.37 ID:EA7cWLgG
(´・ω・)けんかやめて
TVと電話は必須なの
というかTVに関しては家が難視聴地域っぽいところに指定されていて
行政が金出すからNTTかAUの光サービスどっちか選べって言われ、
家は家族全員AUだからAUのほうを選んだの。。。
というかTVに関しては家が難視聴地域っぽいところに指定されていて
行政が金出すからNTTかAUの光サービスどっちか選べって言われ、
家は家族全員AUだからAUのほうを選んだの。。。
ネットに関しては1か月に数回とかしか使わないから、定額は無駄だな
と思ってなんか現状のAU光ホームのTVと電話は維持しつつ安いネット
サービスはないものかと思っているのです。。。
320 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:20:11.61 ID:GlWGgoVv
>>319
ねーよ。
321 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:47:33.61 ID:WkP+iPMJ
難視聴地域なのにAUのテレビサービス?
auって地上波再送信してないんじゃなかったっけ
322 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 16:33:12.88 ID:792pJeaw
>>321
極一部の地域だけauひかりで地上波再送信してるよ。
323 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 17:25:44.97 ID:6TeMAAXu
テレビにそんな金出す気にならねぇ
うちも難視聴地区だけどアンテナ立てたら普通に入ったぞ
そっちをどうにかしたほうがいいと思うけど
と思ってなんか現状のAU光ホームのTVと電話は維持しつつ安いネット
サービスはないものかと思っているのです。。。
320 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:20:11.61 ID:GlWGgoVv
>>319
ねーよ。
321 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 08:47:33.61 ID:WkP+iPMJ
難視聴地域なのにAUのテレビサービス?
auって地上波再送信してないんじゃなかったっけ
322 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 16:33:12.88 ID:792pJeaw
>>321
極一部の地域だけauひかりで地上波再送信してるよ。
323 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 17:25:44.97 ID:6TeMAAXu
テレビにそんな金出す気にならねぇ
うちも難視聴地区だけどアンテナ立てたら普通に入ったぞ
そっちをどうにかしたほうがいいと思うけど
324 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 17:39:11.45 ID:WmqxKsnC
カスカードをゴニョゴニョして東京の地上波を(ry
325 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 18:34:12.03 ID:LN5CBNiS
去年の春に申し込んでから1年3ヶ月・・・
一昨日ようやく工事の電話が来たよ
これで俺も念願の1ギガ回線だ
326 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 18:36:25.03 ID:WkP+iPMJ
>>322
そうなんだ!しらんかった
327 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 18:49:31.05 ID:nMZ80jhM
>>324
カスカード(笑
328 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 20:25:59.58 ID:eEQXE+VR
>>319
「フレッツTV」のエリアだったらNTTフレッツ光のフレッツ光ライトがよかったかも
329 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 20:44:11.49 ID:aMIIDZxI
カスカードをゴニョゴニョして東京の地上波を(ry
325 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 18:34:12.03 ID:LN5CBNiS
去年の春に申し込んでから1年3ヶ月・・・
一昨日ようやく工事の電話が来たよ
これで俺も念願の1ギガ回線だ
326 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 18:36:25.03 ID:WkP+iPMJ
>>322
そうなんだ!しらんかった
327 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 18:49:31.05 ID:nMZ80jhM
>>324
カスカード(笑
328 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 20:25:59.58 ID:eEQXE+VR
>>319
「フレッツTV」のエリアだったらNTTフレッツ光のフレッツ光ライトがよかったかも
329 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 20:44:11.49 ID:aMIIDZxI
>>314
JCOMだと7900円プランあるから他所のケーブルも同じくらいのあるのでは
IPTV込みではauひかりマンションが一番安いと思うけど
330 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 22:31:29.72 ID:VwtM6g7N
auひかりの代理店に加えて解約したCATVが点検商法...
JCOMだと7900円プランあるから他所のケーブルも同じくらいのあるのでは
IPTV込みではauひかりマンションが一番安いと思うけど
330 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 22:31:29.72 ID:VwtM6g7N
auひかりの代理店に加えて解約したCATVが点検商法...
ただでさえCATVやみかかより安い庭が地上波再送信したら同じKDDIグループのケーブルテレビが儲からなくなるだろ
CATVなんて元々品質低いから
331 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 22:47:22.01 ID:YvFo7GeM
フレッツ網使ってNTTぷららがひかりTVやってるように
auひかり網使ってJ:COMかJCNがTVサービス提供すれば良いんでね
332 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 00:55:33.06 ID:IgsCoe+D
>>325
マジなん?
333 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 07:13:14.10 ID:Dr2XCHuK
>>325
お待たせしましたw
334 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 07:26:18.99 ID:YCN0Ko+v
いい加減WL54AGで無線LAN使わせる機種は勘弁願いたい
みんな別に無線ルーター買ってるの?
335 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 07:46:17.63 ID:1stEsDJ+
>>334
CATVなんて元々品質低いから
331 :名無しさんに接続中…:2012/06/24(日) 22:47:22.01 ID:YvFo7GeM
フレッツ網使ってNTTぷららがひかりTVやってるように
auひかり網使ってJ:COMかJCNがTVサービス提供すれば良いんでね
332 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 00:55:33.06 ID:IgsCoe+D
>>325
マジなん?
333 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 07:13:14.10 ID:Dr2XCHuK
>>325
お待たせしましたw
334 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 07:26:18.99 ID:YCN0Ko+v
いい加減WL54AGで無線LAN使わせる機種は勘弁願いたい
みんな別に無線ルーター買ってるの?
335 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 07:46:17.63 ID:1stEsDJ+
>>334
ネトゲーするから有線
336 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 08:06:49.49 ID:/5MpaEp6
ゲーム機は全部安い無線ルータで繋いでる
337 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 10:44:57.26 ID:lXgECc1C
auoneのDNSが明らかにRFC違反
digかけるとNSレコードが抜け落ちたり、HGWにDNSのフォワード先(プライマリDNSにあらず)を
見に行くとroot dnsのaサーバーになってるし、そのうちKDDIはインターネットから切り離されるぞ。
338 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:38:44.03 ID:0qm+IUrA
DNS鯖のフォワード先がどこに指定してあるとか調べられるのか
もともとDIONの鯖は普通に問い合わせするとAレコードしか返してないし(googleのように)
NS指定すればちゃんと返ってくるけど
339 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:41:39.06 ID:xyFIfBhQ
次の患者さんどぞー
340 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:45:43.88 ID:Jc1+fojH
●かっちまった
341 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:51:20.64 ID:0qm+IUrA
336 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 08:06:49.49 ID:/5MpaEp6
ゲーム機は全部安い無線ルータで繋いでる
337 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 10:44:57.26 ID:lXgECc1C
auoneのDNSが明らかにRFC違反
digかけるとNSレコードが抜け落ちたり、HGWにDNSのフォワード先(プライマリDNSにあらず)を
見に行くとroot dnsのaサーバーになってるし、そのうちKDDIはインターネットから切り離されるぞ。
338 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:38:44.03 ID:0qm+IUrA
DNS鯖のフォワード先がどこに指定してあるとか調べられるのか
もともとDIONの鯖は普通に問い合わせするとAレコードしか返してないし(googleのように)
NS指定すればちゃんと返ってくるけど
339 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:41:39.06 ID:xyFIfBhQ
次の患者さんどぞー
340 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:45:43.88 ID:Jc1+fojH
●かっちまった
341 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 13:51:20.64 ID:0qm+IUrA
それ、まけちまってるぞ
342 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 14:50:51.00 ID:HQXE3QOv
>>325
342 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 14:50:51.00 ID:HQXE3QOv
>>325
怒っていいぞ!そしておめでとう!
でも工事ができるできないは、KDDIじゃなくてほぼ100%がNTTが決定権もってるみたいなもんだからな。
あんまりKDDIの工事関係者につらく当たらないで欲しい。
KDDIは申し込んでくれた全ての客に提供したいとは思ってるから。
343 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 15:22:06.33 ID:Q4QPn9Vp
>>338
NSレコード入ってるけど?
あんまりKDDIの工事関係者につらく当たらないで欲しい。
KDDIは申し込んでくれた全ての客に提供したいとは思ってるから。
343 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 15:22:06.33 ID:Q4QPn9Vp
>>338
NSレコード入ってるけど?
>;; ANSWER SECTION:
>dion.ne.jp. 1666 IN NS dns10.dion.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS dns0.dion.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS ns1.neweb.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS dns2.dion.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS dns10.dion.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS dns0.dion.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS ns1.neweb.ne.jp.
>dion.ne.jp. 1666 IN NS dns2.dion.ne.jp.
出てこない時もある
挙動がおかしいのでテクニカルに問い合わせてるが
情けない事に「原因不明で調査が出来ない」だとさw
汚いDNS流してるんじゃ、そのうち信頼できないドメインとして
まともに他にアクセスできなくなるかもな。
344 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 15:46:25.03 ID:ybGq34Bd
>>343
HGWの上位DHCPが腐ってんじゃね?
挙動がおかしいのでテクニカルに問い合わせてるが
情けない事に「原因不明で調査が出来ない」だとさw
汚いDNS流してるんじゃ、そのうち信頼できないドメインとして
まともに他にアクセスできなくなるかもな。
344 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 15:46:25.03 ID:ybGq34Bd
>>343
HGWの上位DHCPが腐ってんじゃね?
昔dionとnewebでそれぞれのNSの内容が矛盾してる事はあったが…
345 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:06:54.43 ID:j/CVatqh
おもしれぇ、SOAレコードが出ない時もあるな。
常にNon-authoritative answerだと。
346 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:12:23.46 ID:ybGq34Bd
家の前の電柱までtepcoひかりもDIONファイバもBフレも来てるんだけど、
1月申し込みでまだ開通しない。
345 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:06:54.43 ID:j/CVatqh
おもしれぇ、SOAレコードが出ない時もあるな。
常にNon-authoritative answerだと。
346 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:12:23.46 ID:ybGq34Bd
家の前の電柱までtepcoひかりもDIONファイバもBフレも来てるんだけど、
1月申し込みでまだ開通しない。
KDDI分の空きがなくて、NTTに利用申請出してるが、フォローしてても
回答が来ないとのこと
回答が来ないとのこと
周りの知り合いは2週間〜3ヶ月くらいの間で続々開通してるのになぁ
スマートバリュー×4本分、毎月無駄になってるので、ちょっと残念…
347 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:40:44.79 ID:0qm+IUrA
うちからだとNSをHGWでもbind.dion.ne.jpでもbind1.dion.ne.jpでも8.8.8.8でも4.2.2.2でも
どこ指定しても何回やっても一回も失敗なんてしないぞ
348 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:59:33.58 ID:80rl00Ej
うちも変だ、しかもHGWのSOAが
a.root-servers.net. nstld.verisign-grs.com. 2012062500 1800 900 604800 86400
347 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:40:44.79 ID:0qm+IUrA
うちからだとNSをHGWでもbind.dion.ne.jpでもbind1.dion.ne.jpでも8.8.8.8でも4.2.2.2でも
どこ指定しても何回やっても一回も失敗なんてしないぞ
348 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 16:59:33.58 ID:80rl00Ej
うちも変だ、しかもHGWのSOAが
a.root-servers.net. nstld.verisign-grs.com. 2012062500 1800 900 604800 86400
おいおいw
349 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 17:51:31.47 ID:wmIEgHdT
auひかりの勧誘紛らわしいな
お袋が申込書を書いてしまったから速攻でクレームゴラァしたぜ
350 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:01:38.38 ID:HQXE3QOv
>>349
349 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 17:51:31.47 ID:wmIEgHdT
auひかりの勧誘紛らわしいな
お袋が申込書を書いてしまったから速攻でクレームゴラァしたぜ
350 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:01:38.38 ID:HQXE3QOv
>>349
どう、騙されたのかを書かない限り説得力はないな。
吟味もせず家族に相談も無しでホイホイ申込書を書いちゃう客も迷惑なんでやめてほしい。
351 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:05:50.24 ID:jQBjZZze
馬鹿族(バ家族)
352 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:27:41.48 ID:6Cyg52vw
>>349
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺もよくお母さんを殴ってるw
今日もパチンコ代を出し渋るものだからポカッとやっちゃったw
353 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:30:58.23 ID:yIqwSDhV
>>349
お袋さんかわいそうだろ
仮にも産んでくれた恩義がある
最低な息子だな
354 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:32:34.62 ID:NXjzTdZ+
>>346
吟味もせず家族に相談も無しでホイホイ申込書を書いちゃう客も迷惑なんでやめてほしい。
351 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:05:50.24 ID:jQBjZZze
馬鹿族(バ家族)
352 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:27:41.48 ID:6Cyg52vw
>>349
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺もよくお母さんを殴ってるw
今日もパチンコ代を出し渋るものだからポカッとやっちゃったw
353 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:30:58.23 ID:yIqwSDhV
>>349
お袋さんかわいそうだろ
仮にも産んでくれた恩義がある
最低な息子だな
354 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:32:34.62 ID:NXjzTdZ+
>>346
自分の場合3月申し込み(スマバリも3月申し込み)で今月工事予定だったけど、
例の新規工事はNTTのMNP対象外ということから延期。
オペ「今月間に合わない」ってことだったのでAuのサポセンに電話したら、
スマバリは3ヶ月以内開通がお約束ですが、特例で延期します。但し、開通後一報ください
ってことでスマバリ適用でこのままいけそう。
例の新規工事はNTTのMNP対象外ということから延期。
オペ「今月間に合わない」ってことだったのでAuのサポセンに電話したら、
スマバリは3ヶ月以内開通がお約束ですが、特例で延期します。但し、開通後一報ください
ってことでスマバリ適用でこのままいけそう。
もう申し込みしてるのならダメ元でやってみたら?
もしかしてスマバリ申請してないとか…
355 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:32:49.14 ID:ZqqUoelH
歴史は繰り返す
ろくでなし三代記
356 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:50:31.88 ID:NrSG6byq
>>349
親不幸もたいがいにしろよ…
357 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 23:06:17.64 ID:r7LxxZkC
auひかりの代理店営業最低だ
フレッツの光テレビ結構見てるのでどのチャンネルを結構見てるからやっぱり光テレビは
使い続けたいって言ったら曖昧な返事しかしなかった
気になったのでその晩に具体的にどんなチャンネルがあるのか調べたら話に出したチャンネルはauのには無いし
無いなら無いとはっきり言えよ
ちょっとムカツイたので代理店にはキャンセルの連絡入れずにauに書類行った頃にauでキャンセルする
358 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 04:31:05.53 ID:eJ7sqJOK
もしかしてスマバリ申請してないとか…
355 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:32:49.14 ID:ZqqUoelH
歴史は繰り返す
ろくでなし三代記
356 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 22:50:31.88 ID:NrSG6byq
>>349
親不幸もたいがいにしろよ…
357 :名無しさんに接続中…:2012/06/25(月) 23:06:17.64 ID:r7LxxZkC
auひかりの代理店営業最低だ
フレッツの光テレビ結構見てるのでどのチャンネルを結構見てるからやっぱり光テレビは
使い続けたいって言ったら曖昧な返事しかしなかった
気になったのでその晩に具体的にどんなチャンネルがあるのか調べたら話に出したチャンネルはauのには無いし
無いなら無いとはっきり言えよ
ちょっとムカツイたので代理店にはキャンセルの連絡入れずにauに書類行った頃にauでキャンセルする
358 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 04:31:05.53 ID:eJ7sqJOK
>>354
えwwwwwwwwwwwww
えwwwwwwwwwwwww
そんな条件ねーぞ
あれは開通工事を申請してセルフIDがあるかどうかだけで
特例とかねーし、、、。
359 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 06:42:07.41 ID:u5+4xhw8
だから、代理店通すなってあれほど言ってるのに。その割には皆さんキャッシュバック狙いとか貧乏臭いんだよ。
360 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 10:26:14.84 ID:juX2el0S
そりゃCBがなけりゃわざわざ手間割いてプロバイダの乗り換えなんてしないし
貰えるものは貰って当然だわ
当たり前の事
361 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 10:35:41.49 ID:tAzVzbQe
>>358
的外れなこと書いてたらスマソ
あれは開通工事を申請してセルフIDがあるかどうかだけで
特例とかねーし、、、。
359 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 06:42:07.41 ID:u5+4xhw8
だから、代理店通すなってあれほど言ってるのに。その割には皆さんキャッシュバック狙いとか貧乏臭いんだよ。
360 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 10:26:14.84 ID:juX2el0S
そりゃCBがなけりゃわざわざ手間割いてプロバイダの乗り換えなんてしないし
貰えるものは貰って当然だわ
当たり前の事
361 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 10:35:41.49 ID:tAzVzbQe
>>358
的外れなこと書いてたらスマソ
・ auスマートバリューお申し込み後、固定通信サービス (ネット+電話) が3カ月経過後も開通されていない場合は、順次、割引を一時停止いたします。ご利用開始後、再び割引を再開します。
362 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 13:53:58.91 ID:nz5Ulh68
割引が開始されるのは、開通が確認できたら、だ。
だから割引はまだ始まってもいないし、止めるなんて出来ないはずなんだが…
なんかほかのところ見てるか、俺が間違ってるのか…
363 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 15:34:04.27 ID:JzMYTF1b
>>362
申し込みから開通まで3ヶ月掛かった者だけどスマートバリューの割引は申し込み翌月から適用されてたよ
申し込み直後にかかってきた電話で>>361と同じことを説明された覚えがある
364 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 16:24:24.57 ID:2qIJuo01
>>363
俺は一回も説明されてないなぁ。
っか、開通が遅れてて定期的に苦情入れない人だけちゃうん?
362 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 13:53:58.91 ID:nz5Ulh68
割引が開始されるのは、開通が確認できたら、だ。
だから割引はまだ始まってもいないし、止めるなんて出来ないはずなんだが…
なんかほかのところ見てるか、俺が間違ってるのか…
363 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 15:34:04.27 ID:JzMYTF1b
>>362
申し込みから開通まで3ヶ月掛かった者だけどスマートバリューの割引は申し込み翌月から適用されてたよ
申し込み直後にかかってきた電話で>>361と同じことを説明された覚えがある
364 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 16:24:24.57 ID:2qIJuo01
>>363
俺は一回も説明されてないなぁ。
っか、開通が遅れてて定期的に苦情入れない人だけちゃうん?
半年しても開通できなかったらどうなる?って聞いても問題ないと言われたし。
開通する意志があるかどうかなんじゃ?
365 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 19:02:43.07 ID:M0QWdNp9
新規申し込むならどこ経由が一番いいの?
価格コムか、量販店か、auサイトかで悩んでます。
366 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 20:45:12.37 ID:eHi7EAbj
>>365
価格は自分でクレーム出来る人向け。
KDDIは基本外部委託なんで。。
正しい状況説明とクレームじゃなく、
手続きの手法など、相手企業の落ち度を指摘することw
開通する意志があるかどうかなんじゃ?
365 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 19:02:43.07 ID:M0QWdNp9
新規申し込むならどこ経由が一番いいの?
価格コムか、量販店か、auサイトかで悩んでます。
366 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 20:45:12.37 ID:eHi7EAbj
>>365
価格は自分でクレーム出来る人向け。
KDDIは基本外部委託なんで。。
正しい状況説明とクレームじゃなく、
手続きの手法など、相手企業の落ち度を指摘することw
家電店は、よく利用し購入履歴があるな
ごり押しが効く 量販店からのクレームはね。
ごり押しが効く 量販店からのクレームはね。
au公式は、、、、、、、、
まぁなんだ。
auショップ経由ならごり押しできる。
まぁなんだ。
auショップ経由ならごり押しできる。
何にしてもだ、基本はクレーム必須だと思った方がいいw
KDDIの企業体質だから
367 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 22:00:56.76 ID:tAzVzbQe
>>364
KDDIの企業体質だから
367 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 22:00:56.76 ID:tAzVzbQe
>>364
大半がsonetだと思うけど
http://www.so-net.ne.jp/bb/event/one_cpn/smartvalue/index.html
このページの中段にオレンジ文字で
※auひかりを「利用中」または「手続き中」の場合、割引の適用となります。
auひかりに申し込みした人なら開通前でも割引OKということ
http://www.so-net.ne.jp/bb/event/one_cpn/smartvalue/index.html
このページの中段にオレンジ文字で
※auひかりを「利用中」または「手続き中」の場合、割引の適用となります。
auひかりに申し込みした人なら開通前でも割引OKということ
http://www.so-net.ne.jp/bb/event/one_cpn/smartvalue/index2.html
この申込方法でほとんどのプロバイダOKのはずだから参考にどぞ。
今申し込みしたら来月から適用できるはず
この申込方法でほとんどのプロバイダOKのはずだから参考にどぞ。
今申し込みしたら来月から適用できるはず
携帯会社が打ち出すキャンペーンがパズルのようになってきている希ガス
まぁそれを紐解くこと自体を楽しんでる俺もいるわけだが
368 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 22:02:56.72 ID:tAzVzbQe
ごめ安価ミスった
362ね
369 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:07:42.83 ID:IDFwzwHx
機械やら振り込み手続きの書類だのは速攻で送って来てるんだが
開通の目途が一向になんだけど、我慢できずにキャンセルした人居ないの?
俺、NTT光があるから全く困って無いんだけど、単純にコストだけで乗り換え
しようと思ったのがいかんかったかなぁ・・・NTTの2年縛りならそんなに維持費が
変わらんような気もして来たし
370 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:19:46.75 ID:glxJB5an
>>362
開通有無に関わらず登録した翌月利用分から割引開始されるよ。
3ヶ月以内に開通しなかったら割引は一旦ストップ。
371 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:23:10.48 ID:BH1ReN9I
まぁそれを紐解くこと自体を楽しんでる俺もいるわけだが
368 :名無しさんに接続中…:2012/06/26(火) 22:02:56.72 ID:tAzVzbQe
ごめ安価ミスった
362ね
369 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:07:42.83 ID:IDFwzwHx
機械やら振り込み手続きの書類だのは速攻で送って来てるんだが
開通の目途が一向になんだけど、我慢できずにキャンセルした人居ないの?
俺、NTT光があるから全く困って無いんだけど、単純にコストだけで乗り換え
しようと思ったのがいかんかったかなぁ・・・NTTの2年縛りならそんなに維持費が
変わらんような気もして来たし
370 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:19:46.75 ID:glxJB5an
>>362
開通有無に関わらず登録した翌月利用分から割引開始されるよ。
3ヶ月以内に開通しなかったら割引は一旦ストップ。
371 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:23:10.48 ID:BH1ReN9I
>>370
うち割引されてないぞ・・
うち割引されてないぞ・・
あの代理店め
372 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:25:42.70 ID:IDFwzwHx
>>370
3か月待ち以上だと割引しないのか?
373 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 06:41:07.87 ID:PoefmKeX
>>365
KDDI直の一択、早く確実に開通したいなら代理店通すな。auひかり、でググると代理店が上に来るからきをつけろ。
374 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:03:23.51 ID:stJXx95z
>>365
>>373と同じくKDDI直が1番!
同じ担当者が最後まで面倒をみてくれる
375 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:43:19.66 ID:fKbU51xA
>>366、373
コメントありがとうございました。
もうちょい勉強します!
kddi直ですね
372 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 00:25:42.70 ID:IDFwzwHx
>>370
3か月待ち以上だと割引しないのか?
373 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 06:41:07.87 ID:PoefmKeX
>>365
KDDI直の一択、早く確実に開通したいなら代理店通すな。auひかり、でググると代理店が上に来るからきをつけろ。
374 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:03:23.51 ID:stJXx95z
>>365
>>373と同じくKDDI直が1番!
同じ担当者が最後まで面倒をみてくれる
375 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:43:19.66 ID:fKbU51xA
>>366、373
コメントありがとうございました。
もうちょい勉強します!
kddi直ですね
376 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 08:51:28.40 ID:vyR1+Rvx
IP電話がときどき切れちゃうんだけど、何が原因かわからなくて困ってる
主に使ってるのは母親だから、症状がどんな感じなのかよくわからんし
ワイヤレスフォンだから、通信チャンネル関連かと思って変えてみても変化なし
サポートの電話してみても、何しろ再現条件がわからんからお手上げだし
ネット絡みなのか電話機の問題なのかわからんからなあ
電話機買い換えるのも、それが原因なのかわからんから、金出しづらいし
377 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 13:47:22.93 ID:032EvDaQ
無線LAN使ってると電話の機種によっては電波滅茶苦茶干渉するよ
378 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 15:54:46.85 ID:nzfDOaKL
現在フレッツ光の1戸建てのホームタイプなんですが
AU光に乗り換えた場合工事はひつようなんでしょうか?
それとも現在の光の配線等を使うのでしょうか?
経験ある方よろしくお願いします
379 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:03:19.21 ID:LCZyd5C/
>>378
IP電話がときどき切れちゃうんだけど、何が原因かわからなくて困ってる
主に使ってるのは母親だから、症状がどんな感じなのかよくわからんし
ワイヤレスフォンだから、通信チャンネル関連かと思って変えてみても変化なし
サポートの電話してみても、何しろ再現条件がわからんからお手上げだし
ネット絡みなのか電話機の問題なのかわからんからなあ
電話機買い換えるのも、それが原因なのかわからんから、金出しづらいし
377 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 13:47:22.93 ID:032EvDaQ
無線LAN使ってると電話の機種によっては電波滅茶苦茶干渉するよ
378 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 15:54:46.85 ID:nzfDOaKL
現在フレッツ光の1戸建てのホームタイプなんですが
AU光に乗り換えた場合工事はひつようなんでしょうか?
それとも現在の光の配線等を使うのでしょうか?
経験ある方よろしくお願いします
379 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:03:19.21 ID:LCZyd5C/
>>378
環境によるとしかいえない
380 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:10:42.48 ID:Ml80g7Sa
>>378
NTT回線を使用したauひかりならそのままで良いだろうけど
auの回線使うなら引きなおしじゃね?
381 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:19:07.11 ID:LCZyd5C/
どっちにせよ、壁に穴あけたりはできないから大丈夫だろ
かねかかるわけじゃないし
382 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:43:19.20 ID:LCZyd5C/
この時間でも揃うもんだな
383 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:10:30.43 ID:KwKe2+Fk
ダウソ規制法でヘビーユーザーは大幅に減るって話だが
今あるフレッツ回線とっぱらって、これから新たに他社のひかり回線引く人って
法人登録で仕事で使ってる人なの?
384 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:19:56.52 ID:KwKe2+Fk
ドブネズミは人間の手ではなく船かなんかに乗り込んできて全国に広がったんだよね
380 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:10:42.48 ID:Ml80g7Sa
>>378
NTT回線を使用したauひかりならそのままで良いだろうけど
auの回線使うなら引きなおしじゃね?
381 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:19:07.11 ID:LCZyd5C/
どっちにせよ、壁に穴あけたりはできないから大丈夫だろ
かねかかるわけじゃないし
382 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 16:43:19.20 ID:LCZyd5C/
この時間でも揃うもんだな
383 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:10:30.43 ID:KwKe2+Fk
ダウソ規制法でヘビーユーザーは大幅に減るって話だが
今あるフレッツ回線とっぱらって、これから新たに他社のひかり回線引く人って
法人登録で仕事で使ってる人なの?
384 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:19:56.52 ID:KwKe2+Fk
ドブネズミは人間の手ではなく船かなんかに乗り込んできて全国に広がったんだよね
凄まじいな
385 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:21:02.15 ID:KwKe2+Fk
誤爆った
386 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:46:55.64 ID:LCZyd5C/
ドコの誤爆だ
387 :346:2012/06/28(木) 14:48:08.79 ID:nTrbBI43
>>354
今は開通前でもスマートバリュー適用になるんだね。
1月の時点では開通後に申し込んで下さいって言われてたよorz
388 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 17:10:33.68 ID:HNYDMi8t
HGWの無線LAN同時接続数に制限あるのかな
auがどういってるかでなく、出来るのか出来ないのかで
385 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:21:02.15 ID:KwKe2+Fk
誤爆った
386 :名無しさんに接続中…:2012/06/27(水) 17:46:55.64 ID:LCZyd5C/
ドコの誤爆だ
387 :346:2012/06/28(木) 14:48:08.79 ID:nTrbBI43
>>354
今は開通前でもスマートバリュー適用になるんだね。
1月の時点では開通後に申し込んで下さいって言われてたよorz
388 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 17:10:33.68 ID:HNYDMi8t
HGWの無線LAN同時接続数に制限あるのかな
auがどういってるかでなく、出来るのか出来ないのかで
ググってもわからん
389 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 19:00:25.90 ID:IS0h7DVV
意図しない設定変更がされる可能性および、その場合の回避方法について
http://www.aterm.jp/web/csrf/au_one_net.html
390 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 20:34:24.18 ID:XwBQKRjS
>>388
ノーパソとiPhone2つ、計三台は毎日同時に使ってるよ。
391 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 21:29:56.26 ID:ih91EzBm
デスクトップ、ノート2台、レグザのネット接続、光テレビ、PS3、3DS、スマホwifiが全く問題無いから
10台でも20台でもいけるんじゃない
392 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 21:32:15.21 ID:2JCpe0i+
5台まで
393 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 22:26:47.10 ID:E8PAc1VD
>>387
それは「スマートバリューの申し込み受付開始日(2/14)」以前だったからか
担当者の勘違いのどちらかかと
389 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 19:00:25.90 ID:IS0h7DVV
意図しない設定変更がされる可能性および、その場合の回避方法について
http://www.aterm.jp/web/csrf/au_one_net.html
390 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 20:34:24.18 ID:XwBQKRjS
>>388
ノーパソとiPhone2つ、計三台は毎日同時に使ってるよ。
391 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 21:29:56.26 ID:ih91EzBm
デスクトップ、ノート2台、レグザのネット接続、光テレビ、PS3、3DS、スマホwifiが全く問題無いから
10台でも20台でもいけるんじゃない
392 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 21:32:15.21 ID:2JCpe0i+
5台まで
393 :名無しさんに接続中…:2012/06/28(木) 22:26:47.10 ID:E8PAc1VD
>>387
それは「スマートバリューの申し込み受付開始日(2/14)」以前だったからか
担当者の勘違いのどちらかかと
適用条件は一番最初の発表(1/16)から一貫して
・利用中または申し込み後の手続き中
だよ
・利用中または申し込み後の手続き中
だよ
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116k/besshi1.html
>KDDI指定の固定通信サービス (「インターネット」および「電話」) をご利用またはお申し込みいただいていること。
>固定通信サービスが開通前の場合でも、「auスマートバリュー」にお申込みいただくことで割引が適用となります。
394 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 14:56:53.52 ID:LHPJ39c2
>>390ー392
トン
問題なさそうだな
395 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 15:34:04.79 ID:5NmHpYgR
内部的にはAterm WR*っぽいので10台程度まではオK
WAN側の制限じゃね?>同時接続5台
396 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 17:24:29.10 ID:vQE4GGf6
制限ってより規約だろ
397 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 17:52:15.72 ID:RKxQH/sN
いや規約で制限だろ
398 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 18:40:18.40 ID:5wG2oISM
技術的な制限はないのに、>>395はハードウェアで制限されてると勘違いしてるようだが
>KDDI指定の固定通信サービス (「インターネット」および「電話」) をご利用またはお申し込みいただいていること。
>固定通信サービスが開通前の場合でも、「auスマートバリュー」にお申込みいただくことで割引が適用となります。
394 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 14:56:53.52 ID:LHPJ39c2
>>390ー392
トン
問題なさそうだな
395 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 15:34:04.79 ID:5NmHpYgR
内部的にはAterm WR*っぽいので10台程度まではオK
WAN側の制限じゃね?>同時接続5台
396 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 17:24:29.10 ID:vQE4GGf6
制限ってより規約だろ
397 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 17:52:15.72 ID:RKxQH/sN
いや規約で制限だろ
398 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 18:40:18.40 ID:5wG2oISM
技術的な制限はないのに、>>395はハードウェアで制限されてると勘違いしてるようだが
399 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 18:52:57.89 ID:GyhUYrfu
どこにもハードウェアと書いてないが?エスパーか?
400 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:07:21.05 ID:5wG2oISM
>>399
AtermだとかWAN側だとか言ってんのに、約款の話になるのかよw
401 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:40:11.45 ID:2dL7uwDs
auひかりは1ギガの約款なのに10ギガイーサで繋ぐと10ギガ出るのか
出ない場合はID:5wG2oISMが補償してくれるのかw
402 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:53:57.89 ID:5wG2oISM
誰も帯域の話なんぞしてないのに何言ってんだか
403 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 20:11:02.85 ID:lBzEHa93
無線LANルーターもauひかりのおかげで夏には最大600Mbpsだもんな!!
404 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 21:55:50.35 ID:vCL11WOA
電話二回線利用でHGW二台って、電気代余分にかかるじゃねえか。
せめて一台で二台分くらいできるようにしとけや。
どこにもハードウェアと書いてないが?エスパーか?
400 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:07:21.05 ID:5wG2oISM
>>399
AtermだとかWAN側だとか言ってんのに、約款の話になるのかよw
401 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:40:11.45 ID:2dL7uwDs
auひかりは1ギガの約款なのに10ギガイーサで繋ぐと10ギガ出るのか
出ない場合はID:5wG2oISMが補償してくれるのかw
402 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 19:53:57.89 ID:5wG2oISM
誰も帯域の話なんぞしてないのに何言ってんだか
403 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 20:11:02.85 ID:lBzEHa93
無線LANルーターもauひかりのおかげで夏には最大600Mbpsだもんな!!
404 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 21:55:50.35 ID:vCL11WOA
電話二回線利用でHGW二台って、電気代余分にかかるじゃねえか。
せめて一台で二台分くらいできるようにしとけや。
更に回線を分岐させるように自分でHUB購入しろとかふざけてんのか?
405 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 22:06:00.84 ID:F7QV6zYK
ふふふ
406 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 01:52:52.21 ID:yRwm+uxY
一つ前のHGWに電話端子二つあったよな
407 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 02:07:09.06 ID:IgRvE3FI
穴は三つよ
408 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 09:31:09.40 ID:es1kGCmb
自分も電話2回線使ってるが需要が少ないんだろうな
409 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 12:43:31.39 ID:9RN9wyyP
人を呪わば
410 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 13:21:32.00 ID:hHvQmINt
穴二つ
405 :名無しさんに接続中…:2012/06/29(金) 22:06:00.84 ID:F7QV6zYK
ふふふ
406 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 01:52:52.21 ID:yRwm+uxY
一つ前のHGWに電話端子二つあったよな
407 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 02:07:09.06 ID:IgRvE3FI
穴は三つよ
408 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 09:31:09.40 ID:es1kGCmb
自分も電話2回線使ってるが需要が少ないんだろうな
409 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 12:43:31.39 ID:9RN9wyyP
人を呪わば
410 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 13:21:32.00 ID:hHvQmINt
穴二つ
ってなんでやねん
411 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 18:26:25.67 ID:GUO/sdN1
あ、2×2で4だった
412 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:37:11.59 ID:7HAWJOro
今日HGW届いたけどVDSLモデム内蔵モデルデカすぎだろこれ・・・
使わねー無線LANとか電話とかも通電して無駄な電気使ってるのかと思うと馬鹿らしすぎる
節電とか考えねーのかよ
413 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:40:57.53 ID:Y72JldDs
無駄に小型化しヤがって!冷却考えてねーだろーが
411 :名無しさんに接続中…:2012/06/30(土) 18:26:25.67 ID:GUO/sdN1
あ、2×2で4だった
412 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:37:11.59 ID:7HAWJOro
今日HGW届いたけどVDSLモデム内蔵モデルデカすぎだろこれ・・・
使わねー無線LANとか電話とかも通電して無駄な電気使ってるのかと思うと馬鹿らしすぎる
節電とか考えねーのかよ
413 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:40:57.53 ID:Y72JldDs
無駄に小型化しヤがって!冷却考えてねーだろーが
難癖なんていくらでも付けられる証左
414 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:45:58.40 ID:h+casFTS
物は言いよう
415 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:51:30.22 ID:Y72JldDs
同じ性能なら、より小さな筐体、より少ない電力消費
同じ筐体なら、省電力化でファンレスでもいける
414 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:45:58.40 ID:h+casFTS
物は言いよう
415 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 03:51:30.22 ID:Y72JldDs
同じ性能なら、より小さな筐体、より少ない電力消費
同じ筐体なら、省電力化でファンレスでもいける
基地外 >>412 が噛みつくのとは違う方向へ動いてる
416 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 04:41:58.96 ID:LA9wIxGK
節電どうこう吠えてるのに実際は寝てる間や出かけてる間モデムの電源いれっぱなしなんだろうな
光電話も使わないなら常に通電する必要もないのだけど
417 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 09:19:49.48 ID:IdV/0MNa
前に使ってたBフレッツのVDSLアダプタは爆熱だった
ガワが変色してたし
auに変えてエコだわ〜と思ってたw
418 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 10:23:33.38 ID:zvdXsrXt
>>412
マンションタイプ?
VDSL内蔵モデルなら無線LANは内蔵されてないよ。
419 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 11:53:52.32 ID:3GkeycOq
2回線でBL900HWを2個使っています。
工事業者はどっちも繋がりますよというので調べたら、どちらのルータのWAN側もグローバルアドレスが割り当てられていました。
そこでLAN側のIPアドレスが重複しないように一方を192.168.0.2に変更し、DHCPを切って互いのLAN側をカスケード接続して使ってます。
416 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 04:41:58.96 ID:LA9wIxGK
節電どうこう吠えてるのに実際は寝てる間や出かけてる間モデムの電源いれっぱなしなんだろうな
光電話も使わないなら常に通電する必要もないのだけど
417 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 09:19:49.48 ID:IdV/0MNa
前に使ってたBフレッツのVDSLアダプタは爆熱だった
ガワが変色してたし
auに変えてエコだわ〜と思ってたw
418 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 10:23:33.38 ID:zvdXsrXt
>>412
マンションタイプ?
VDSL内蔵モデルなら無線LANは内蔵されてないよ。
419 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 11:53:52.32 ID:3GkeycOq
2回線でBL900HWを2個使っています。
工事業者はどっちも繋がりますよというので調べたら、どちらのルータのWAN側もグローバルアドレスが割り当てられていました。
そこでLAN側のIPアドレスが重複しないように一方を192.168.0.2に変更し、DHCPを切って互いのLAN側をカスケード接続して使ってます。
これでデフォルトゲートウェイの指定を切り替える事でどちらも使えます。
これってインターネットも2回線なのでUP30GByte/Dayが二つという事なのでしょうかねぇ…
420 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 12:44:08.44 ID:Xa9Dq7Hd
なんで二個も契約してるんだろう…
421 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 12:48:37.31 ID:tKGYmaNl
>>412
自分もあのデカさに驚いた
光電話契約して無ければHGWを自前ルータに置き換えって手があるけど
422 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:03:25.73 ID:3GkeycOq
>>420
ttp://www.auhikari.jp/tel/setup_guide/hub/index.html
2世帯などで電話が2回線必要な場合です。
423 :● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.6 %】 :2012/07/01(日) 13:16:45.86 ID:coDfWnGy
So-net auひかり ホーム from 価格.com
本日開通記念カキコw
これってインターネットも2回線なのでUP30GByte/Dayが二つという事なのでしょうかねぇ…
420 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 12:44:08.44 ID:Xa9Dq7Hd
なんで二個も契約してるんだろう…
421 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 12:48:37.31 ID:tKGYmaNl
>>412
自分もあのデカさに驚いた
光電話契約して無ければHGWを自前ルータに置き換えって手があるけど
422 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:03:25.73 ID:3GkeycOq
>>420
ttp://www.auhikari.jp/tel/setup_guide/hub/index.html
2世帯などで電話が2回線必要な場合です。
423 :● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.6 %】 :2012/07/01(日) 13:16:45.86 ID:coDfWnGy
So-net auひかり ホーム from 価格.com
本日開通記念カキコw
Bフレ ニューファミ & ぷらら から価格の年度末のキャッシュバック
キャンペーンに釣られて乗り換えたったw
キャンペーンに釣られて乗り換えたったw
常に金欠だからキャッシュバックが待ち遠しいじぇいw
5万5千円はよクレクレw
5万5千円はよクレクレw
ってかauて、ONUの直下にルータ置けないんかいwww
ほう、HGWに無線内臓か…と思ったら別料金かいwww
手持ちのOPT-G5どないしよ…。
スマホもdocomoからauに替えるかな。
424 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:27:09.33 ID:jnxSwJL/
回線数、電話サービス1契約で利用できる同時通話チャネル数、電話サービスの契約数
これらを混同している人がいるな
ほう、HGWに無線内臓か…と思ったら別料金かいwww
手持ちのOPT-G5どないしよ…。
スマホもdocomoからauに替えるかな。
424 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:27:09.33 ID:jnxSwJL/
回線数、電話サービス1契約で利用できる同時通話チャネル数、電話サービスの契約数
これらを混同している人がいるな
http://www.auhikari.jp/service/tel/#anc01
> 注3 ) 電話サービスは1回線につき最大2契約までご契約いただけます。
425 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:27:29.37 ID:jKEE39TA
GFiveなんて古臭いルータを入れたら速度が落ちるぞw
426 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:42:17.19 ID:tWNbPVdR
なんでauひかりのHGWって変なのばっかりなんだよ
> 注3 ) 電話サービスは1回線につき最大2契約までご契約いただけます。
425 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:27:29.37 ID:jKEE39TA
GFiveなんて古臭いルータを入れたら速度が落ちるぞw
426 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 13:42:17.19 ID:tWNbPVdR
なんでauひかりのHGWって変なのばっかりなんだよ
190→謎のスピーカー付き 電話2つ有るのに使えない
170とモデム→モデムの発熱量が半端ない
172→HGWとVDSL一体型だが不思議なことに外部で接続
900→スタンドっぽいのまで付けてますますスイーツ(笑)デザインに
全機種共通→見た目に対して重さが軽すぎスッカスカ
全機種共通→夜中に通信中にも関わらず勝手にファームウェアアップデート
427 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 14:44:14.94 ID:NWU1tIEX
勝手にじゃねえだろお前が通信中の時間にアップデートを指定してるから
正直死んだほうがいいと思う
428 :●!ninja 【東電 68.6 %】 【大吉】 :2012/07/01(日) 14:58:11.03 ID:coDfWnGy
>>426
さっきまでauひかり セルフページ やらHGW の設定やらを
つらつらと眺めていたが、自動アプデの時間帯を指定する
項目がどっかにあったぞい。
早速変更しといたわいな。
429 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 16:55:36.38 ID:1jWi4ypy
170とモデム→モデムの発熱量が半端ない
172→HGWとVDSL一体型だが不思議なことに外部で接続
900→スタンドっぽいのまで付けてますますスイーツ(笑)デザインに
全機種共通→見た目に対して重さが軽すぎスッカスカ
全機種共通→夜中に通信中にも関わらず勝手にファームウェアアップデート
427 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 14:44:14.94 ID:NWU1tIEX
勝手にじゃねえだろお前が通信中の時間にアップデートを指定してるから
正直死んだほうがいいと思う
428 :●!ninja 【東電 68.6 %】 【大吉】 :2012/07/01(日) 14:58:11.03 ID:coDfWnGy
>>426
さっきまでauひかり セルフページ やらHGW の設定やらを
つらつらと眺めていたが、自動アプデの時間帯を指定する
項目がどっかにあったぞい。
早速変更しといたわいな。
429 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 16:55:36.38 ID:1jWi4ypy
アホっぽさが伝わるword
勝手に
一点張り
ある日突然
何も触っていないのに
etc
430 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 23:41:42.67 ID:7/Hn2PBM
190で不具合が起きたので900に不具合変更を頼んだら
また190が届いたでござる
431 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 23:53:38.58 ID:gfivEO4M
理屈から考えて「190であること」が原因なら190以外を割り当てるだろうが・・・
あとはさすがにその脳みそでもわかるな。
432 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 00:42:23.32 ID:UjAfDm/e
>>430
3000円だっけ?の交換手数料払ったのに190が来たの?
それは詐欺だからきちんと文句言わないとダメだろ
433 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 00:43:30.70 ID:hGKkCgyk
一点張り
ある日突然
何も触っていないのに
etc
430 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 23:41:42.67 ID:7/Hn2PBM
190で不具合が起きたので900に不具合変更を頼んだら
また190が届いたでござる
431 :名無しさんに接続中…:2012/07/01(日) 23:53:38.58 ID:gfivEO4M
理屈から考えて「190であること」が原因なら190以外を割り当てるだろうが・・・
あとはさすがにその脳みそでもわかるな。
432 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 00:42:23.32 ID:UjAfDm/e
>>430
3000円だっけ?の交換手数料払ったのに190が来たの?
それは詐欺だからきちんと文句言わないとダメだろ
433 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 00:43:30.70 ID:hGKkCgyk
>>432 の脳には難しかったようだ。
434 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 00:52:59.82 ID:UjAfDm/e
え〜っと、ここはマジレスしたほうがいいのかな?
434 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 00:52:59.82 ID:UjAfDm/e
え〜っと、ここはマジレスしたほうがいいのかな?
>>431も書き込んでるが、>>432の状況以外なら普通は190が届くだろ。
>>430があまりにバカっぽかったのであえてこんな書き込みをしてみたのだが。
435 :430:2012/07/02(月) 01:18:26.19 ID:KpjvHm06
コールセンターから修理部門への連絡が上手く伝わってなかったらしい
本来クレーム対応で900送るはずが修理部門が間違えて190を送ってきた
900を改めて送ってくるんだがシステム上3000円の手数料がかかるけど返金するとのことw
>>430があまりにバカっぽかったのであえてこんな書き込みをしてみたのだが。
435 :430:2012/07/02(月) 01:18:26.19 ID:KpjvHm06
コールセンターから修理部門への連絡が上手く伝わってなかったらしい
本来クレーム対応で900送るはずが修理部門が間違えて190を送ってきた
900を改めて送ってくるんだがシステム上3000円の手数料がかかるけど返金するとのことw
てか、ここまで書かないといけないのか
笑い話で書いたつもりなんだがw
笑い話で書いたつもりなんだがw
auひかりのおすすめキャンペーン
プロバイダーはこちら♪
↓↓
プロバイダーはこちら♪
↓↓
So-net 光 (auひかり)の公式詳細
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
auひかりならKDDI正規代理店
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
436 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 01:18:26.76 ID:96TO4EQA
不具合が起きたのは>>430の脳みそ
437 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 01:22:31.25 ID:hGKkCgyk
エスパーじゃなければ経緯までわかるかよ、このカスが
438 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 01:35:57.52 ID:oORWO0DJ
文盲はなぜ読解力不足を人のせいにするのだろうか・・・
439 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 02:08:35.51 ID:7E7xYDCD
>>430
190の不具合なら190が送られてくるだろ。
携帯壊れたらから最新機種よこせっていちゃもんつけてるのと同レベル。
440 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 02:32:17.95 ID:fiQlXxlF
190固有の不具合で900に交換しなきゃならんものなんてあるのか?
あるなら俺も交換してほしいがw
441 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 02:46:42.84 ID:U/WrTpW4
声の大きな在日893同和なら特別扱いしてくれるかも
442 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 03:00:12.88 ID:KpjvHm06
不具合が起きたのは>>430の脳みそ
437 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 01:22:31.25 ID:hGKkCgyk
エスパーじゃなければ経緯までわかるかよ、このカスが
438 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 01:35:57.52 ID:oORWO0DJ
文盲はなぜ読解力不足を人のせいにするのだろうか・・・
439 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 02:08:35.51 ID:7E7xYDCD
>>430
190の不具合なら190が送られてくるだろ。
携帯壊れたらから最新機種よこせっていちゃもんつけてるのと同レベル。
440 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 02:32:17.95 ID:fiQlXxlF
190固有の不具合で900に交換しなきゃならんものなんてあるのか?
あるなら俺も交換してほしいがw
441 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 02:46:42.84 ID:U/WrTpW4
声の大きな在日893同和なら特別扱いしてくれるかも
442 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 03:00:12.88 ID:KpjvHm06
>>439-440
前前スレあたりで一度質問してたと思うんだが
190でPCや携帯からVPN接続をすると、勝手にリセットがかかってしまう
前前スレあたりで一度質問してたと思うんだが
190でPCや携帯からVPN接続をすると、勝手にリセットがかかってしまう
同じ症状の人がいて、900に交換してもらったら発生しなかったとレスがあったので
auに電話して「かくかくしかじかの使い方をするとリセットがかかる不具合がある」と報告して、
3回ぐらい電話のやりとりして交換という手はずになった
コールセンターの人はVPNの存在を知らなかったので、その説明から入ることに…w
auに電話して「かくかくしかじかの使い方をするとリセットがかかる不具合がある」と報告して、
3回ぐらい電話のやりとりして交換という手はずになった
コールセンターの人はVPNの存在を知らなかったので、その説明から入ることに…w
ちなみに間違って送られてきた190でも同様の症状が出たので
機種固有の問題だと思われる(ファームで直りそうでもあるけど)
機種固有の問題だと思われる(ファームで直りそうでもあるけど)
443 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 03:26:03.30 ID:fiQlXxlF
>>442
そうなのか
じゃあ俺もPPTP接続を試してみよ
444 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 09:40:33.87 ID:T7wiFrcr
うちは190でPPTPもL2TPも使ってるけど切れたことなんて携帯の電波が届かなくなったくらいしか無いな
PCからは一度もないからKDDIからしたら環境の問題と思ってるかもね
445 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 13:40:49.21 ID:PUTgCwLE
ttp://netde-pc.jp/auhikari.php?refParts=side
ここどうかなー?
すごく胡散臭く感じる・・・
446 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 15:23:27.76 ID:mPns10Km
まともなVPNなら一時的に切れてIP変わっても接続の維持は可能だが?
447 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 16:53:19.42 ID:rWhCZdo1
ネット速度改善
ttp://halyou.blog84.fc2.com/blog-entry-132.html
>>442
そうなのか
じゃあ俺もPPTP接続を試してみよ
444 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 09:40:33.87 ID:T7wiFrcr
うちは190でPPTPもL2TPも使ってるけど切れたことなんて携帯の電波が届かなくなったくらいしか無いな
PCからは一度もないからKDDIからしたら環境の問題と思ってるかもね
445 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 13:40:49.21 ID:PUTgCwLE
ttp://netde-pc.jp/auhikari.php?refParts=side
ここどうかなー?
すごく胡散臭く感じる・・・
446 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 15:23:27.76 ID:mPns10Km
まともなVPNなら一時的に切れてIP変わっても接続の維持は可能だが?
447 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 16:53:19.42 ID:rWhCZdo1
ネット速度改善
ttp://halyou.blog84.fc2.com/blog-entry-132.html
ttp://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/global-autotuni.html
自分のトコは"highlyrestricted"では改善効果が見られず、
"restricted"にしたら下りが40〜100Mbps→300〜400Mbps程度になり
改善が見られました。
(下りは600Mbps程度で変わらず)
"restricted"にしたら下りが40〜100Mbps→300〜400Mbps程度になり
改善が見られました。
(下りは600Mbps程度で変わらず)
既出かもしれないけど、まだ試してない人が居ればどうぞー
448 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 20:56:15.83 ID:KMm9WwQF
ルーターのやつ結構あったかくなるんだな
分解してヒートシンクつけたい
449 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 08:29:21.03 ID:ri15vmYl
みかかのもしもし対応ルーター開けてる奴いるな
450 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 08:46:09.50 ID:77aP6xsL
98だが・・・回線工事までもトラブルだったぜ・・・(苦笑)
448 :名無しさんに接続中…:2012/07/02(月) 20:56:15.83 ID:KMm9WwQF
ルーターのやつ結構あったかくなるんだな
分解してヒートシンクつけたい
449 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 08:29:21.03 ID:ri15vmYl
みかかのもしもし対応ルーター開けてる奴いるな
450 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 08:46:09.50 ID:77aP6xsL
98だが・・・回線工事までもトラブルだったぜ・・・(苦笑)
NTTの工事業者が朝やってくる。ノントラブルでサクっと終了。
この時点でKDDIやNTT系工事業者の説明では全て工事完了だと言うこと。
設定確認・・・1時間ぐらい色々悩んでてルーターに繋がらない。
ハブのon/offが必要でしたw で、ルーターのステータスも切り替え済み、未開通になってる。
この時点でKDDIやNTT系工事業者の説明では全て工事完了だと言うこと。
設定確認・・・1時間ぐらい色々悩んでてルーターに繋がらない。
ハブのon/offが必要でしたw で、ルーターのステータスも切り替え済み、未開通になってる。
終わった終わったと思ったら、KDDIが電話開通工事に玄関にきたと。
連絡ねーし、聞いてねぇし(回線工事と同時にやってくると言ってたし)
んで、KDDIとだけ名乗って(中略)で。
そもそも来訪時に一切工事確認も事前確認もねーって何なんだ?
連絡ねーし、聞いてねぇし(回線工事と同時にやってくると言ってたし)
んで、KDDIとだけ名乗って(中略)で。
そもそも来訪時に一切工事確認も事前確認もねーって何なんだ?
更に、OCU+ルータで繋がってるLANケーブルが緑(青)じゃないとどうしてもダメだと。
カテ5e以上なら何でもいいだろ・・・と思いつつ。
そんなくだらない事を徹底するよりも
451 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 08:55:36.89 ID:77aP6xsL
まずは、前日に工事確認電話をする(NTTはする)
KDDIからも工事確認で来訪するならば前日なり当日なり少なくとも連絡しろと。
工事完了後に来訪するって事前に言うことも重要だが・・・・・・・
カテ5e以上なら何でもいいだろ・・・と思いつつ。
そんなくだらない事を徹底するよりも
451 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 08:55:36.89 ID:77aP6xsL
まずは、前日に工事確認電話をする(NTTはする)
KDDIからも工事確認で来訪するならば前日なり当日なり少なくとも連絡しろと。
工事完了後に来訪するって事前に言うことも重要だが・・・・・・・
全く聞いてないのが来訪してきて、社員証の提示なし、来訪する連絡すらない(工事予定日を決める段階から一切)
もうね、、、ケーブルの色がどうとかクロスvsストレートじゃねぇんだしw 繋がってりゃどうでもいいだろ。
それよりも、来訪するとか事前説明を徹底したり、説明忘れたら当日に確認の連絡したり。
訪問時に社員証の提示と作業内容を口頭する
(NTTは3回回線工事した時に3度とも同様の対応、エアコンや家電の修理も同様の対応)
それよりも、来訪するとか事前説明を徹底したり、説明忘れたら当日に確認の連絡したり。
訪問時に社員証の提示と作業内容を口頭する
(NTTは3回回線工事した時に3度とも同様の対応、エアコンや家電の修理も同様の対応)
完全にau(KDDI)がマニュアルが間違ってるとしか思えない。
ぶっちゃけ、おかしい。
これって高齢宅などだったら訴えられるぐらい悪質なんだよね。
来訪の連絡がないし、社員証や作業内容の用紙を提示しないのはかなり不味い。
ぶっちゃけ、おかしい。
これって高齢宅などだったら訴えられるぐらい悪質なんだよね。
来訪の連絡がないし、社員証や作業内容の用紙を提示しないのはかなり不味い。
ケーブルの色が正しいかなんてどうでもいいから
一般的な企業の対応マニュアルを徹底されることが最重要だろって思ったよ。
452 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 09:06:38.23 ID:77aP6xsL
現在は普通に使えてるけどさ〜・・・
作業内容書の提示しないのはおかしいわ。
細かいっていやそうだけど、KDDI以外はNTTなりSonyなり三菱なり
口頭&作業内容書を提示して社員証みたいなの提示してから作業開始を徹底させてるもんなぁ。
他の企業を知らなければ・・・なのかねぇ?
一般的な企業の対応マニュアルを徹底されることが最重要だろって思ったよ。
452 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 09:06:38.23 ID:77aP6xsL
現在は普通に使えてるけどさ〜・・・
作業内容書の提示しないのはおかしいわ。
細かいっていやそうだけど、KDDI以外はNTTなりSonyなり三菱なり
口頭&作業内容書を提示して社員証みたいなの提示してから作業開始を徹底させてるもんなぁ。
他の企業を知らなければ・・・なのかねぇ?
回線は100MB/sほど出てて850Mbpsだから理論値に近いけど。
問題は作業&開通するまでだよなぁ(苦笑)
453 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 10:27:00.46 ID:Y83DLsSI
それがauクオリティ
問題は作業&開通するまでだよなぁ(苦笑)
453 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 10:27:00.46 ID:Y83DLsSI
それがauクオリティ
まー開通して使えてるんだからいーじゃん
454 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 11:49:43.08 ID:lgYitqLK
勧誘帰ってくれない
455 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 13:17:28.55 ID:slIwUPfj
帰ってくれれば契約しますっていえばおk
456 :名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 10:38:28.31 ID:6MWw5pkj
>>452
下請け業者だから仕方ない
自社専門の修理子会社がある所と比べても
457 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:00:34.33 ID:nKENfLoi
あーうちね、3月中旬に光oneが7月になっても工事連絡ないので
購入したパソコンと契約解除してきたわ。
正直使えない。
やるせない。あほかと。
PC-DEPOTはPCの返品を拒んでいたけど、まぁ拒んでいるなら
出るとこ出たると思ったのは言うまでもない。
454 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 11:49:43.08 ID:lgYitqLK
勧誘帰ってくれない
455 :名無しさんに接続中…:2012/07/04(水) 13:17:28.55 ID:slIwUPfj
帰ってくれれば契約しますっていえばおk
456 :名無しさんに接続中…:2012/07/05(木) 10:38:28.31 ID:6MWw5pkj
>>452
下請け業者だから仕方ない
自社専門の修理子会社がある所と比べても
457 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:00:34.33 ID:nKENfLoi
あーうちね、3月中旬に光oneが7月になっても工事連絡ないので
購入したパソコンと契約解除してきたわ。
正直使えない。
やるせない。あほかと。
PC-DEPOTはPCの返品を拒んでいたけど、まぁ拒んでいるなら
出るとこ出たると思ったのは言うまでもない。
458 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:02:01.83 ID:mBuep0RC
出るとこ出て惨めになればよかったのに
459 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:07:49.68 ID:nKENfLoi
>>458
なんだあんた貞子みたいな地縛霊みたいな言い方しやがってwww
460 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:28:13.58 ID:a21QirTT
クレームデスクだけど
出るとこ出るぞ言い出すやつに限って
「それではここからの会話はお客様サービス向上の為録音いたします」と言うと
途端に黙る。
461 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:30:24.71 ID:kt9dXLdr
出るとこってどこ?
暴力団とかに頼むってこと?
462 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:30:53.77 ID:nKENfLoi
消費者せん(ry
463 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:32:34.42 ID:nKENfLoi
出るとこ出て惨めになればよかったのに
459 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:07:49.68 ID:nKENfLoi
>>458
なんだあんた貞子みたいな地縛霊みたいな言い方しやがってwww
460 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 02:28:13.58 ID:a21QirTT
クレームデスクだけど
出るとこ出るぞ言い出すやつに限って
「それではここからの会話はお客様サービス向上の為録音いたします」と言うと
途端に黙る。
461 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:30:24.71 ID:kt9dXLdr
出るとこってどこ?
暴力団とかに頼むってこと?
462 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:30:53.77 ID:nKENfLoi
消費者せん(ry
463 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:32:34.42 ID:nKENfLoi
まぁ工事通知前に解約したからいいんだけどね。
やっぱみかかのほうがええわ。
464 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:39:12.95 ID:nKENfLoi
>>460
クレームデスク
あんたは関係ない。
やっぱみかかのほうがええわ。
464 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:39:12.95 ID:nKENfLoi
>>460
クレームデスク
あんたは関係ない。
下請けの工事業者(どうせPかMだろうけど)がわるいんだけど。
なんどもK社には電話したよ。
だけど工事連絡音沙汰ない。
だから、解約しただけ。
そこで、PC返品できませんといったからね。
それはk社とは関係ないでしょ。
465 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:47:09.93 ID:kt9dXLdr
いまどぎ光oneとか書くやつは信憑性ゼロだな
466 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:53:32.04 ID:nKENfLoi
>>465
なにそれ呪い憑くの?それおいしいの?
お払いしたほうがいい?
だけど工事連絡音沙汰ない。
だから、解約しただけ。
そこで、PC返品できませんといったからね。
それはk社とは関係ないでしょ。
465 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:47:09.93 ID:kt9dXLdr
いまどぎ光oneとか書くやつは信憑性ゼロだな
466 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 03:53:32.04 ID:nKENfLoi
>>465
なにそれ呪い憑くの?それおいしいの?
お払いしたほうがいい?
KDDIの光の開通連絡が4箇月半なかったんだよ。
AUの携帯にね。
履歴見ても無いし。
さようなら。
467 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 09:39:00.50 ID:dJXvC9R1
手紙で届くもんじゃないの?
うちは手紙で届いたけど。
468 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 12:16:56.32 ID:/lZhGlIm
うちは
『数ヵ月遅れるわ、ゴメン!工事できるようになったら電話するけど何時になるかわかんねーわ』
467 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 09:39:00.50 ID:dJXvC9R1
手紙で届くもんじゃないの?
うちは手紙で届いたけど。
468 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 12:16:56.32 ID:/lZhGlIm
うちは
『数ヵ月遅れるわ、ゴメン!工事できるようになったら電話するけど何時になるかわかんねーわ』
ってな内容の紙が一枚だけ入ってて愕然とした。気づかずにKDDIに電話したらおよその工事日教えてくれたけど、
エリア中でも申し込み順?に工事していくので、正確な日時は答えられないし、わかないことの方が多いっていう話だった。
エリア中でも申し込み順?に工事していくので、正確な日時は答えられないし、わかないことの方が多いっていう話だった。
それにしても数ヵ月遅れるお知らせと謝罪こんだけかよ!気づかねーよ。
469 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 20:08:19.37 ID:ePTitB+Q
>>468
うちもその手紙来た。
混んでいていつ工事できるかわからない(3ヵ月は見てくれ)と。
あと、電話でも来たわ。
469 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 20:08:19.37 ID:ePTitB+Q
>>468
うちもその手紙来た。
混んでいていつ工事できるかわからない(3ヵ月は見てくれ)と。
あと、電話でも来たわ。
けど、そのあと直ぐに工事日調整の連絡来てあっけなく開通したわ。
結局待ったのはひと月位だったな。
470 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:35:54.18 ID:kgpIZdto
>>451-452
結局待ったのはひと月位だったな。
470 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:35:54.18 ID:kgpIZdto
>>451-452
au光は施工工事はNTT委託してるつーの
お前らがKDDIだと思ってるのは実はNTTだっつーの
お前らがKDDIだと思ってるのは実はNTTだっつーの
>エリア中でも申し込み順?に工事していくので
残念!
NTTから「この客連絡していーぜ」ってOK出た順だね
471 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:43:51.15 ID:ydVqnumY
必死に噛みついたら、人違いだった(´・ω・`)
472 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:00:59.11 ID:aRdx3cB1
来週工事なんだがAU光が入るの初めてのアパートで引き留め金具がいるみたいとか言われたんだがナシでもいける?
NTTから「この客連絡していーぜ」ってOK出た順だね
471 :名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 21:43:51.15 ID:ydVqnumY
必死に噛みついたら、人違いだった(´・ω・`)
472 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:00:59.11 ID:aRdx3cB1
来週工事なんだがAU光が入るの初めてのアパートで引き留め金具がいるみたいとか言われたんだがナシでもいける?
外壁に穴開けたりしたらこっち負担になるんだよね
473 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:01:46.44 ID:3kYbDRae
>>470
だから、回線工事以外はKDDIだといってるだろw
そこはノントラブルだとも
474 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:04:18.62 ID:DQUhZ+UP
>>472
アナログのに引っかけるならイケる
ただ、引き回しで金具なしだと工事拒否されるかもな。
両面でいいから準備しとけばいいかと、
それでもあやしーけど。。
475 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:10:48.36 ID:aRdx3cB1
返事THX。電話でも見てみないとわからないの一点張りで当日に見てみないとわからんと。引き留め金具必要なら工事中止やわ。1ヶ月弱我慢したのがふいになる...
476 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:14:32.47 ID:BOUX/EqV
莫迦だなぁ
「電話でも見てみないとわからない」・・・すばらしいぢゃないか
473 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:01:46.44 ID:3kYbDRae
>>470
だから、回線工事以外はKDDIだといってるだろw
そこはノントラブルだとも
474 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:04:18.62 ID:DQUhZ+UP
>>472
アナログのに引っかけるならイケる
ただ、引き回しで金具なしだと工事拒否されるかもな。
両面でいいから準備しとけばいいかと、
それでもあやしーけど。。
475 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:10:48.36 ID:aRdx3cB1
返事THX。電話でも見てみないとわからないの一点張りで当日に見てみないとわからんと。引き留め金具必要なら工事中止やわ。1ヶ月弱我慢したのがふいになる...
476 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:14:32.47 ID:BOUX/EqV
莫迦だなぁ
「電話でも見てみないとわからない」・・・すばらしいぢゃないか
無責任ではないということだわ
477 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:31:48.07 ID:avIJnEgU
477 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 01:31:48.07 ID:avIJnEgU
auひかり2chに繋がらないぞ!!
FC動画もエラーになるし
478 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 15:32:18.55 ID:bcZ2JPYE
↑
そんなもんであうよ
479 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 07:53:38.28 ID:j3r63Nax
>>477
えっ?
auひかり申し込んじゃったよ。
みんなどうやってここに書き込んでいるの?
480 :●:2012/07/08(日) 08:30:50.81 ID:4KnFPqdS
規制されてもアクセスはできる
書き込むには●が必要だけど
481 :479:2012/07/08(日) 08:48:38.64 ID:j3r63Nax
>>480
どうもです。 書き込み規制のことでしたか。
モリタポあるからなんとかなるかな。
478 :名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 15:32:18.55 ID:bcZ2JPYE
↑
そんなもんであうよ
479 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 07:53:38.28 ID:j3r63Nax
>>477
えっ?
auひかり申し込んじゃったよ。
みんなどうやってここに書き込んでいるの?
480 :●:2012/07/08(日) 08:30:50.81 ID:4KnFPqdS
規制されてもアクセスはできる
書き込むには●が必要だけど
481 :479:2012/07/08(日) 08:48:38.64 ID:j3r63Nax
>>480
どうもです。 書き込み規制のことでしたか。
モリタポあるからなんとかなるかな。
482 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 09:38:17.14 ID:IOID8bg2
>>479
全部が規制されてる訳じゃないよ
今はKDだけwww
483 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 10:16:09.49 ID:nU88gz8N
2chのIDも、実質固定になるの?
484 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 12:22:58.18 ID:6yCd0DOd
>>483
なる
485 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 12:24:15.10 ID:dbfbxnC1
あなる
486 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 13:52:30.54 ID:CbbcJ/BM
開通工事前に、市販ルーターを購入したいのですが、
みなさんは何を使用してますか?
わたしはNEC製を検討してます。
487 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 14:13:00.58 ID:O3n1lbTr
>>479
全部が規制されてる訳じゃないよ
今はKDだけwww
483 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 10:16:09.49 ID:nU88gz8N
2chのIDも、実質固定になるの?
484 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 12:22:58.18 ID:6yCd0DOd
>>483
なる
485 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 12:24:15.10 ID:dbfbxnC1
あなる
486 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 13:52:30.54 ID:CbbcJ/BM
開通工事前に、市販ルーターを購入したいのですが、
みなさんは何を使用してますか?
わたしはNEC製を検討してます。
487 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 14:13:00.58 ID:O3n1lbTr
無線にしてからずっと牛使ってるけどNECの定番機種選ぶのが一番無難だろね
1ルーム暮らしで電波出力弱くてもかまわない、HUBが100Mで十分てなら牛ので十分
488 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 14:38:02.76 ID:99WqFjnt
>>4にプロパイダどこを選んでもコンテンツサービス以外関係ないみたいに書いてあるけど
動画サイトの重い軽いも関係ないの?
489 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 14:39:26.90 ID:PJ3zMx1k
都市伝説信じたければ、顕著差異がある、でいいんじゃね。
490 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 16:20:25.68 ID:oXYcrief
>>486
ヤマハのNVR500とRT58iを使ってるよ。
IPv4用のルーターとIPv6用のルーターを別々に用意するよりも
デュアルスタックルーターに両方の処理を任せてしまうほうが機器の
数を減らせるし、上位機種やNEC製までは予算が足りないのでね。
1ルーム暮らしで電波出力弱くてもかまわない、HUBが100Mで十分てなら牛ので十分
488 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 14:38:02.76 ID:99WqFjnt
>>4にプロパイダどこを選んでもコンテンツサービス以外関係ないみたいに書いてあるけど
動画サイトの重い軽いも関係ないの?
489 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 14:39:26.90 ID:PJ3zMx1k
都市伝説信じたければ、顕著差異がある、でいいんじゃね。
490 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 16:20:25.68 ID:oXYcrief
>>486
ヤマハのNVR500とRT58iを使ってるよ。
IPv4用のルーターとIPv6用のルーターを別々に用意するよりも
デュアルスタックルーターに両方の処理を任せてしまうほうが機器の
数を減らせるし、上位機種やNEC製までは予算が足りないのでね。
NEC製は、フレッツ 光ネクストについてだけど『IPv6 IPoEでのIPv6イン
ターネット接続は今後対応予定』となっていることが不安要素かな。
http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/faq/ipv6.html
コマンドリファレンスを見る限りでは基本的な機能は揃ってるし
auひかりのHGWにはIPv6の静的ルーティング機能もあるから
auひかりではおそらく使えるとは思うけどね。
491 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 17:01:46.47 ID:/T6VnMDe
HGWが市販のATERM(Giga対応)相当なのに買う必要がわかんね
492 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 17:49:03.19 ID:skXAsMQL
HGWはその名のとおりホームネットワークとインターネットとの間を繋ぐゲートウェイ(カスタマエッジ)
市販のローカルルーターやレイヤ3スイッチを導入する人というのは
宅内に複数のネットワークを構築する(している)人
>>486>>490はそういう人達
複数のネットワークを構築する理由は家庭内でのプライバシー保護やDMZなど様々
493 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 18:06:28.99 ID:jE/QFL6m
別にソフトでVPNとかすりゃええやん、カッコつけたいだけやねw
ターネット接続は今後対応予定』となっていることが不安要素かな。
http://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/faq/ipv6.html
コマンドリファレンスを見る限りでは基本的な機能は揃ってるし
auひかりのHGWにはIPv6の静的ルーティング機能もあるから
auひかりではおそらく使えるとは思うけどね。
491 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 17:01:46.47 ID:/T6VnMDe
HGWが市販のATERM(Giga対応)相当なのに買う必要がわかんね
492 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 17:49:03.19 ID:skXAsMQL
HGWはその名のとおりホームネットワークとインターネットとの間を繋ぐゲートウェイ(カスタマエッジ)
市販のローカルルーターやレイヤ3スイッチを導入する人というのは
宅内に複数のネットワークを構築する(している)人
>>486>>490はそういう人達
複数のネットワークを構築する理由は家庭内でのプライバシー保護やDMZなど様々
493 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 18:06:28.99 ID:jE/QFL6m
別にソフトでVPNとかすりゃええやん、カッコつけたいだけやねw
494 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 18:41:49.32 ID:Jw/AAPtg
いろんな人がいるからな
いろんな人がいるからな
>>486
板違い誘導
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316575829/
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1295357676/
495 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 20:42:52.72 ID:PStQJrE0
一般市民がヤマハのルーター買ってもしかたがないだろ
普通の人はIPv6なんて気にしなくても生きていけるから
板違い誘導
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316575829/
NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築スレ Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1295357676/
495 :名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 20:42:52.72 ID:PStQJrE0
一般市民がヤマハのルーター買ってもしかたがないだろ
普通の人はIPv6なんて気にしなくても生きていけるから
つい三日前にひかり電話が開通した
NTT普通回線が急に不通になったからびっくりしたな
光回線の開通とひかり電話使用可能日のラグがちょっと気になった
これってフレッツ光からの移行だからなのかね
496 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 00:06:36.20 ID:ZQy4GmxH
>>495
なにしろauひかりのスレだからな
497 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 01:41:33.38 ID:qCHlHXAo
NTTの固定電話のみでしたが3日前にKDDIの営業マンが来まして母親が間違って光マンションに契約してしまい(ホームゲートウェイ)が届きました。即解約したいのですがどうしたらよいのでしょう?
498 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 07:00:04.76 ID:MnTrH1Qu
何を間違えたの?
499 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 07:56:03.15 ID:rQQJsfav
宅内LANサービス、高速無線LAN(11n)をレンタルしたんだけど、
どこの機器届くの?別に買った方がいいのか??
500 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 10:16:23.74 ID:9/9DuQb0
釣りだろうが
NTT普通回線が急に不通になったからびっくりしたな
光回線の開通とひかり電話使用可能日のラグがちょっと気になった
これってフレッツ光からの移行だからなのかね
496 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 00:06:36.20 ID:ZQy4GmxH
>>495
なにしろauひかりのスレだからな
497 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 01:41:33.38 ID:qCHlHXAo
NTTの固定電話のみでしたが3日前にKDDIの営業マンが来まして母親が間違って光マンションに契約してしまい(ホームゲートウェイ)が届きました。即解約したいのですがどうしたらよいのでしょう?
498 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 07:00:04.76 ID:MnTrH1Qu
何を間違えたの?
499 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 07:56:03.15 ID:rQQJsfav
宅内LANサービス、高速無線LAN(11n)をレンタルしたんだけど、
どこの機器届くの?別に買った方がいいのか??
500 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 10:16:23.74 ID:9/9DuQb0
釣りだろうが
HGWの内蔵WiFiがオンラインで有効になるだけ
501 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:07:38.18 ID:kKU+Habt
>>500
横からすまん、オンラインで有効になるだけで、月額500円もプラスになるんか
502 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:12:25.52 ID:0Rl0cgBK
散々既出自演乙
503 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:31:08.32 ID:1ZEUJ2eA
たった500円で壊れたときに交換してくれるんだから喜ばないと
504 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:40:02.45 ID:qvrSs0zn
2月14日にauひかりに申し込んだけど最初にプロバイダとKDDIから
封書が来て以来一切音沙汰がないので、先週2日の月曜日に価格コムから
フレッツ光に申し込んだら水曜日にNTTから連絡が来て指示どおりFAXで
免許を送ったら15分後に折り返しの電話が来て11日の水曜日に工事して
もらうことになった
フレッツって一ヶ月から2ヶ月かかるって聞いてたけど10日かからずに
開通することもあるんだね
501 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:07:38.18 ID:kKU+Habt
>>500
横からすまん、オンラインで有効になるだけで、月額500円もプラスになるんか
502 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:12:25.52 ID:0Rl0cgBK
散々既出自演乙
503 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:31:08.32 ID:1ZEUJ2eA
たった500円で壊れたときに交換してくれるんだから喜ばないと
504 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 11:40:02.45 ID:qvrSs0zn
2月14日にauひかりに申し込んだけど最初にプロバイダとKDDIから
封書が来て以来一切音沙汰がないので、先週2日の月曜日に価格コムから
フレッツ光に申し込んだら水曜日にNTTから連絡が来て指示どおりFAXで
免許を送ったら15分後に折り返しの電話が来て11日の水曜日に工事して
もらうことになった
フレッツって一ヶ月から2ヶ月かかるって聞いてたけど10日かからずに
開通することもあるんだね
これでCATVとはおさらばだ
それにしても5ヶ月近く経っても工事をしてくれないKDDIはよほど俺のことが
嫌いだったのだろうか
505 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 12:09:27.94 ID:U0Tt3pCU
フレッツ光だと、外出先でスマートフォンから自宅のひかり電話発信ができてお得なんだけど、
外出先のスマホから、auひかりのマンションのひかり電話発信はできる?やってる人いる?
506 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 12:20:49.08 ID:MnTrH1Qu
>>504
今はみんなauひかりに行ってるからフレッツは空いてるんじゃないかなー
割引とか気にしないならフレッツでもいいんじゃない
507 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 17:15:02.28 ID:XQHCpnDo
「eoひかり」から「auひかり・マンションタイプ」への乗り換えを考えています。
このスレを読んだんですが、「いま現在使っている市販の無線LANモデムは使えない。
月525円払って、au提供のモデムを使え」という理解でよろしいですか?
508 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 17:31:17.05 ID:DHzkr2D/
モ・デ・ム()笑
それにしても5ヶ月近く経っても工事をしてくれないKDDIはよほど俺のことが
嫌いだったのだろうか
505 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 12:09:27.94 ID:U0Tt3pCU
フレッツ光だと、外出先でスマートフォンから自宅のひかり電話発信ができてお得なんだけど、
外出先のスマホから、auひかりのマンションのひかり電話発信はできる?やってる人いる?
506 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 12:20:49.08 ID:MnTrH1Qu
>>504
今はみんなauひかりに行ってるからフレッツは空いてるんじゃないかなー
割引とか気にしないならフレッツでもいいんじゃない
507 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 17:15:02.28 ID:XQHCpnDo
「eoひかり」から「auひかり・マンションタイプ」への乗り換えを考えています。
このスレを読んだんですが、「いま現在使っている市販の無線LANモデムは使えない。
月525円払って、au提供のモデムを使え」という理解でよろしいですか?
508 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 17:31:17.05 ID:DHzkr2D/
モ・デ・ム()笑
509 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 17:31:19.21 ID:MnTrH1Qu
>>507
無線LANモデムとは?具体的に
普通の無線LANルーターとかならアクセスポイントモードでそのまま使えるけど
510 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 20:13:07.57 ID:z6l+rhSQ
半年ROMれ
511 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 21:30:14.94 ID:txfsboPg
使えなかったら皆毎月レンタルしてau大儲けになってる
512 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 22:51:05.05 ID:nTvF0SgM
auひかり申し込んだ。プロバイダはau one netです。
>>507
無線LANモデムとは?具体的に
普通の無線LANルーターとかならアクセスポイントモードでそのまま使えるけど
510 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 20:13:07.57 ID:z6l+rhSQ
半年ROMれ
511 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 21:30:14.94 ID:txfsboPg
使えなかったら皆毎月レンタルしてau大儲けになってる
512 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 22:51:05.05 ID:nTvF0SgM
auひかり申し込んだ。プロバイダはau one netです。
一週間たってもauから何の連絡もこないが、これが普通なの?
513 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 22:54:20.43 ID:qB+WsY43
毎日朝昼晩、「進展ありません」と電話が欲しいのか?
513 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 22:54:20.43 ID:qB+WsY43
毎日朝昼晩、「進展ありません」と電話が欲しいのか?
寂しがり屋さんめ(はあと)
514 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 23:54:42.87 ID:Uhiu5Flk
>>507
514 :名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 23:54:42.87 ID:Uhiu5Flk
>>507
無線LANルーターとかHGWはパソコンと中身がほぼ同じ
PCとOSが違うとか端子多いとか
海外で既に無理矢理無線LAN親機にディスプレイ付ける改造してる奴いるし
PCとOSが違うとか端子多いとか
海外で既に無理矢理無線LAN親機にディスプレイ付ける改造してる奴いるし
パソコンがHGWに繋がるなら今ある自前無線LANも繋がる
パソコンが繋がらないなんておかしいだろ?
515 :507:2012/07/10(火) 11:56:00.45 ID:zEZsthG/
すみません、無線ルータ−です。
パソコンが繋がらないなんておかしいだろ?
515 :507:2012/07/10(火) 11:56:00.45 ID:zEZsthG/
すみません、無線ルータ−です。
1日ROMりました。やっと理解できました。ありがとうございました!
516 :名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 17:01:26.44 ID:KlAuKCBM
>>464
あれか、契約すればPC代金無料とか大幅値引きのやつのか?
で、契約はことわって、PCは懐にしまった?
そうなら人間のクズだな
517 :名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 17:36:48.32 ID:EKNEjJ6F
2月申込組だが、やっと工事連絡きTAAAAAAAA
518 :名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 22:23:04.91 ID:LPvzjE8k
申し込み何処ですればお得なんだ?キャンペーンとかいろいろあるやん。
519 :名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 12:08:15.04 ID:fOub8mO2
価格com
520 :214:2012/07/11(水) 13:58:07.02 ID:J1T8F/F5
あれからKDDIの配管を調べる業者が来て
調べた結果、やはり外から引き込むしかない、と言われた。
その際、NTT業者からはフックを俺側で付けてくれと言われたんだが
516 :名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 17:01:26.44 ID:KlAuKCBM
>>464
あれか、契約すればPC代金無料とか大幅値引きのやつのか?
で、契約はことわって、PCは懐にしまった?
そうなら人間のクズだな
517 :名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 17:36:48.32 ID:EKNEjJ6F
2月申込組だが、やっと工事連絡きTAAAAAAAA
518 :名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 22:23:04.91 ID:LPvzjE8k
申し込み何処ですればお得なんだ?キャンペーンとかいろいろあるやん。
519 :名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 12:08:15.04 ID:fOub8mO2
価格com
520 :214:2012/07/11(水) 13:58:07.02 ID:J1T8F/F5
あれからKDDIの配管を調べる業者が来て
調べた結果、やはり外から引き込むしかない、と言われた。
その際、NTT業者からはフックを俺側で付けてくれと言われたんだが
その配管業者はNTT側でタダでやってくれますよ、ダクトから機器までの配線もやってくれますよ、と
全然違うことを言われた。
もちろんタダでやってくれるんならそれに越したことはないんだが
あの時来たNTTの業者は一体なんだったんだ…?
そしてまた工事日の連絡待ち。
521 :名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 22:11:09.52 ID:QGlJbnv3
>>520
そりゃ当然でしょ
他業者がやったから風などで外れたら責任問題になる。
全然違うことを言われた。
もちろんタダでやってくれるんならそれに越したことはないんだが
あの時来たNTTの業者は一体なんだったんだ…?
そしてまた工事日の連絡待ち。
521 :名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 22:11:09.52 ID:QGlJbnv3
>>520
そりゃ当然でしょ
他業者がやったから風などで外れたら責任問題になる。
つーか、追加工事は基本として本人負担だよ。
通常の工事方法じゃなかったんでしょ
522 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 00:09:02.29 ID:Dvqn4SoP
フレッツ契約なら全部NTTが配線なかまでフックとめしてくれる
他社契約だと、屋外までがNTTの受け持ちだからやらない
基本au光はてめーでやれスタンス
なにからなにまでやってくれると思うなよ
523 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 00:33:05.08 ID:10VgmAQm
NTTとKDDIで言ってることが違うから書いただけなんだが…
KDDIの業者はNTTが全部やってくれるって言ってる。
対してNTTの業者はフックは自分で付けてね、と言っている。
通常の工事方法じゃなかったんでしょ
522 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 00:09:02.29 ID:Dvqn4SoP
フレッツ契約なら全部NTTが配線なかまでフックとめしてくれる
他社契約だと、屋外までがNTTの受け持ちだからやらない
基本au光はてめーでやれスタンス
なにからなにまでやってくれると思うなよ
523 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 00:33:05.08 ID:10VgmAQm
NTTとKDDIで言ってることが違うから書いただけなんだが…
KDDIの業者はNTTが全部やってくれるって言ってる。
対してNTTの業者はフックは自分で付けてね、と言っている。
まぁ確かにコンクリ壁だから通常の工事ではないけどね。
それを確認したうえでKDDIの業者はNTTがタダでやってくれると言ってたんだ。
524 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 01:44:56.88 ID:K2Yus3On
4月に工事したけど
NTTの業者で外フックつけて室内のモールまで全部タダでやってくれたよ。
525 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 02:26:08.52 ID:h+uTHEsD
押し入れからドリキャスが出てきたんだけど
これでネットやったら(アナログ回線しかついてない)電話代かかるの?
526 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 02:37:18.72 ID:Dvqn4SoP
あたりまえ
LANアダプターってのも別売りであったはず
527 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 08:33:08.12 ID:FjG/k12e
光ip電話ダイヤルアップって
528 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 09:11:46.86 ID:2Czuvsab
PHS(PIAFS以前)時代に「みなし音声」モデム通信というのがあってだな
ドリカスネットってもう死んでねぇかw
それを確認したうえでKDDIの業者はNTTがタダでやってくれると言ってたんだ。
524 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 01:44:56.88 ID:K2Yus3On
4月に工事したけど
NTTの業者で外フックつけて室内のモールまで全部タダでやってくれたよ。
525 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 02:26:08.52 ID:h+uTHEsD
押し入れからドリキャスが出てきたんだけど
これでネットやったら(アナログ回線しかついてない)電話代かかるの?
526 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 02:37:18.72 ID:Dvqn4SoP
あたりまえ
LANアダプターってのも別売りであったはず
527 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 08:33:08.12 ID:FjG/k12e
光ip電話ダイヤルアップって
528 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 09:11:46.86 ID:2Czuvsab
PHS(PIAFS以前)時代に「みなし音声」モデム通信というのがあってだな
ドリカスネットってもう死んでねぇかw
529 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 10:07:27.93 ID:ShZ6DTrD
tes
530 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 16:34:44.81 ID:ShZ6DTrD
tes
530 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 16:34:44.81 ID:ShZ6DTrD
KDDIのスピードチェックってプロパイダ通しての数値?
他の100Mbps以上対応のサイトより大幅に大きい数値だが
531 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 17:15:02.47 ID:+9PXRt2d
上の方でいわれてたIPの競合がかなり起こるねぇ
ウチの場合、AndroidとPCが競合を起こすことがわかった。
試しにBL190のDHCP切って市販AtermのDHCPでIP割り当てさせてみようと思うけど意味ないかな?
532 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 17:24:26.10 ID:jYHu+ZHs
まずはやってみろ。
結果報告忘れるなよ。
533 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 17:42:32.57 ID:+9PXRt2d
Yes,sir.
根拠ないけどBL190がメンテナンスやらリモート操作やらで再起動するんじゃないかと思って。
そのタイミングでDHCPテーブルとか忘れたりするんじゃないかなーと思って。
ということでDHCPは他の無線ルータにやらせてみるかと思ったわけで。
すでに実験済みなのかも知れないけど。
534 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 18:02:34.11 ID:l0apnG28
他の100Mbps以上対応のサイトより大幅に大きい数値だが
531 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 17:15:02.47 ID:+9PXRt2d
上の方でいわれてたIPの競合がかなり起こるねぇ
ウチの場合、AndroidとPCが競合を起こすことがわかった。
試しにBL190のDHCP切って市販AtermのDHCPでIP割り当てさせてみようと思うけど意味ないかな?
532 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 17:24:26.10 ID:jYHu+ZHs
まずはやってみろ。
結果報告忘れるなよ。
533 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 17:42:32.57 ID:+9PXRt2d
Yes,sir.
根拠ないけどBL190がメンテナンスやらリモート操作やらで再起動するんじゃないかと思って。
そのタイミングでDHCPテーブルとか忘れたりするんじゃないかなーと思って。
ということでDHCPは他の無線ルータにやらせてみるかと思ったわけで。
すでに実験済みなのかも知れないけど。
534 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 18:02:34.11 ID:l0apnG28
BLってだけで反応してしまった
535 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 18:07:20.78 ID:Zqnz8MyF
>>531
お前だけだw
536 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 19:18:58.39 ID:Hn5Xg0nH
>>530
http://speedtest6.iijmio.jp/も試してみ。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/428
> 測定サーバはIIJのIPv6ネットワークにがっつり接続されていますので、
> 高速なブロードバンド回線でも余裕を持ってスピードテストが可能です。
535 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 18:07:20.78 ID:Zqnz8MyF
>>531
お前だけだw
536 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 19:18:58.39 ID:Hn5Xg0nH
>>530
http://speedtest6.iijmio.jp/も試してみ。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/428
> 測定サーバはIIJのIPv6ネットワークにがっつり接続されていますので、
> 高速なブロードバンド回線でも余裕を持ってスピードテストが可能です。
>>3-4にも書いてあるが、そもそもauひかりはエンドユーザーと
インターネットとの間にKDDI以外の通信事業者を介さない。
auひかりは自社のau one net及び、@nifty、@T COM、ASAHIネット、
BIGLOBE、DTI、So-netが、KDDIによる“ISP事業者向けインターネット接続
ローミングサービス”を受けて、エンドユーザーに提供する形態のサービス。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000161556.pdf#page=3
http://www.soumu.go.jp/main_content/000119395.pdf#page=3
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164973.pdf#page=2
インターネットとの間にKDDI以外の通信事業者を介さない。
auひかりは自社のau one net及び、@nifty、@T COM、ASAHIネット、
BIGLOBE、DTI、So-netが、KDDIによる“ISP事業者向けインターネット接続
ローミングサービス”を受けて、エンドユーザーに提供する形態のサービス。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000161556.pdf#page=3
http://www.soumu.go.jp/main_content/000119395.pdf#page=3
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164973.pdf#page=2
> プロパイダ
provider
537 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 20:44:57.55 ID:ShZ6DTrD
>>536
thx
ついこの前開通したばかりでIPv6での通信はまだ出来ないみたい
そのうちHGWが更新されてIPv6対応になれば測ってみる
provider
537 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 20:44:57.55 ID:ShZ6DTrD
>>536
thx
ついこの前開通したばかりでIPv6での通信はまだ出来ないみたい
そのうちHGWが更新されてIPv6対応になれば測ってみる
えっとRadish Network Speed Testingで測って
下り回線
速度 151.1Mbps (18.89MByte/sec)
測定品質 99.8
上り回線
速度 555.3Mbps (69.42MByte/sec)
測定品質 87.4
※精密度を重視
下り回線
速度 151.1Mbps (18.89MByte/sec)
測定品質 99.8
上り回線
速度 555.3Mbps (69.42MByte/sec)
測定品質 87.4
※精密度を重視
KDDIスピードcheckで測ると
測定結果
上り速度604.24Mbps
下り速度770.57Mbps
測定結果
上り速度604.24Mbps
下り速度770.57Mbps
上がりはまぁそんなもんじゃね?って感じだけど
下りがKDDIとRadishで大きな差が出てる
KDDIで下り800Mくらい出ててもRadishだと大体150〜200Mくらい
538 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 20:45:56.76 ID:ShZ6DTrD
やったことと言えば。
DNS名解決サーバー変更
優先 DNS サーバー(P): 8.8.8.8
代替 DNS サーバー(A): 8.8.4.4
下りがKDDIとRadishで大きな差が出てる
KDDIで下り800Mくらい出ててもRadishだと大体150〜200Mくらい
538 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 20:45:56.76 ID:ShZ6DTrD
やったことと言えば。
DNS名解決サーバー変更
優先 DNS サーバー(P): 8.8.8.8
代替 DNS サーバー(A): 8.8.4.4
QoS パケットスケジューラ切った
MTU値最適化
1500に設定 1472まで断片化せず
1500に設定 1472まで断片化せず
RWIN値最適化
7なのでコマンドプロントでrestricted 制限的に拡大まで上げてみた
7なのでコマンドプロントでrestricted 制限的に拡大まで上げてみた
Scalable Networking Packの無効化
これもコマンドプロント
netsh int tcp set global chimney=disabled
netsh int tcp set global rss=disabled
netsh int tcp set global netdma=disabled
これもコマンドプロント
netsh int tcp set global chimney=disabled
netsh int tcp set global rss=disabled
netsh int tcp set global netdma=disabled
輻輳制御アルゴリズムの変更
同上
netsh int tcp set global congestionprovider=ctcp
同上
netsh int tcp set global congestionprovider=ctcp
ウイルスバスター入れてると上がりが6M~7Mくらいになるから
ウイルスバスターをアンインスト
ウイルスバスターをアンインスト
↓
現在
539 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 21:10:57.74 ID:Z9I/v/d/
>ウイルスバスターをアンインスト
現在
539 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 21:10:57.74 ID:Z9I/v/d/
>ウイルスバスターをアンインスト
やらせたい事はこれか?w
540 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 21:19:31.24 ID:NU4vXf8M
>>531
MACアドレスに対してIP振る設定すればいいじゃん。
541 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 01:37:10.80 ID:b5J+KquQ
>>539
ウイルスバスターアンインストさせてどうするww
まぁ普通の人はセキュリティ観点からアンインストはお勧めしないが
明らかにウイルスバスターは上り速度絞ってるよこれ
月1くらいでOS入れなおしてるから
正直俺はウイルスバスターとか要らないんだよね。
540 :名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 21:19:31.24 ID:NU4vXf8M
>>531
MACアドレスに対してIP振る設定すればいいじゃん。
541 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 01:37:10.80 ID:b5J+KquQ
>>539
ウイルスバスターアンインストさせてどうするww
まぁ普通の人はセキュリティ観点からアンインストはお勧めしないが
明らかにウイルスバスターは上り速度絞ってるよこれ
月1くらいでOS入れなおしてるから
正直俺はウイルスバスターとか要らないんだよね。
auひかりのおすすめキャンペーン
プロバイダーはこちら♪
↓↓
プロバイダーはこちら♪
↓↓
So-net 光 (auひかり)の公式詳細
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
最新キャンペーンはこちら♪
↓↓
So-netでauひかり!
auひかりならKDDI正規代理店
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
NNコミュニケーションズが
一番オトク!?
↓↓
NNコミュニケーションズ
542 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 03:38:59.02 ID:1l5RG3oD
>>541
あんなのつかうなよw
トラブルが多すぎる
543 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 07:04:23.66 ID:yvg6fzHD
月1位でインストールしてる俺だけど、
それはそれとして必ずセキュリティー対策ソフトは入れるけどなぁ
>>541
あんなのつかうなよw
トラブルが多すぎる
543 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 07:04:23.66 ID:yvg6fzHD
月1位でインストールしてる俺だけど、
それはそれとして必ずセキュリティー対策ソフトは入れるけどなぁ
それと、俺はバスター派だけど、
入れる前とあとで速度変わっとらんよ?
入れる前とあとで速度変わっとらんよ?
何使おうと自由だけどこんなとこでプロバガンダしなくてもと思うんだが
544 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 09:33:56.22 ID:Icu0FBe4
>>543
つか、通信関係もやる場合だと
CPU次第でかなり遅くなる
バスターに限らずな
545 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 09:37:57.92 ID:QPymLvUp
バスター使うぐらいならMSEでいいわ
バスターは誤検知多すぎる
546 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 09:45:24.67 ID:b5J+KquQ
>>542
貰った奴なんだよね
まぁ今はバスターさんも軽いし良いよ
544 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 09:33:56.22 ID:Icu0FBe4
>>543
つか、通信関係もやる場合だと
CPU次第でかなり遅くなる
バスターに限らずな
545 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 09:37:57.92 ID:QPymLvUp
バスター使うぐらいならMSEでいいわ
バスターは誤検知多すぎる
546 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 09:45:24.67 ID:b5J+KquQ
>>542
貰った奴なんだよね
まぁ今はバスターさんも軽いし良いよ
>>543
プロバガンダちゃうw
どうもクラウドはクラウドの鯖経由するから上り速度が落ちてるみたい
まぁ普通の人は上りなんてそんな使わないし正直アンインストする必要性が
無い様に思えるね。
プロバガンダちゃうw
どうもクラウドはクラウドの鯖経由するから上り速度が落ちてるみたい
まぁ普通の人は上りなんてそんな使わないし正直アンインストする必要性が
無い様に思えるね。
>>554
CPUは2600
NICはインテルギガビットLAN
メモリは16G
正直CPUの影響は受けてないと思うんだよね
確信は無いが
547 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 11:24:01.61 ID:8vWrhxHZ
特定の鯖にアクセスするだけでスループットが落ちるんじゃプロバイダがタコなだけだろw
548 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 11:26:41.68 ID:HBhJLfjw
理屈はわからんがすごいなそれ
549 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 18:23:33.19 ID:/3pp4Hz1
フレッツ光から乗り換えるんだが、これって既存の光ケーブルで乗り換えの場合でも工事費3万取られるんだよね?
550 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 19:38:25.38 ID:Icu0FBe4
>>549
だよ
551 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 22:17:20.03 ID:yZVq1rwW
CPUは2600
NICはインテルギガビットLAN
メモリは16G
正直CPUの影響は受けてないと思うんだよね
確信は無いが
547 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 11:24:01.61 ID:8vWrhxHZ
特定の鯖にアクセスするだけでスループットが落ちるんじゃプロバイダがタコなだけだろw
548 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 11:26:41.68 ID:HBhJLfjw
理屈はわからんがすごいなそれ
549 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 18:23:33.19 ID:/3pp4Hz1
フレッツ光から乗り換えるんだが、これって既存の光ケーブルで乗り換えの場合でも工事費3万取られるんだよね?
550 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 19:38:25.38 ID:Icu0FBe4
>>549
だよ
551 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 22:17:20.03 ID:yZVq1rwW
フレッツ光から乗り換えの人ってなにが不満なの?
速度?サポート?
552 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 22:19:58.03 ID:aKrV/EtL
安い。
携帯絡めるとかなりお得。
エリア狭いし、フレッツと比べ導入マンションが少ないのが惜しまれる。
553 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 00:26:32.23 ID:gjodcmI/
>>549-550
速度?サポート?
552 :名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 22:19:58.03 ID:aKrV/EtL
安い。
携帯絡めるとかなりお得。
エリア狭いし、フレッツと比べ導入マンションが少ないのが惜しまれる。
553 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 00:26:32.23 ID:gjodcmI/
>>549-550
工事費3万とったなんて聞いたことないわw
キャンペーンで普通無料だろ
キャンペーンで普通無料だろ
>>551
ぶっちゃけ毎月の利用料金
単純計算で毎月1000円以上は安い。
ISP料金別に取られる心配ない品。
単純計算で毎月1000円以上は安い。
ISP料金別に取られる心配ない品。
554 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 01:00:34.36 ID:IH/rVVan
>>553
あほー
あのキャンペーンって8ヶ月ぐらいで
>>553
あほー
あのキャンペーンって8ヶ月ぐらいで
き げ ん が切れるwww
確定ではないんだなぁ
これが、、、。
これが、、、。
普通は相殺だけだなぁ
555 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 03:07:10.16 ID:E2KimVx7
>>550
レスさんきゅ
やっぱキッチリ取られんのね…終端装置取り替えるだけで3万とかボリ過ぎだよな…
555 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 03:07:10.16 ID:E2KimVx7
>>550
レスさんきゅ
やっぱキッチリ取られんのね…終端装置取り替えるだけで3万とかボリ過ぎだよな…
>>553
それは代理店によるでしょ
工事費無料だとキャッシュバックが少ないんじゃないかね
556 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 03:25:55.55 ID:Un2leCTr
ネガキャン成功
557 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 03:28:27.64 ID:hEC1p52o
WOL使いたい
558 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 04:17:13.14 ID:IBrpO9vR
auひかりのギガ得プラン1Gbpsのものを契約しているのですが
午後4時頃と夜を比較をすると
明らかに回線が重いです。
ルーターを再起動しても効果がないので
回線自体が原因かもしれないということに気がつきました。
それは代理店によるでしょ
工事費無料だとキャッシュバックが少ないんじゃないかね
556 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 03:25:55.55 ID:Un2leCTr
ネガキャン成功
557 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 03:28:27.64 ID:hEC1p52o
WOL使いたい
558 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 04:17:13.14 ID:IBrpO9vR
auひかりのギガ得プラン1Gbpsのものを契約しているのですが
午後4時頃と夜を比較をすると
明らかに回線が重いです。
ルーターを再起動しても効果がないので
回線自体が原因かもしれないということに気がつきました。
たしか1Gbpsが5000円台で6000円台にまた違うプランがありますよね。
どこかで
1Gbpsは最大25回線で共有とかいうのをみたのですが
1Gbpsは最大25回線で共有とかいうのをみたのですが
夜になると明らかに回線が重くなるのは
上記のためですか?
上記のためですか?
6000円台のプランに変更したら
改善されるのでしょうか?
559 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 05:27:05.67 ID:bbi/RzBV
たかが月数千円でベストエフォートから逃れられる訳無い
560 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 06:44:19.82 ID:GkOHXDEY
>>555
終端交換だけじゃ無いからね、電柱登ってケーブルの接続変えるから。
561 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 08:10:39.49 ID:21VbOLfs
>>558
料金が違うのは、2年縛りのギガ得プランと
途中で解約しても解除料の掛からない標準プランだろ
回線自体に違いはない
562 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 09:04:53.17 ID:E2KimVx7
>>560
なんだ、ちゃんと電柱登るのか
KDDIにどこからどこまでの工事になるのか聞いたら「現在使ってるNTTの終端装置をauの物に差し替えるだけです( ー`дー´)キリッ」としか言ってなかった
改善されるのでしょうか?
559 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 05:27:05.67 ID:bbi/RzBV
たかが月数千円でベストエフォートから逃れられる訳無い
560 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 06:44:19.82 ID:GkOHXDEY
>>555
終端交換だけじゃ無いからね、電柱登ってケーブルの接続変えるから。
561 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 08:10:39.49 ID:21VbOLfs
>>558
料金が違うのは、2年縛りのギガ得プランと
途中で解約しても解除料の掛からない標準プランだろ
回線自体に違いはない
562 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 09:04:53.17 ID:E2KimVx7
>>560
なんだ、ちゃんと電柱登るのか
KDDIにどこからどこまでの工事になるのか聞いたら「現在使ってるNTTの終端装置をauの物に差し替えるだけです( ー`дー´)キリッ」としか言ってなかった
563 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 09:13:53.82 ID:N8vGYXxL
>>562
つか、弾き直すぞ?
564 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 10:00:43.98 ID:E2KimVx7
>>563
引き直すってどっからどこまで?
結局引き直し箇所があるなら既存のケーブル使うって方に変更して待ってる俺は一体…
565 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 11:03:27.49 ID:EQAYa8To
フレッツBから乗り換えたけど 電柱から終端装置までのケーブルはそのまま再利用だったぞ
ただ電柱にのぼってなんか切り替えが必要っていってたな
3時間くらいの工事だった
566 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 12:59:10.89 ID:N8vGYXxL
>>564
ダークファイバーの余裕がある所へ
屋内から延びてるのを途中でつなぎ替えてから
余ってるダークファイバーへ接続してたな家は
>>562
つか、弾き直すぞ?
564 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 10:00:43.98 ID:E2KimVx7
>>563
引き直すってどっからどこまで?
結局引き直し箇所があるなら既存のケーブル使うって方に変更して待ってる俺は一体…
565 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 11:03:27.49 ID:EQAYa8To
フレッツBから乗り換えたけど 電柱から終端装置までのケーブルはそのまま再利用だったぞ
ただ電柱にのぼってなんか切り替えが必要っていってたな
3時間くらいの工事だった
566 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 12:59:10.89 ID:N8vGYXxL
>>564
ダークファイバーの余裕がある所へ
屋内から延びてるのを途中でつなぎ替えてから
余ってるダークファイバーへ接続してたな家は
OcuはNTT一体型のに刺さってたのを
そのまま、俺が刺さるんじゃ?って言って
試したらそのまま刺さったのでw
加工予定が一つ消えたけど
567 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 15:08:16.23 ID:wk5qqAsT
BL190でVPN接続するとリセットかかる現象を書いたものだが
900に変えてもらったら直った
これでwifi-win(IPSEC)もPPTPも使える
568 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 15:10:36.64 ID:7HQe7Dmv
>>558
auは1Gを10回線で共有して最低でも100Mは確保する
NTTは100Mを12回線で共有するから休日なんかが特に低下しやすい
と中の技術担当から聞いたが。
569 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 15:47:31.22 ID:E2KimVx7
>>565
>>566
そのまま、俺が刺さるんじゃ?って言って
試したらそのまま刺さったのでw
加工予定が一つ消えたけど
567 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 15:08:16.23 ID:wk5qqAsT
BL190でVPN接続するとリセットかかる現象を書いたものだが
900に変えてもらったら直った
これでwifi-win(IPSEC)もPPTPも使える
568 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 15:10:36.64 ID:7HQe7Dmv
>>558
auは1Gを10回線で共有して最低でも100Mは確保する
NTTは100Mを12回線で共有するから休日なんかが特に低下しやすい
と中の技術担当から聞いたが。
569 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 15:47:31.22 ID:E2KimVx7
>>565
>>566
レスさんきゅ
状況によっては丸々使えるんだな
570 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 20:49:00.90 ID:6S+fBfWz
お、工事して4日だが早くもIPv6対応したみたいだ
571 :名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 23:30:50.84 ID:GwR4SjlQ
BL172HVのデカさに焦ったが、結構発熱するんだな
こりゃしゃーないなと思った
572 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 00:55:50.65 ID:eeY6p81g
ホームS以外は契約の価値なし
573 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:17:17.29 ID:F6O/i/G0
いまADSLで1GBのファイルDLに60分かかるんですが、
ひかりだとどんくらい速くなりますかね?
574 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:20:36.24 ID:vEbfBgzh
いつ、どこから、何をDLするかによる。
UL側の事情によっちゃ、変わらない。
575 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:21:56.10 ID:QsiCSot9
状況によっては丸々使えるんだな
570 :名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 20:49:00.90 ID:6S+fBfWz
お、工事して4日だが早くもIPv6対応したみたいだ
571 :名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 23:30:50.84 ID:GwR4SjlQ
BL172HVのデカさに焦ったが、結構発熱するんだな
こりゃしゃーないなと思った
572 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 00:55:50.65 ID:eeY6p81g
ホームS以外は契約の価値なし
573 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:17:17.29 ID:F6O/i/G0
いまADSLで1GBのファイルDLに60分かかるんですが、
ひかりだとどんくらい速くなりますかね?
574 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:20:36.24 ID:vEbfBgzh
いつ、どこから、何をDLするかによる。
UL側の事情によっちゃ、変わらない。
575 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:21:56.10 ID:QsiCSot9
みんな、速度どのくらい?
ホームタイプで
576 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:25:08.24 ID:vEbfBgzh
人による。
聞いても無駄。
ゲスな覗き見根性が満たされるだけ。
577 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 20:23:55.77 ID:7IT/duhp
CDのisoイメージなら1分かからないよ
578 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 21:05:34.62 ID:At2O7nae
>575
上り 60m
下り 5m
ADSL の方が速かった(>_<)
579 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:01:30.99 ID:F6O/i/G0
わたしはADSLで1.6Mしか出ません。
auひかりに変えて最低でも50Mほどにしたいのですが、
ホームタイプで
576 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:25:08.24 ID:vEbfBgzh
人による。
聞いても無駄。
ゲスな覗き見根性が満たされるだけ。
577 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 20:23:55.77 ID:7IT/duhp
CDのisoイメージなら1分かからないよ
578 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 21:05:34.62 ID:At2O7nae
>575
上り 60m
下り 5m
ADSL の方が速かった(>_<)
579 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:01:30.99 ID:F6O/i/G0
わたしはADSLで1.6Mしか出ません。
auひかりに変えて最低でも50Mほどにしたいのですが、
過度に期待しないほうがよいですか?
580 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:14:48.86 ID:0wLl3HB1
こっちが速くなっても、インターネットの向こう側(サーバー)の処理能力が上がるわけではない。
そういう意味で、過度に期待しないほうがよい。
581 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:42:54.45 ID:FBa9QTVr
転送する相手次第だな、光の速度なんて
オンラインゲームで1G以上あるクライアントをDLする時は
混んでる時間帯でもなければ大抵数Mバイト/秒くらいは出てる
582 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 01:13:02.69 ID:Z6N0ttpD
>>575
上がり、下り共に
100MB/sほどでるよ。
win7標準のままだから820Mbpsだがな。
580 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:14:48.86 ID:0wLl3HB1
こっちが速くなっても、インターネットの向こう側(サーバー)の処理能力が上がるわけではない。
そういう意味で、過度に期待しないほうがよい。
581 :名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:42:54.45 ID:FBa9QTVr
転送する相手次第だな、光の速度なんて
オンラインゲームで1G以上あるクライアントをDLする時は
混んでる時間帯でもなければ大抵数Mバイト/秒くらいは出てる
582 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 01:13:02.69 ID:Z6N0ttpD
>>575
上がり、下り共に
100MB/sほどでるよ。
win7標準のままだから820Mbpsだがな。
普通にネットしてると
1Mbps~90Mbps程度だな
583 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 01:46:38.80 ID:SxWFXlvc
au <-> jcom
でスカイプのファイル転送が500〜800KB/sだな
584 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 20:34:34.28 ID:hv1efK/1
auひかりを引くとwifi walkerが10Mまで390円(2015年まで無料)で
持つ事って出来るんですか?
585 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 21:10:57.20 ID:fnbvvntE
auひかりってまだ固定IPなの?
1Mbps~90Mbps程度だな
583 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 01:46:38.80 ID:SxWFXlvc
au <-> jcom
でスカイプのファイル転送が500〜800KB/sだな
584 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 20:34:34.28 ID:hv1efK/1
auひかりを引くとwifi walkerが10Mまで390円(2015年まで無料)で
持つ事って出来るんですか?
585 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 21:10:57.20 ID:fnbvvntE
auひかりってまだ固定IPなの?
永久に固定IPやるつもりか?
586 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:13:43.85 ID:fXWepR3X
でた
固定厨
587 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:29:13.94 ID:QlPusNlG
固定厨警報発令中!
588 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:30:32.34 ID:QlPusNlG
これは訓練ではない
繰り返す
これは訓練ではない
589 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 23:33:18.99 ID:O+1EavZO
120秒規制かかってるような昨今だとIPすぐ変更できるのは
あちこち書き込みたい時は楽なんだよね
590 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:18:42.16 ID:WpM35pDD
>>586
2ちゃんねらは固定IP大嫌い
586 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:13:43.85 ID:fXWepR3X
でた
固定厨
587 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:29:13.94 ID:QlPusNlG
固定厨警報発令中!
588 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:30:32.34 ID:QlPusNlG
これは訓練ではない
繰り返す
これは訓練ではない
589 :名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 23:33:18.99 ID:O+1EavZO
120秒規制かかってるような昨今だとIPすぐ変更できるのは
あちこち書き込みたい時は楽なんだよね
590 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:18:42.16 ID:WpM35pDD
>>586
2ちゃんねらは固定IP大嫌い
つまり2ちゃんねらなのに固定IP擁護してるやつは完全に社員
591 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:21:58.27 ID:m7qgtxbQ
見事なトートロジー
592 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:30:45.06 ID:zw25bA0T
なの
593 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:43:58.30 ID:8xhGDgue
何も人様に言えないような書き込みするんじゃなけりゃ、IPなんぞ
変わろうが変わるまいがどうでも良かろうが。
594 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:51:13.57 ID:3CaeshlV
はいはい、みなさんスルーしてね
595 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:53:51.51 ID:UwGg/+zF
そもそも●だからな
バレバレだわw
596 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 05:02:56.88 ID:jmbGWuQl
接続できない障害情報、昨日のぶんは東京名古屋だが
関西の俺んちでも14時〜翌1時半まで繋がらなかったぞ
591 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:21:58.27 ID:m7qgtxbQ
見事なトートロジー
592 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:30:45.06 ID:zw25bA0T
なの
593 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:43:58.30 ID:8xhGDgue
何も人様に言えないような書き込みするんじゃなけりゃ、IPなんぞ
変わろうが変わるまいがどうでも良かろうが。
594 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:51:13.57 ID:3CaeshlV
はいはい、みなさんスルーしてね
595 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 00:53:51.51 ID:UwGg/+zF
そもそも●だからな
バレバレだわw
596 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 05:02:56.88 ID:jmbGWuQl
接続できない障害情報、昨日のぶんは東京名古屋だが
関西の俺んちでも14時〜翌1時半まで繋がらなかったぞ
モデム壊れたかと思ってずっとアイポンで検索しまくってた時間返せ
597 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 18:19:35.03 ID:UJJpiZtO
モデムとか言ってる時点で…
何でもないです
598 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 22:59:13.42 ID:LpigXw1R
ホームゲートウェイって言えばいいの?
597 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 18:19:35.03 ID:UJJpiZtO
モデムとか言ってる時点で…
何でもないです
598 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 22:59:13.42 ID:LpigXw1R
ホームゲートウェイって言えばいいの?
どっちゃでもいいよ。モデムって言った方が素人相手に話が通じる。
599 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 23:13:57.23 ID:bRho2e9I
?
600 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 00:38:46.00 ID:VdP1SRHb
馬鹿は正式な名称で書かないと何を言ってるのか判断できないから仕方ない
601 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 00:59:12.13 ID:t0Dan4qs
パソコンでホームページを開いて記事を読みます
602 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 02:40:06.47 ID:ERUmPoEn
>>600
人は別物を指してても状況で予想がつくけど、検索はちゃんとした名称じゃないと正確な検索結果が得られないでしょ
603 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 02:59:13.73 ID:ESfvgadL
もしかして...ではありませんか?
604 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 03:07:34.80 ID:iwDO0BJO
アナログ回線をデジタル変換してる機器の故障と思ったんならモデムでも合ってるんじゃねぇか?
ホームゲートウェイってのはそれにいろいろ無線やらできるようなマルチな変換機器ってだけだし
605 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 04:55:57.86 ID:MVKEKtIY
599 :名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 23:13:57.23 ID:bRho2e9I
?
600 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 00:38:46.00 ID:VdP1SRHb
馬鹿は正式な名称で書かないと何を言ってるのか判断できないから仕方ない
601 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 00:59:12.13 ID:t0Dan4qs
パソコンでホームページを開いて記事を読みます
602 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 02:40:06.47 ID:ERUmPoEn
>>600
人は別物を指してても状況で予想がつくけど、検索はちゃんとした名称じゃないと正確な検索結果が得られないでしょ
603 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 02:59:13.73 ID:ESfvgadL
もしかして...ではありませんか?
604 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 03:07:34.80 ID:iwDO0BJO
アナログ回線をデジタル変換してる機器の故障と思ったんならモデムでも合ってるんじゃねぇか?
ホームゲートウェイってのはそれにいろいろ無線やらできるようなマルチな変換機器ってだけだし
605 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 04:55:57.86 ID:MVKEKtIY
コネクティングしてるだけだし
モデムでいいんだと思うが
606 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 07:19:31.56 ID:2eC7Hf8l
アナログ回線に繋がってるのがモデム
607 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 08:07:29.64 ID:vKF+/5kJ
変身するのがロデム
608 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 09:26:31.05 ID:yaqYkEzP
俺が毎朝嫁に聞かされるのがポエム
609 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 09:33:33.27 ID:qsObYIV1
どんな責めも喜んで受けるのがドM
610 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 14:38:13.36 ID:3MocBf3W
お仕事探しならアイデム
611 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:27:39.96 ID:9z2I80uz
開通工事日決まったぜ!ところで、ひかり電話って開通後すぐ使えるの?
612 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:42:05.18 ID:Qo32jRPW
>>611
モデムでいいんだと思うが
606 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 07:19:31.56 ID:2eC7Hf8l
アナログ回線に繋がってるのがモデム
607 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 08:07:29.64 ID:vKF+/5kJ
変身するのがロデム
608 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 09:26:31.05 ID:yaqYkEzP
俺が毎朝嫁に聞かされるのがポエム
609 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 09:33:33.27 ID:qsObYIV1
どんな責めも喜んで受けるのがドM
610 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 14:38:13.36 ID:3MocBf3W
お仕事探しならアイデム
611 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:27:39.96 ID:9z2I80uz
開通工事日決まったぜ!ところで、ひかり電話って開通後すぐ使えるの?
612 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 19:42:05.18 ID:Qo32jRPW
>>611
1週間くらい遅れる
それよりNTTの固定からKDDIの光電話にすると
KDDIが勝手にNTTの電話を解約してくれるんだよね?
613 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:00:05.56 ID:bI3KaIk5
>>611
うちはNTT光電話からの乗り換えで5時間遅れで開通。
614 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:25:59.65 ID:Y2bNSLrE
俺はF
615 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:28:58.90 ID:JCr5Wwnu
>>612
固定電話、NTTのBフレッツともにそちらの方で解約連絡お願いします。
と言われたので自分で解約連絡したよ。
616 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 22:13:27.77 ID:UVc1dKaz
>>612
KDDIのサービスを甘く見てはいけない
それよりNTTの固定からKDDIの光電話にすると
KDDIが勝手にNTTの電話を解約してくれるんだよね?
613 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:00:05.56 ID:bI3KaIk5
>>611
うちはNTT光電話からの乗り換えで5時間遅れで開通。
614 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:25:59.65 ID:Y2bNSLrE
俺はF
615 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 20:28:58.90 ID:JCr5Wwnu
>>612
固定電話、NTTのBフレッツともにそちらの方で解約連絡お願いします。
と言われたので自分で解約連絡したよ。
616 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 22:13:27.77 ID:UVc1dKaz
>>612
KDDIのサービスを甘く見てはいけない
俺なんか光電話乗り換え工事で工事日が8/10のところ
・NTTの解約7/25から8/1内で電話すること
その際は工事日と乗り換えということを必ず連絡。
・プロバイダの解約は工事終了後
その際は工事日と乗り換えということを必ず連絡。
・プロバイダの解約は工事終了後
ということを念を押されたが
617 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 22:14:26.24 ID:Qo32jRPW
>>615
KDDIは解約では無く休止状態にしてくれるみたいだね。
まぁ1ヶ月2000円程度だしとりあえず様子見して請求来るようなら
自分で休止状態にする様NTTに伝えればいいね、thx
618 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 23:23:10.06 ID:JCr5Wwnu
>>617
おっと失礼、確かに解約じゃなくて休止って頼んでた。
Bフレッツは解約、光回線は流用でお願いしますってな感じだった
619 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 00:01:55.29 ID:3Q12Q0Ha
俺が普通の電話からauひかり電話に変えたときは三日ぐらいかかった
普通電話回線が予告なしに切られるから一日ぐらい電話が通じない状態になってたっぽい
電話が通じるか一々確認したほうがいいよ
620 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 01:00:17.93 ID:7hm0dYzI
エリア内だけど電柱化してくれなくて開通断られたって人いたけど
617 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 22:14:26.24 ID:Qo32jRPW
>>615
KDDIは解約では無く休止状態にしてくれるみたいだね。
まぁ1ヶ月2000円程度だしとりあえず様子見して請求来るようなら
自分で休止状態にする様NTTに伝えればいいね、thx
618 :名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 23:23:10.06 ID:JCr5Wwnu
>>617
おっと失礼、確かに解約じゃなくて休止って頼んでた。
Bフレッツは解約、光回線は流用でお願いしますってな感じだった
619 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 00:01:55.29 ID:3Q12Q0Ha
俺が普通の電話からauひかり電話に変えたときは三日ぐらいかかった
普通電話回線が予告なしに切られるから一日ぐらい電話が通じない状態になってたっぽい
電話が通じるか一々確認したほうがいいよ
620 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 01:00:17.93 ID:7hm0dYzI
エリア内だけど電柱化してくれなくて開通断られたって人いたけど
電柱とか管路の貸与拒否って去年1年間で
電柱が1669件(申請件数の0.3%)で管路が75件(申請件数の5.5%)だってよ
運悪いと思うしかない
621 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 10:05:04.82 ID:as0kvnvR
>>616
電柱が1669件(申請件数の0.3%)で管路が75件(申請件数の5.5%)だってよ
運悪いと思うしかない
621 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 10:05:04.82 ID:as0kvnvR
>>616
俺は工事日決めたその日から3日以内に連絡して、終わったらその報告しろって言われたよ。
>その際は工事日と乗り換えということを必ず連絡。
これは俺も言われたな。
これを言わないとNTT側では解約としか受付てくれないらしくて
正しく伝えておかないと工事が延期になるって言われた。
しかも工事は行われないのにフレッツ光は解約になってしまうパターンだって。
622 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 20:47:05.27 ID:tV9WVqHr
>>616
は、Bフレの回線流用+光電話
これを言わないとNTT側では解約としか受付てくれないらしくて
正しく伝えておかないと工事が延期になるって言われた。
しかも工事は行われないのにフレッツ光は解約になってしまうパターンだって。
622 :名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 20:47:05.27 ID:tV9WVqHr
>>616
は、Bフレの回線流用+光電話